■ モモ太6才 ■
確認するまでも無いですし・・・。
どうせ、ぬれてんだろ・・・(´-ω-`)
(母ちゃん分ります。)
あくまでも、いちおうだからね!勘違いしないでよね!
・・・じゃねぇーーっ!
早く着替えて洗濯持っていけー!Σ( ̄ロ ̄lll)
(ちょっと面白かったので、朝イチのりツッコミ。)
そのプライドは買うが、
母ちゃん的には、布団の方が優先なので・・・。
オムツじゃないだけ、せめてもの譲歩だと思って。
ここは一つ、お願い!
ほら、アンパんマンが待ってるよ!
(逆効果。)
秋だもんね。冷えてくるもんね。
朝の確認は拒否だけど、
夜中は何度か起きて確認しちゃう、oh 寝不足!
母ちゃんへの応援クリックは、ここ。
「今日も見たよーー!」の足跡気分で、
ペチっとしてくださると、うれしゅうございますー。
1クリックで10点入ります。
いつも応援ありがとうございますっ!!
*コメントは承認制です。(反映まで時間がかかります。)
コメント
コメント一覧 (10)
ん?てことは、お布団は…(((((((・・;)
ウチの娘、夜のトイトレ途中で挫折して、今はオムツです(笑)それでもたまに布団までやられるという…
夜中の確認、やっちゃうの分かります~!
でも、夜中にやられてた時の絶望感、半端ないですよね…orz
楽しそうだけど…楽しんでる場合じゃないですね(^_^;)
うちの娘は、4才手前でやっとオムツ卒業でした。
遅かったんですけど、夜の失敗は一度もなし、なんです。
気合い入れて買った、おねしょシーツが無駄なことに…。
認めたくないけど
気になるんですねぇ
可愛いなぁ
一旦、やんでたお漏らしが増えると秋を感じてしまいますわ(T▽T;)家は6歳児に布団やられまくりで、謎の地図が出来上がってます。
冬になって、羽毛の掛け布団どうしよう・・
背中まで濡れてて夜中からパジャマを脱がせて、お風呂に入れての大騒ぎ…布団は朝から…。
私は、熟睡した頃に、こっそりパンツをチェンジしてます。
シーツ洗ったり布団干したり大変ですからね(-""-;)
布団を・・・なんとか、守りたい・・・。
大きくなると量も増えるから、
オムツでももれちゃうんですね・・・(´-ω-`)
モモ太は、いつもちょいモレ。
だだもれすることは、ほぼ無いんですけど。
なんかいつも、パンツ着替えてるw
うちもココ太は、夜のオムツも一気に取れて、
おもらしも無かったので。
どうやって卒業したんだったかなぁ・・・と、
もう覚えていません(笑)
おねしょシーツを腰に巻きつけようかとか、
いろいろ作戦を練ってますw
パンツの替えは、
いっぱいあるからね(笑)
夜中もしれっと着替えてますし・・・。
自分で確認するの頑なに嫌がって。
自分もイヤなのに、母ちゃんもイヤだわっ!
て言い合いになりますw
布団が厚くなると、悩みますよね・・・。
毎晩どきどき(´-ω-`;)
熟睡したころは、
私もだいたい一緒に熟睡しているので、
間に合いません・・・(笑)
大体夜中に自分で起きて、
一回ぐらい着替えていますw