■ ココ太2才0ヶ月 ■



2才の記念に、
こういうの覚えました。
「2」て難しいのね。
まだ「チョキ」が出来ないもんね・・・(´-ω-`)

仕込んだのは、おなじみこの方。
みんな大好き大ママです。
ほんの15分預けたすきに、新しい技を教え込む。
なんだこの、カリスマばあさん。
孫と祖母の練習風景に思いを馳せて、にやにやしながらクリックなのです。
↓↓

人気ブログランキング。
「今日も見たよーー!」の足跡気分で、
ペチっとしてくださると、うれしゅうございますー。
いつもありがとうございますー(≧w≦)
コメント
コメント一覧 (9)
でも、15分で仕込むってのはすごいですねー
チョキ、確かに難しいですよね。
友達の子は、3歳だけど、手は4歳(笑)
もしかしたら誕生日も年も同じかもしれませんね(^O^)
うちの娘は8月1日で2歳になりましたぁ☆
色々と急に覚えてびっくりします。
それにしても、1と1でにいーっって超可愛い(*^▽^*)
最近では教えてもなかなかしてくれないのでつまんないです(ぁ
今はニコニコちょうだいを仕込み中。まだまだ道は長いようです(ひとごと・・・
うちも早くしゃべって欲しいな~。
ちょうだいはどうも私が旦那にやるのを見て覚えたらしく最後に「ねぇ」と首を傾げてくれます( ̄▽ ̄;)
うっかり旦那におねだりも出来ないと思いました。
15分で覚えるココ太クンがすごい!
そして大ママさん、
私にもそのヒケツを教えてもらいたいデス。
>めぐまるさん。
そうそう、「2」と「3」は難しいんですよね。
うっかり指がつりそうになってます(笑)。
おおままの言うことはなんでも聞くので、
実家では、もう任せっきりです。
>天才きららさん。
2才おめでとうございますー。
ココ太は、7月22日が誕生日でした( ´д` )
なんか、最近急に話はじめたと思ったら、
急速に単語数が増えています・・・。
甥っ子達と触れあう機会が多いからかな?
>kazumiさん。
ピースが出来ないから!ってことで、
教えたらしいです・・・。
なかなかやるわね、ママ(笑)。
>くぅさん。
ココ太も、最近私の言うことはさっぱり・・・(´-ω-`)
大ママには褒めてもらいたい一心で、
一生懸命するのかなー。ジェラシーだわ(笑)。
>ツカサさん。
ほんと、ちょっと目を離したすきに、なんか仕込まれてます(笑)。
>ゆりあママさん。
ねー。
しかも、大ママに教わったことは、わりと忘れないからすごいです(笑)。
>ののさん。
「ねぇ」って、可愛いですねー!
お父さん、メロメロっすねー( ´д` )
私も、細かい自分の仕草を真似されてたら、
たまにギクっとすることがあります(笑)。
>まめケロさん。
本当に。
まさしく、大ままマジックです・・・(´-ω-`)
いつのまにか覚えてることは、
だいたい、母の仕業です(笑)。