■ 第二子妊娠(36週) ■
逃げた・・・。
うふふふ。
これで追いかけてったら、どうなるのかしら?
泣くかな?泣くかな?ワクワクワク( ´д` )
(Sの血が騒ぐ。)
36週2日の健診。
お腹のスイカは、2600グラム。
いよいよ大きくなってきた腹囲は、96cmにも達し。
皮が伸びて、かゆいのなんの。
ぴりぴりと、
皮がひび割れる音が聞こえてきそうな、妊婦腹。
すごいなー。
こんだけ伸びたら、そりゃタルむわな。
今回、夫とココ太と、3人で病院へ。
父ちゃん。
診察室に入るの、二人目を妊娠してからは、初めて。
エコーを見ながら、
「おおっ!鼻高いんじゃない?目も大きいよ!」
なんて、はしゃいでいたら、先生に。
「映ってるの、骨だけですからねー。」
と、苦笑いで返されてた・・・ふっ(´-ω-`;)
ところで、夫っとですが。
彼は、自分に男兄弟がいなくて、寂しかったそうで。
ココ太に弟が出来るのを、喜んでいます。
ただ・・・。
「三人目は女の子がいいなー♪」なんて。
二人目も産まれる前からの、
浮かれ発言が憎らしい。
お前が、産むがいいさっ!
ココ太の時の超難産を忘れたかー。
あの時、助産師さんに。
「次はパパが産んであげなさい」って言われてたくせに。
あー。
男も女も、どっちも妊娠すれば面白いのにな。
確率は五分五分で。
どっちが妊娠するかは、分からないの。運次第。
そしたら、もっと少子化しちゃうかなぁ・・・。
(妄想はじめると止まらない。)健診も週に一度に増え、いよいよ臨月!どきどきどき。
母ちゃんに、安産祈願のクリックをぉぉ。
↓↓
人気ブログランキング。
「今日も見たよーー!」の足跡気分で、
ペチっとしてくださると、うれしゅうございますー。
いつもありがとうございます!
コメント
コメント一覧 (9)
男が出産の痛み(陣痛)に絶える力を持ってなく
もしそのくらいの痛みがあったらショック死するって聞いたことがあります。
ありえない事なので嘘か真かは分かりませんが・・・。
すいませんが、女性の方々頑張って下さい。
一人目出産の時、すっげえ難産で分娩準備室?で徹夜でした。母子が心配で無事生まれた時は大人げなく鼻水ダラダラで泣いてしまいました。
でも、無事生まれたら嬉しくて徹夜明けでJRAに行ってしまう駄目夫です。
体、気をつけてくださいね。
36週ですか。あと1週間でゴール・・・もとい、臨月、いつ産まれてもどんと来いですね。
私は臨月になった途端に股関節が痛むわ胎動が下がってくるわ・・・。まあ、いつでも産まれていいんですけどね。多分40週まで持ちませんな、こりゃ(笑)。
だんなさん、初参加だったんですね、検診。ほんとにね~、出産シェアできたらどんなに楽だったか・・・。わかります!
94cm!私の1mを超えたお腹は、いまでもたるーんです・・・(苦
妊娠後期はおへその掃除しなくてもきれいになってたような気がします。本当に旦那と五分五分で妊娠したいですね;そうすれば仕事してる人も産休とか取りやすいんじゃないかと・・・
今度産むときは絶対立会してもらおうっと(前回間に合わなかったので><;
確かに難産だと勇気要りますよね。。。
私は帝王切開ですが、手術が怖くて怖くて。。。
でも、ちびがある程度大きくなってきたら、また赤ちゃんが恋しくなってくるので不思議です。
あと5歳若かったらなぁ。。。
この後、ゆうたんを泣くまで追いかけまわした、
こころ叔母ちゃんです・・・( ´д` )(←案の定。)
>HACHIさん。
そう・・・。簡単に言うから、憎いのよ(´-ω-`)
一回経験してみる価値はあると思うんだけどなー(笑)。
お友達も近いんですねー。頑張りますーっ!!
>おかづさん。
うれしさのあまり、JRA・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
是非ともバレないようにお願いします・・・。
太古の昔から、男女ともに産めるのであれば。
きっと男性も進化して、産めるカラダになってるはず!(←妄想です。)
まぁでも、産めるのも女の特権ですから。
がんばります。
>ツカサさん。
ねー。お父さんのマタニティも、見てみたいよねー(笑)!
あと1ヶ月ほどです。あー、どきどき( ´д`;)
>ちぶれ母さん。
シェア出来たらいいかもっ!!
半分とは言わない、2割だけでもいいわー!
父ちゃんも痛い思いして産まれたのよってだけで、
なんだか違った夫婦間、親子間になりそうで・・・素敵( ´д` )(←妄想。)
私は、たぶん、今回も予定日越えそうだなぁ・・・。
なんとなく、うちは家系的にそんな感じなので(笑)。
>おかしらさん。
ココ太の時は、マックスで99cm(笑)!
ぎりぎり大台に乗らずだったので、今回は1m越え目指して・・・。
(え?目指して?(´-ω-`))
夫っと、一人目の時は、しょっちゅう一緒に行ってたんですけどねー。
忙しくなったから、仕方ないんだけど(´-ω-`)
>くぅさん。
もちろん、泣くまで追っかけましたよー。
うふうふ、うふふ( ´д` )(←S)
立ち会いで隣にいる夫見て、なんで私だけ痛いんだ!と思ってたけど(笑)。
産まれて、夫も泣いてるの見たら、なんか許せました・・・。
>おひさまコンビのママさん。
私も・・・。あと5才若かったら・・・と思います。
もし次があるなら、ちょっと間を空けたい。
でも、そんな悠長なこと言ってられる年でもなくて・・・( ´д`;)
大きくなると、また赤ちゃんが恋しくなっちゃうんですよねー。
今も、新生児に会えるのが楽しみで仕方ないです。