■ モモ太3ヶ月 ■
我が家では、
赤子に乳を飲ませる前に、必ずやる事があります。
それは、「乳コール」!!
なんだそれは・・・。
はい、私が考えましたので(´-ω-`)
乳が欲しそうな、赤子を抱えてー。
はい、いきますよー。
・・・さん、はい!
「乳飲もかー♪乳飲もかー♪」
「ちっちのーもかー♪ちっちのーもかー♪」
(高低激しい抑揚付きで。)
乳がもらえるのだと分かり、喜ぶ赤子。
ついでに喜ぶ、経験者。
一緒に揺れてる子、約2名。
ココ太も、ゆうたんも。
乳児の頃、卒乳までずっとやってて。
「乳のもかー」と聞くだけで、
「きゃ~♪ヽ( ´д` )ノ」と大喜びだったので。
今でも、「乳コール」には、
なんだか嬉しくなっちゃうようです。
ぷぷぷっ。
可愛いなあ、条件反射。
パブロフ先生もさー。
犬が可愛かったから、やってみたんじゃないかと思うの。
パブロフ先生、きっとSだぜっ!
(ただの思い込みです。)王子も、たんたんも、一緒にやるから、
無駄に盛り上がる授乳前。これは何かのイベントか?
テンションがおかしな家の人達に、応援クリックしてあげよう。
↓↓
「今日も見たよーー!」の足跡気分で、
ペチっとしてくださると、うれしゅうございますー。
1クリックで10点入ります。
いつもありがとうございますっ!!
コメント
コメント一覧 (8)
一緒に揺れちゃう息子ズにも萌えーだわ(人´∀`).☆.。.:*・゚
ゆらゆら揺れているとこを、自分の娘に置き換えて想像してます( ´~`)
私は2歳、0歳男児の母です。そして我が姉も8歳、5歳、1歳男児の母です。
そうなんです、こころさんととっても環境が似ていて、我が家のような感じで読ませていただいてます。
こころさん家の息子さん達、ブログを拝見する限りとってもおだやかなおりこうさんなのかな?
我が家は姉の3兄弟が手がかからないのに、私の息子2人ともとってもよく泣く子達で、育児自信ありません~!!
モモ太君って、授乳間隔ってどの位ですか?
長男がぐずり=抱っこじゃ無理でおっぱいじゃおさめられない子だったので、次男はしょっちゅうおっぱいあげたくないんですが、やっぱり授乳間隔があかない子で・・・。
ちなみに今息子はもうすぐ2ヶ月、母乳は十分すぎるほど足りてる状況です。
乳飲める嬉しさと揺らされて楽しいのと~~~って感じで。
ココ太くんもゆうたんも一緒に揺れるの??ププッ、可愛い( ´艸`)
あ、王子もたんたんもなのねо(ж>▽<)y ☆
ぜひ真似させて下さい!
こころさんの育児を楽しくさせるところが大好きです。
一日に何度もあることだから、ちょっとでも楽しく!
・・・と思って、やり始めた、乳コールです(笑)。
ココ太の時にやってたのを、
ことぶきちゃんが、ゆうたんの時に真似して、
モモ太にいたります・・・。
他にも、
「風呂入ろかー♪」や、「オムツ替えよかー♪」など
いろいろと、何でもコールして遊んでます(笑)。
もうちょっと大きくなると、
まだ乳の時間じゃないのに、「乳のもかー」と
誰かに言われて、その気にさせられるだけさせられて、おあずけ・・・。
なんて、意地悪もされる、条件反射です。
>まきさん。
わお、うちと環境がそっくりですねっ!!
モモ太は、手がかからない方だと思います。
授乳間隔は、今は短くても2時間半。(平均3時間)。
夜は、4時間空くようになりました。
出産した病院の方針で。
産まれてから生活リズムが出来るまでは、
赤子が泣いても喚いても、
3時間になるまでは乳は上げないで!と言われてて。
それが良かったのかなーと、今は思うのですが。
最初の頃は、辛かったです(´-ω-`;)
新生児の頃から、2ヶ月頃までが一番大変ですよね。
モモ太も、3ヶ月に入ってようやく授乳間隔が空いて、落ち着いてきた感じです。
お互い頑張りましょうっ!