■ モモ太3ヶ月 ■
モモ太は、がんばっています。
母ちゃんも、がんばっています。
練習はじめた、赤子の・・・。
初寝返りを、阻止っ!!
ふー。あぶないあぶない。
もうちょっとで、寝返っちゃうとこだったわー( ´д`;)
うーむ。
第一子は、隣で一緒に応援してもらえたのに。
第二子は、邪魔されちゃうんですね。
(ひでぇや、母ちゃんっ!Σ( ̄ロ ̄lll))
いやいや。
寝返りするのはいいよ?
でもお前さん、まだ自分で元に戻れないだろう?
それをするのは、誰の役目だい?
母ちゃんが側にいる時は、いいよ?
近くにいなかったら、どうなる?
戻れないよねー。苦しいよねー。泣くよねー。
お風呂なんか、特に困るよねー。
待たせてる間、寝返ってたらどうしようかと。
母ちゃん、気が気がじゃないよねー。
おちおち洗ってられないよねー。
だから、慌てなくていいのよ。
そんなに、頑張らんでもいいのよ・・・。
はい、今日はそこまでっ!!
あ、そうか。
寝返りと同時に、寝返り返りも覚えればいいんだ!
・・・・・・それってつまり、一回転?
母ちゃんへの応援クリックは、ここです。
↓↓
「今日も見たよーー!」の足跡気分で、
ペチっとしてくださると、うれしゅうございますー。
1クリックで10点入ります。
いつもありがとうございますっ!!!
コメント
コメント一覧 (9)
>ますちゃんさん。
なんとっ!そんな年伝説がっ!!
ココ太・・・。
つたい歩き、めっちゃ早かったです・・・(TдT)
>のぶりんさん。
あの途中で止まってる感じが、
いいんですよねー(笑)。
>孫次朗さん。
なるほどー。厚着だと寝返れない(笑)!
でも、他のことは出来るんですねー。
寝返りは省略で( ´д` )
>ちえぞ師匠さん。
防止クッションの間を、くるんと回ったり。
力技で、乗り越えたり・・・。
やっぱり、目が離せません・・・(´-ω-`;)
>新ママ(にいまま)さん。
段があると、一回転しますよね(笑)!
どこまで行くんだーーーっ!みたいな(≧w≦)ぷっ
>Yukka@ボストンさん。
そういえば。
甥っ子三男の、ゆうたんも。
よくテーブルから、落ちてます・・・(´-ω-`)
対応も・・・・・そんな感じです(笑)。
モモ太、足すごいですよ。
ほんと、触らせたいほど(笑)!
>ツカサさん。
遅くていいと思ってたんですけどねー(´-ω-`)
>りこさん。
うつぶせにすると、じっとしてないで。
すぐに手をばたばたさせてるので。
もしかして、早くも移動しようとしてるのか!?
と、これからが不安です・・・( ´д`;)
でもとうとう始まってしまった、ハイハイの練習(>_<)コレをマスターしてしまうと、いよいよ行動範囲が広がってくるんですよね(-_-;)喜んでいいはずなのに、憂鬱な私(^^;こんなこと思ってたらバチが当たりますよね(;^_^A
このポーズがまたいいですねっ。
寝返りかー。
二人目ってホント、どうしてこう、なんていうか、
一人目と違いますね。うち、一昨日たかーいベッドから落っこちゃったし。
その心配具合がまた二人目だったという・・・。(苦笑
お布団から転げ落ちたと言う方が正しいですが( ´艸`)
画像でみるともうほとんど寝返り出来てますね!
時間の問題では???(^^
傍についていられない時の為の、
寝返り防止クッションなど役立ちそうですが。
厚着させすぎて出来ません(笑)
寝返りしないほうが移動しなくていいかなーと。
でも、
座るのも、つかまり立ちも大好き。
余計にややこしいです(-""-;)
たまらなく,かわいいですよね(^∇^)
ちなみに、うちは、一人目から伝い歩きをさせないようにしてました。
早い時期に歩くと、足が短くなるという都市伝説があるので・・・・・・・
でも、一人目、足、長くない・・・・・・(T▽T;)