■ 韓国語ムダ知識。 ■





2006年度。

赤ちゃんの名前ランキングで、多いのは。


男の子は「大翔(ひろと)」くん。

女の子は「陽菜(ひな)」ちゃん。


かーわいい名前だなー( ´д` )




そこで。

韓国で今流行ってる名前は、どんなものかと。

ふと気になったので、ちょいと調べてみました。



男の子は、「ミンジュン」。




女の子は、「スビン」。





・・・なんだそうです。




特に女の子の、「スビン」て名前は、

6年の間に、3度も一位になっている、人気の名前なんだって。



あんまりピンと来ませんがー。

って、そりゃそうだ!周りにいないもの!(≧w≦)


漢字は、「秀(ス)」「彬(ビン)」と書くのが多いらしい。


彬・・・か・・・。

思い浮かぶは、仰木彬監督か、中尾彬か・・・。




漢字は、後付けが多いようで。

とりあえず響きで名前を決めて、漢字を考える。


あんまり漢字にこだわりは無いみたい。




ドラマ「私の名前はキム・サムスン」で、


主人公の「サムスン」が、

自分の名前が嫌で、「ヒジン」に変えようとするんだけど。


役所に改名願いを提出する時に。



名前「ヒジン


漢字は、「ヒ()」「ジン()」。





「珍」てっ!!!Σ( ̄ロ ̄lll)





名前に、「珍」て・・・。そら珍しい・・・(ぼそ)。


マ、マッテ!

うまいこと言うつもりは、これっぽっちもっ!!( ゜д゜ ;)

(誰もつっこんでねぇよ。)



これ一つ見ても。


響きがよければ、漢字は適当でいいのだなってことが伺えます。





もしも私が、娘に「ヒジン」と付けるなら。

(付けないけど。)



「ヒ」は、「姫」か「希」か・・・もしくは「喜」・・・か。



「ジン」は・・・。

「ジン」は・・・。


「ジン」・・・?




「真」!



・・・・・・・後は・・・。



「辰」・・・「晋」・・・「進」・・・むーー(´-ω-`;)




なんとなく男らしい漢字ばっかり、思い浮かぶ。




こうなるとやっぱり、「」かな。

(「珍」かよっ!Σ( ̄ロ ̄lll))




どうせなら、「ヒ」の方も「稀」にして。

「稀に見る珍しさ」を強調するのも、アリね!

(ナイナイ・・・。)






以上。

こころ先生の、韓国ムダ知識でした!あんにょん!(≧w≦)








こころ知ってるの。何げにこの、

ムダ知識を楽しみにしてくれている、アナタがいることをー。ふふふふ。


ぢゃ、いつものイっときましょうか( ´д` )↓

人気blogランキングへ  子供服・子育てブログランキング
 これとか、これとか、クリックしていただくと、 

順位があがって、なんか嬉しくなる仕組みです。

いつもコマプーです。