■ モモ太7ヶ月 ■
まだ月齢が低い頃は、ぼんやりしている赤子も。
(特にうちは、ぼんやり度高い。)
成長するにつれ、だんだん変わってきます。
例えば、食べてた遊んでたおもちゃを、取り上げられたら・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・泣くっ!!
そう、これも成長した証拠。
今までなら、取られても、
「ほえ?」って顔してたからね。
こうやってどんどん、学習して行くんだなー。
そして、騒がしさが倍増。
成長は喜ばしいけれど・・・。
それにつれ騒がしさも増していく、ああ、兄と弟。
うーるさーいわーーーっ(叫)!
そういう母ちゃんが一番うるさい、我が家への応援クリックはココ。
↓↓
「今日も見たよーー!」の足跡気分で、
ペチっとしてくださると、うれしゅうございますー。
1クリックで10点入ります。
いつも応援ありがとうございますっ!!
コメント
コメント一覧 (7)
顔って可愛いだろうなー。(///∇//)
でもおもちゃをとられて
泣く赤ちゃんは恐ろしいだろうな(笑))
我が家も当然母が一番煩く( ̄_ ̄;そろそろ
本気でご近所さんにどこかに電話されそうです・・・ははは(汗)
だって「いやだ」と「だめ~~」と「え~~~ん!」の大合唱なんですもの!(`×´)
あの隙間はなんなんでしょうか?現象が脳に達するまでの時間?一瞬ぽ~っとする顔がかわいいです!
それにプラスして兄貴がわがままこいて泣き喚くと何故か興奮して雄たけび上げる。
それに母ちゃんの怒鳴り声がプラスされるので毎日騒がしいです(汗)。
そんなもんですよね~(と自己弁護)