■ ココ太3才4ヶ月 ■
「うん、もういいよ、それで。可愛いから、それでイケ。」
なんて、適当に流してたら・・・。
あらぬ誤解を生みました・・・。
この木、なんの木、
スパゲっ木ーーー!!Σ( ̄ロ ̄lll)
見たこともないーぃー 木にーなるでしょうー。
(そりゃな・・・。)
スキャベッキー・・・スパ・・・スパデっ・・・スタ・・・・・・お?
だんだん自分も正解が分からない、母ちゃんへの応援クリックはここ。
↓↓
「今日も見たよーー!」の足跡気分で、
ペチっとしてくださると、うれしゅうございますー。
1クリックで10点入ります。
いつも応援ありがとうございますっ!!
コメント
コメント一覧 (10)
スパベッキーと聞いて
「スパニッシュ系な可愛いベッキー」って某タレントをいの一番に思っちゃいました。笑
スパベッ木ーですか。( ´艸`)
たぶん、
リボンパスタみたいな可愛いカタチの葉っぱがいっぱい付いてる細い木ですよ!w
落ち葉の時期はイイ匂いがして、葉っぱが落ちると収穫できるっていう・・・。笑
いとこは小さいときに、テレビを「テビレ」、滑り台を「スレビダイ」、トウモロコシを「トンモコロシ」と言っておりました。
そんな彼女も小学生のハハ。ハハ。
いくじょぶの他にどらくえ5日記も
見ています!!
絵もすごいし(°∀°)
ブログの見本にさしてもらってます!
うまく言えなくて、どもっちゃったりするとこれまた萌えポイントですね~(*´Д`*)←バカですとも。
すぱげっ木ー・・・欲しいな(ボソッ)
「スパゲッティ言って」
「スパベッキー!」
って言ってて笑われてた!!!
普通でも言い間違えてしまうのに、
小さい字が入ると大人でも噛んだりしますものね。
ココ兄ちゃん、スパゲッティーを食べながら
「どんな木だろう?」って考えていたのかしら。
じゃあ、今食べているのは一体何で出来てるの・・・
ココ兄ちゃんの「ちゅるちゅる?」で思い出しました。
姪っ子もココ兄ちゃんと同じくらいの頃、
ラーメンもうどんもパスタも全部
「チュルチュルさん」と言ってましたよ。
息子は「しゅぱでっちー」です。
木は気になりますね(笑)
幼児なりにいろいろ考える様が伺えて胸がムズムズします・・・・w
突然言われたら、鼻からスパゲっ木ぃふいちゃいそう。
>ユキ豆さん。
ね。ベッキーを思い浮かべますよねw
りぼんパスタの葉っぱなら、可愛いな~。
私は聞いた瞬間、
麺がにょろにょろーっと茎になってる、
ちょっとキモイ木を想像してしまいました(笑)!
>みさとさん。
ココ太も、テレビは「テベリ」ですー。
だいたい言い間違う単語って、みんな似てるんですよねー。
>APPLEさん。
どどらくえ日記もっ!?(←ど多い。)
ありがとうございますー。
また遊びにいらしてくださいー。
>sakoさん。
ですよねー!
うまく言葉が出てこなくて、
途中で「あれ?」ってなって、いつのまにか話が終わってるなんてことも!
萌えですよねーーー( ´д` )(←輪を掛けてバカ。)
>Famili Ties犬舎さん。
おおっ!同じ!
やっぱり、「ベッキー」なんだ(笑)。
>ヤッチャさん。
「チュルチュルうどん」とかって、言うんですよー。
麺類は、全部ちゅるちゅる(笑)。
だんだん、私も言い間違えてます(´-ω-`)
>みけさん。
ココ太は最近、木とか葉っぱが気になってるので、
キ=木って、すぐに思い浮かべたのかなぁ・・・。
大人では、なかなか出ない発想ですねw
「しゅぱでっちー」も可愛いなぁ~(笑)。
そんな可愛い時期もあったなぁ…(-_-)と
ふと思い出し…我が家の息子は来年の春は中学生(T_T)
だっ大丈夫なのかと、とっても心配です(>_<)