■ モモ太7才 ■
やたらと物をなくして、いつも大騒ぎで探し回ってる。
そんで、なんか怒ってる。
自分が無くしたくせにね・・・・・・?(゜д゜)
よしよし、物に愛着がわけば、もう少し物を大事にするでしょう。
これで、なくし物も減るでしょう。
うむ、我ながら、
良いアドバイスをしたものだ・・・ふふふん( ´д` )
きーーちゃーーーんっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
(早速どこ行っちゃったのーー!)家で無くすならまだいいけど、
学校でも、どんどん物なくすの、ほんと勘弁して欲しい・・・。
母ちゃんへの応援クリックはここ。
↓↓
「今日も見たよーー!」の足跡気分で、
ペチっとしてくださると、うれしゅうございますー。
1クリックで10点入ります。
いつも応援ありがとうございますっ!!
*コメントは承認制です。(反映まで時間がかかります。)
コメント
コメント一覧
分ります、分ります。
私は基本的に、物になんにでも「ちゃん付け」します。
掃除機ちゃんとか・・・(笑)
名前つけると、無機物も可愛く見えて来ますよね~♪
ああっ!そうか!妖精さんかっ!!Σ(゜д゜)
いつのまにか、靴下が片方無いのも・・・。
置いておいたはずのプリントが無くなってるのも・・・!?
妖精・・・さん・・・(TдT)
名前付けると、物を大切にはするかな~とは思います。
・・・やっぱり無くすけど・・・(笑)
やっぱり男児の方が無くしやすいのか・・・!?(゜д゜;)
という私も小さい頃は、消しゴムを使い切ったことがなかった・・・。遺伝・・・?
ねー。
「無い」という事態に怒ってるのでしょうかね(笑)?
それとも、責任追及される前に、先に怒っておくのか・・・。
いずれにしても解せぬw
名前つけると愛着湧きますよね。
モモちゃんが目を離したすきにいたずらしちゃうんですね☆
…いやいや、もう少し物を大事にしてよ~ってこころ。さんの気持ち、痛いほど分かります!
ウチの長女も一緒…
あれがない、これがないと毎日騒いでます(T_T)…
もう、男の子ってなんでこうなんでしょうね(´・ω・`)
って
ママさんたちがぼやいてました
消しゴムは
ころころころころどっか行きやすいですよね
目の前にあったりもしますが(笑)