■ モモ太1才2ヶ月 ■
ほ乳瓶現役の赤子。噛みきるよりも、吸う方が得意。
(とりあえず、始めは吸い付く。)
なので、麺類は超得意・・・。
吸引力だけで、なんとかする!
ちゅるちゅるチュポンっ!って。
器用に、口の中に収めます。しかも高速で。
いやいや、
そこからは無理やろ・・・。
長すぎだっ!
吸ってる間に、酸欠なるわっ!Σ( ̄ロ ̄lll)
(赤子には、短く切ってあげましょう。)
フフフ・・・。
あらヤダ、何かお気づきかしら?
実は、モモちゃん。
きゃっふーーっ!ヽ(≧▽≦)ノ
小麦ってね・・・。
世の中の食べ物のほとんどに、入ってるんですよ。
今まで気にしたことなかったから。
しょう油にも小麦が入ってるなんて、知らなかったわよ。
あああ・・・。
朝一緒に、パンが食べられる幸せ・・・嬉し涙。
そうしてまた、どんどこどんどこ大きくなーるーー。
プリケツへの応援クリックはここ。
↓↓
ご訪問の足跡気分で、ペチっとしてやって下さいまし。
1日1クリックで、10点入ります。
いつもありがとうございますー(≧w≦)

コメント
コメント一覧 (10)
おめでとうございます(*^∇^*)
だいぶ食べられる物も増えますもんね
おめでとうございます\(^O^)/
母乳は11ヶ月で終わったので私はもう平気ですけど♪
いま、うちの第一子の息子は三ヶ月です。
こちらのブログを読むと○ヶ月にはモモちゃんみたいになるのかな~なんて
楽しみに読ませてもらっています。
まだはっきりしませんが、息子がアトピーぽくて、、ステロイド塗っていると、
もしかしてアレルギーもあったらどうしようと、
いつも心がくじけそうになります。
だからモモちゃんが小麦アレ克服って聞いて
自分のことのように嬉しいです(涙
長々すみません><
モモ太君がうどんを吸ってるところ、可愛すぎです(*´Д`*)
そう、小麦ってなんにでも入ってますよね、みそも醤油も・・・。大豆だけじゃないんかぃっ∑(゚Д゚)みたいな。
生協でアレルギー対応の調味料のカタログを見てて初めて気付きました。
1歳ちょっとの早い段階で克服できるってすごい!!
食事の幅が広がって嬉しい限りですよね^^
あ、モモちゃんが横にも広がっちゃうかなぁ^^;
でもまあ可愛いから許される♪
結構つらいけど、一番多く使われるものだから
あれもダメこれもダメってなっちゃいますもんね。
これからいっぱい美味しいものが食べられて
モモちゃん自身も嬉しいことになるけれど
こころ。さんが一番助かりますよね。
この調子で他のアレルギーもそのうち
克服すると良いですね。ガンバレ、モモちゃん!
うちのは吸った後でうっかり誉めると嬉しそうに口を開けてしまうので…|||orz
何はともあれ小麦克服おめでとうございます(*^^*)
小麦を克服できたら他も大きくなるにつれて克服できそうですね!
これから食べるレパートリーが増えて
更にムッチムチだ♪
おおきくなーあれ!