■ ココ太2才3ヶ月 ■
モモ太が産まれてから、
外に出ることが少なくなってしまった、ココ太。
なので最近。
たまに大ママが、実家へ連れて行ってくれます。
(ありがたや、ありがたや。)相変わらず。
大げさなまでの、お出迎えっぷりである・・・。
(過去記事→これとか参照 。)
・・・えっ、おいおい・・・マテマテマテマテ・・・。
お前のうちは、ここだぞ?
(まっくろくろすけ、持っていくの?)
帰るって・・・。
帰るって、どこに・・・。
・・・・・・・・はっ!Σ(。・д・。)
実家に帰らせていただきマスっ!!
(え・・・。)
公園も散歩も行かないから、体力あり余ってる。
四六時中、ゴーオンジャーに変身して、破壊行為。
「昼寝してくれっ!マジ頼むっ!」
↓↓
「今日も見たよーー!」の足跡気分で、
ペチっとしてくださると、うれしゅうございますー。
1クリックで10点入ります。
いつもありがとうございますっ!!
コメント
コメント一覧 (6)
お出掛け・公園遊びがどうしても減っちゃいますよね。
私も次女が生まれてしばらく実家にいるつもりが1週間で戻ってきちゃって
近所のお友達ママがほぼ毎日公園に連れて行ってくれたり
その子の家で遊ばせてくれたりしてと~っても 有難かったです。
大ママのご訪問はホントに助かりますよね~。
こころさんはその間にモモ太くんと寝ちゃいましょう。(そうもいかない??)
実家から帰ってきたら・・・外に行きたがって大変でした・・・
実家も遠かったですしね・・・
今は実家がかなり近いので・・・ばあばが時々遊びにくるとココ太君と同じく大喜びで出かけていきます・・・
帰る頃になると・・・大泣きです
産後もそうでしたが、今冬になってきて公園で遊べなくなり、そうなるとまたそのような感じになってきています。
ということで、我が家にも凶暴なゴーオンジャーが。(苦笑
なにせ雪降ってますし(泣)。根雪になればかえって楽なんですが。
しかし、赤子抱っこして上の子の雪遊び付き合うのは辛すぎるのでやっぱり両家の母にパスです(泣)。
>ゆりあママさん。
誰かがちょっと連れて出てくれるだけで、
本当に助かりますよね・・・。
その間に私も寝ようと思うんだけど、
そうなると、他にやりたいことが一杯出てきて・・・ねぇ(笑)?
>nari&honomamaさん。
おばあちゃんが大好きな子で良かったと、
つくづく思います(笑)。
ずっと外に出られないのも、可哀想ですしね・・・。
>Yukka@ボストンさん。
ほんとに、困ったものです。
暴れんぼう、ゴーオンジャー・・・(´-ω-`)
「ゴーオン!ゴーオン!」言いまくりで。
こっちは、その台詞聞くのが怖いです(笑)。
>ツカサさん。
あー。そういう意味かー・・・・・・。いや、どうかなぁ( ´д` ;)
>ちぶれ母さん。
赤子抱っこして雪遊び・・・。
ちぶれ母さん、やっちゃいそうで怖いですっ(笑)!
頼れるところがあるって、嬉しいですよね。
私も実家が近くて恵まれてるなーと。
日々感謝してます。