■ ココ太1才11ヶ月 ■

熱上がって、いつもより余分に眠る。

起きたら、やや熱下がってる。

調子に乗って、暴れる。

おかげで、さらに熱上がる。

繰り返し・・・。
言っても無駄だけど。
ああ、言っても無駄なんだけど。
安 静 に っ!!
な?頼むよほんと、もー(´-ω-`;)
小児科でも妙にテンション高くって、帰ってきたらまた熱上がってる。
がんばっちゃう子に、クリックしてあげて下さい・・・。
↓↓

人気ブログランキング。
1クリックで10点入ります。
いつもありがとうございますー(≧w≦)
←よろしければ、コチラもクリックして下すって。
コメント
コメント一覧 (9)
子供ってじっとできないんですよね。。。
まぁ、だから元気かどうかわかりやすくていいんですけどねー^_^;
ホント、起きると少し下がるんですよね~。そうすると動きまわっちゃう。
だからまた上がって・・・下がってを繰り返しますよね。
言ってわかるようになっても、子供ってじっとしてられないんですよね~。
お大事に~!
少々の熱でご機嫌に遊んでしまうちびっ子.....
ってゆうより、熱があるほうがパワフルだったりしてね......(^▽^;)
で夜にはグッタリで愚図るのはちょっとね.......。
でもでも、くれぐれも安静にヽ(;´ω`)ノ
早く治りますように(。-人-。)
暑い中、大変だー、かわいそうに…。
看病する方も大変ですね、妊婦さんなのに…。
寝てるココ太くんの尻を噛んだり揉んだりして、ファイトです!
うちもそうですよ。
子供ってちょっと熱下がると動き回るんだから。。。
ほんと熱があるときぐらい、じっとしてて欲しいものです。
熱で若干ハイテンションなんでしょうか?それで本当につらくなってきゅ~っとなっちゃうんでしょうか・・・息子も風邪引いてた時全くお利口さんじゃなかったです。冷えピタ貼りながら遊ぶのってどうよ・・・って思ってました
子供はみんなそうなんですかね?(はぅ
ある意味体力あって凄いな~と思います。
ココ太の熱は、2日で収まりました・・・。
よかったです・・・(´-ω-`)
扁桃腺から高熱になるのは、
父ちゃん譲りなんだそうです。
こんなとこまで似てる父子・・。
お見舞いのコメント、どうもありがとうございました。
>mokoさん。
ですよねー。
元気にしててくれたら、熱が出ても、
それほど心配しなくていいですもんね。
機嫌が悪いよりは、マシかな(笑)。
>ゆりあママさん。
ありがとうございますー。
暑くてバテたのかな?と思ってたら、扁桃腺でした。
去年も夏に何度も熱が出たんですよね(´-ω-`)
すぐに下がって良かったです・・・。
>illuminantさん。
熱のせいで、
よけいに浮かれてる感じになりますよね(笑)。
おかげさまで、二日ほどで下がって、
今はまた汗だくで暴れてます・・・。
結局いつも暴れてるんですが・・・(´-ω-`;)
>ムラカミさん。
ええ、もちろん。
寝込みを、襲いまくりました。(←おい)
熱い体の子供を抱っこすると、暑さ倍増。
妊婦はもう、汗だくです・・・( ´д`;)
>kazumiさん。
ほんとに。
一日安静に寝ててくれれば、
すぐに下がりそうなものなのに・・・(´-ω-`)
いつもよりテンション上がっちゃうんですよね(笑)。
>くぅさん。
ココ太にしては珍しく、食欲が無くなって、
アイスとかジュースとかばっかりでした・・・。
うちは、ちょっと熱が下がると、
ひえぴた嫌がって、すぐにはずしちゃいます(笑)。
>ツカサさん。
あっというまに40度まで上がるから、
もう体温計見るのが怖いんですよね・・・( ´д`;)
>ちぶれ母さん。
大暴れと、ぐったりの境界線が、
分かりやすくてたまに笑ってしまいます・・・(笑)。
大人だったら、38度なんて数字見ただけで、ぐったりしてしまうのに( ´д`;)