■ ココ太(小3) と モモ太(小1) ■
昨今小学生も、なにかと言葉を略す傾向にありますが。
この、「計ド(けいど)」、「漢ド(かんど)」という呼び方は、
どうやら全国区なのでしょうか・・・。
(甥っ子たちも、みんな言う。)
まったく、なんでもかんでも、略しやがって・・・(´-ω-`)
なんでもかんでも、
略しやがって・・・っ!!
なんとなくノリで略してんな・・・っ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
(あのやろー!)
計ド=計算ドリル
漢ド=漢字ドリル
TPP=環太平洋戦略的経済連携協定(←えっ)
ニューワードが続々・・・(´-ω-`)
母ちゃんへの応援クリックはここ。
↓↓
「今日も見たよーー!」の足跡気分で、
ペチっとしてくださると、うれしゅうございますー。
1クリックで10点入ります。
いつも応援ありがとうございますっ!!
*コメントは承認制です。(反映まで時間がかかります。)
コメント
コメント一覧 (18)
漢ド、計ド、先生が使うようでうちの小学生もまんまと使っています。
ココ太君モモ太君の学校もそうなんでしょうか??
先生にはちゃんとした日本語を使ってもらいたい。。。とか勝手に思っていたりする昭和な母は複雑な心境です(^^;
しかし「さんプリ」は初めて聞きました(笑
モモ太君ボキャブラリーが豊かだからどこまで本当なのか全然解りませんね(笑
初めはなんのことなのか全くわからずでしたよ。
宿題や持ち物が黒板に書かれていて、各自
それを休み時間などに連絡帳に記載するようです。
時間が足りなくて全部書き写せない子もいる
というのを聞いたことがあるので、
出来る限り文字数減らしてあげようという
こころづかいなんでしょうかねぇ??
略し過ぎ!?(笑)
我が家(たこ焼き地方)の子は…
・計算ドリル→計ド
・漢字ドリル→漢ド
・算数プリント→算プリ
・漢字プリント→漢プリ
・漢字の学習(冊子)→漢学
と言ってます。
ほんと、略しすぎー(・・;)
茨城県南も同じです!
計ド・漢ド・算プリ!!
どくげはないな(笑)
プリントはそのままプリントって言ってるような・・・?
モモちゃん独自の略まで作るって流石っす( ´艸`)
ちびの頃って何であんなに略語使ってたんですかね??自分は漢ドリ、数ドリでした。
しまいにはDAI語のようになってしまいそうな予感が(^ω^;);););)
KD、SD、SGK(小学校)、TAIK(友達と遊びに行ってきます)…((((;゚Д゚)))))))オソロシイ
駄コメント失礼しました!
とか言われても
最初わかりませんでしたぁ
コンビニのセブンイレブンの事を、イレブンとかセブン
サイゼリヤの事をサイゼって言うと何でもかんでも略せばいいってもんじゃないって
言ってました。
でも面白いですね(*^_^*)
連絡帳を書く時間を短縮するための略語ですね。
元小学校教諭からのお節介でした~
小学生の時に、計ド、漢ド、算プリ、使ってました。
連絡帳にも略して書いてましたよー。
ちなみに三重県です。
小学校の頃【計ド】【漢ド】言ってました。
と、ゆーより先生にそう言われた記憶があります。
算プリは言ったことないなぁー(笑)
気になってしまって。
コメント失礼しました。
が、私が子供のころは現在33歳岐阜出身、ケドカドでした!!三重県近いから同じだ~わ~い。
ちなみに次男がまだ1歳半で久しぶりの育児に翻弄中です。二人兄弟です。
なにこれ面白い(笑)
「ケド」「カド」w
こんなにも短くなっちゃって(笑)!
地域によって違うとか、
まるで、じゃんけんや、かたつむりの言い方のよう・・・。
なるほど。連絡帳に書く量を減らそうとするところから、始まってるんですね。
確かに、連絡帳はなんでも略しますもんね。
持ち物→「も」に丸印で表すとか。
いずれにしても、読書月間=「どくげ」は、
モモ太しか言わないってことだけは、はっきりした(´-ω-`)
うちの息子(小学4年生)も漢字ドリルを漢ド、計算ドリルを計ド、算数のプリントを算プリ、などと略しますよ(^_^;)
楽しい算数?という教科書ぐらいの大きさのドリルみたいなのがあるのですが、たの算と言ってます(((^^;)笑
どうやら担任の先生が連絡帳にそう書かせているみたいです(;・∀・)
どこも同じなんですね・・・
漢ド 計ド 使ってました。懐かしい!
小学校では連絡帳に書く内容を先生が板書して
それをそのまま写していたので
先生発祥ですね。
中学生で 数プリ も使っていました。
26歳です。