■ ココ太9才 ■
カブトムシを、お笑い芸人コンビ名風の呼び方する。
(どーもー、ももちゃん・かぐちゃんでーす!)
カブトムシコンビの記事は、こちら 。
お、おお・・・・・おおぅ・・・・・・・そ、そうですか・・・。
(反応に困ってる。)
まず悩むのとこがそこなの、お前は。
まぁ、いいんじゃないの、それはそのままで・・・。
そもそも、区別つくのかっていうね。
どっちも、カブトムシメスです(´・ω・`)
(身もフタもない。)
夏休み中、家に居てます。案の定。まだ心は開けていない。
買い物ついでに、昆虫ゼリー買ってくるぐらいの愛はある。
母ちゃんへの応援クリックはここ。
↓↓
「今日も見たよーー!」の足跡気分で、
ペチっとしてくださると、うれしゅうございますー。
1クリックで10点入ります。
いつも応援ありがとうございますっ!!
*コメントは承認制です。(反映まで時間がかかります。)
コメント
コメント一覧 (8)
でもだいぶ愛情もあるみたいだから、こころ。さんがさびしくなるかも??
とりあえず名前のかぐちゃん、ももちゃんはどっちも女の子で行けるから改名しなくて大丈夫かと…(;^_^A
ひと夏かんばって下さい♪
そういえば田舎に引っ越しだけど、外でかぶと虫は見ないですね。
姪っこの夫くんがいーっぱい育ててご近所に配ってるけど(笑)
私もGは嫌いだから、それを連想するものはもれなくご遠慮したいです。
お、そういうことですね!どんどん増えたりしない!Σ(゜д゜)
私も、どっちも女の子っぽい名前だから問題ないとアドバイスしました(笑)
ひと夏・・・。かぶとが天に召されたときの、ココ太の凹みようを、今から想像して・・・。
私が凹みそう( ´д`;)
うーん、千円くらい??
あんまり売ってるところは見かけないから、うちはまだ都会じゃないです(笑)
私の周りでは、誰かに幼虫を分けてもらうパターンが多いです。
毎回丁重にお断りしていましたが、今年は、こんなことにw
幼虫の段階じゃわからないですもんねぇ
たんたんもう何歳やろうw
ついでにこのブログ俺が小5のころよくみました!