■ ココ太(3才1ヶ月) と モモ太(10ヶ月) ■
寝床に入っても、眠る気配すら無い息子達。
母ちゃんは
アスレチックじゃねぇぞ、おい。
痛いっ!髪を引っ張るな、髪をーーっ!!
(ぐぉらーーーーっ!!ヽ(`Д´)ノ)ああ・・・。
以前ならば、こんな時・・・。
ピシャリと戸を閉め、
隣の部屋に行くだけで・・・。
泣いて追いかけて来たというのに。
(ああ、可愛いなぁー。)
近頃じゃあ、
ピシャっと戸を閉めれば・・・。
隣の部屋から、
聞こえてくるのは、笑い声。
二人って強いな・・・(´-ω-`)
なかなか寝ない時には、
しょうがないからちょっとだけ泣かせて、
それをなだめつつ、眠りに就く・・・
なんて流れがあったのに。
最近この必勝パターン が、使えなくて困る。
まぁ、たまに2人並んで、
泣いてることもありますけどね・・・。
暗がりで、同じ顔して泣いてる兄弟。
これはこれは、とっても萌え。きゅん( ´д` )
ちょっと!トキめいちゃってますよ、Sが!
↓↓
「今日も見たよーー!」の足跡気分で、
ペチっとしてくださると、うれしゅうございますー。
1クリックで10点入ります。
いつも応援ありがとうございますっ!!
コメント
コメント一覧 (6)
で、最後はぐずぐず言いながら少し泣いておやすみ…(^_^;)のパターン(>_<)
うちの娘も、私が寝たふりしてたらよじ登ってくるのはなんでなのかしら?
あ(-"-;)うちにはおまけに、顔をパシパシ叩いたりするので要注意です(>_<)
何故日中は兄貴が弟いじめてばっかりなのに、寝る前だけは仲良くなるのでしょう・・・。
毎晩うちも格闘してます・・
早く寝てくれぇぇ
ネットしたいしテレビみたいのよ母ちゃんだって。
2児育児って、寝かしつけが最大の難関の気がします。
今晩も頑張りましょうね。
苦労してたのに、下の子ができたら、
上(3歳6ヶ月)に釣られて下の子(1歳5ヶ月)は
すぐに寝ます(上が幼稚園で疲れてくるので)。
まあ、格闘はいつものことで
体がアスレチックにもなっていますが、
寝かしつけに1~3時間かかっていたのが
うそみたいに1時間ぐらいで寝てくれるようになりました(^^)
保育園のママさんに聞いたのですが
兄弟で寝るときは、だいたい上の子が
寝た後に下の子が遊ぶのを諦めて寝る
って言ってましたが本当ですか?
私はまだ3家族位しかきいていないのですが
もしかしたらこころさん家族も一緒かな~?って
おもって質問でございました!
>りこさん。
寝てる親のことは、
何かのアトラクションだと思うのかしらー(笑)?
私も顔たたかれます・・・。
手のひらの肉厚がすごいので、痛いです(泣)
>ごんたさん。
まったくです。
布団を見ると、テンション上がるのは、
なんででしょうねぇ・・・(´-ω-`;)
母ちゃんは布団見ると、眠くなるのに・・・(笑)。
>か~ずさん。
うわー!
寝かしつけ、1~3時間は、キツイですね・・・( ´д`;)
それを思うと、うちはまだマシかなと思えてきました。
長くても一時間ぐらい・・・。が、がんばりマスっ!
>ぅさこさん。
一人増えただけで、体力は10倍ぐらい要りますわ・・・(´-ω-`;)
>まめケロさん。
はいはいっ!(。・_・。)ノ
そうですねー。
うちは、どっちもどっちかなぁ・・・。
とにかくモモ太が、
基本、いつでもどこでも寝ない子なので(笑)!
でも、どちらかと言うと、
モモ太の方が先に寝るのが多いです。
兄貴に関係なく、
寝るときは寝る感じですかねぇ。
もうちょっと大きくなると、また違って来るのかな?