■ モモ太4才2ヶ月 ■
・・・・・・・・えっ、なに・・・?
ちょっとちょっと、モモちゃん・・・・・・・?
なにやってんの、モモちゃん・・・・・・・。
・・・へぇ・・・・・・。
いきなり、おもろいポーズで固まってるから。
母ちゃんまた、
なんかの修行にでも目覚めたのかと思いました。
スーパーサイヤ人にでもなるつもりかと・・・(´-ω-`)
(無ぇわ・・・。)
カメのポーズは、兄貴が超得意。
ブラザーズへの応援クリックはここ。
↓↓
「今日も見たよーー!」の足跡気分で、
ペチっとしてくださると、うれしゅうございますー。
1クリックで10点入ります。
いつも応援ありがとうございますっ!!
*コメントは承認制です。(反映まで時間がかかります。)
コメント
コメント一覧 (20)
ヨガでも良く似たポーズがありますし、
(片手離して伸ばしたりとさらに高度なのも)
お勧めです(^^)
私はただいま四十肩でできませんが・・・OTL
練習するなんて、熱心だわーー♪
ブリッチもするので難しいですよね~
リトミック大人がやってもた伸びたり走ったりと良い運動になりますよね
昔は私もできたけど、今は固まってしまって…
子供って体が柔らかいから簡単にできると…って!モモちゃん、もしかして体固い?
出来たことが嬉しかったのか、みて~と何度も見せられました(≧∇≦)
しかも園児全員が校庭(園庭?)で!
園児にとってはなかなか苦労するポーズなんですよね(>_<)
お母さんにすごく褒めてもらえて嬉しかった記憶があるので、ぜひすごいねって言ってあげてくださいっ!笑
なるほどーって、
今ちょっとやってみようとしたところ、
体から、ありえないほどボキボキと音が鳴りました・・・(笑)
少しずつチャレンジしてみようかな・・・。
音にあわせて、うさぎーとかキリンーとか。
その中に、カメもあるみたいで。
モモ太も、だんだん出来るようになってきました♪
あ、そういえば、
ココ太がこのポーズのあとに、ブリッヂやってます!
兄貴は体が柔らかいので、こういうの得意です(笑)
確かに、あざらしっぽい。
それに、ネーミングもあざらしの方が可愛い(笑)。
モモちゃんは、ちょっと体固めですー。
このポーズのまま、くるんって倒れちゃうこともあります(笑)
難しいことが出来るようになると、嬉しいんですよねー。
布団の上とか、すきあらばカメポーズしてます(笑)
確かに、「もしもしかめよ」の曲でやってたかも。
運動会で、みんなで一斉にこのポーズする姿は、圧巻でした!!
うちの子たちは、すごいねーって言うまで、ずっとやってるので、
母ちゃん毎回ほめまくりです(笑)
いつも読み逃げしています、ごめんなさい。
うちの子供も、保育所のリトミック
(うちの保育所では『リズム』とよびます)
でやってました~
子供の手足は短いから難しいようです。。。
出来ないのを必死でごまかしてました(^^;)
リトミックではなくて、さくらさくらんぼのリズムでしたけど、
年長さんになって肩が発達してきたら
ブリッジと続けてやってました~、
なつかしい~!
キリっとした顔とポーズのギャップがいい!!
うーん、2コマ目のモモちゃんは確かに。
でもって、4コマ目のモモちゃんはそれこそカメのよう。
顔だけこっちに向けてベッタリ寝ているあたりが
カメが首だけこっちに向けてるみたいです。(笑)
小さいうちは誰でも身体が軟らかいものだと思ってました。
ココ兄ちゃんは軟らかいんですね。
リトミック、私もチャレンジしてみようかな。
肩凝りとかにも効きそうじゃないですか。
やり方調べてみます。
ちえあんさん、いらっしゃいませ( ´д` )
そうか、
手足が短いから難しいんですね(笑)!
だから年長さんになるにつれ、
出来る子が増えていくんですね~。
一生懸命さが可愛くて、笑ってしまいますw
やはり、ブリッジとセットなんですね!
モモ太はまだ手足が短いので、
ブリッジでちゃんと頭が上がりません(笑)
私も昔はブリッジとか出来たなぁ・・・w
本当に、あんな顔で言いきってましたw
話すときも、いつも一生懸命なモモ太です(笑)
みなさんのコメント拝見してて思ったんですが、
どうやら手足が短いから、このポーズが苦手みたいです(笑)
実際、モモ太よりも兄貴の方が、
体は柔らかいですけどねー。軟体レベルですw