■ ココ太2ヶ月。 ■
う・・・。
ううう・・・・・・・。
ううううううう・・・・・・イライラ(´-ω-`;)
ああ、だめだ・・・。イライラする・・・。
もう、もう、見てらんないよ・・・(´-ω-`;)
気になって、見てらんねぇよーーーっ!!!
だぁあああああああ!!
入ってる!入ってるよ、ココ太っ!!!
目にマツゲが入ってるよ、ココ太!!( ̄□ ̄;)!!!!!!!!
しかも、ぶっといのがっ!!
ぎゃおっ!痛そうっ!ぎゃおっ!
おおう。
だからって、うかつに触っちゃいけません。
ヘタに取ろうとして、
眼球に傷でもついたら、大変です。一大事です。
でも、完全に入ってるんですよ?コレ。
しかも目の中で、ふよふよしてるんですよ?コレ。
大丈夫。
そもそも、赤子は痛くないの。
このころの赤子の眼球は、常に潤っている状態。
薄いベールに包まれている状態。
だから痛くないんです。
でも、入ってるんですよ!こんなのがっ!!
しかも、3本っ!!!ぎゃーッ( ̄□ ̄;)!!!!!!!!
うがーーーーっ!!
取りたいっ!誰か助けてーー!
でも、いけません・・・。
決して触っちゃいけません・・・ああ・・・
そのうち、マツゲはどこかに消えてなくなります。
涙腺通るなり、なんなりして、
身体のどこかに吸収されると思われます。そして排出。
それまでは、
見て見ぬフリをするしか無いの・・・・・・・(イライラ)。
素知らぬ顔してますが、今、三本入ってます。
え?ココ太、パタリロ顔のくせに、
なんでマツゲが目に入るんだって?
ちょっとっ!なんてこと言うんですか!!
(誰も何も言ってねぇよ・・・。)
ココ太、こう見えて。
本気出せば、けっこう目デカイんですよ?
「この子、
やれば出来る子なんですよ!!」
(出たっ!名言出たっ!Σ( ̄ロ ̄lll))
まーべらす名言。
誰が最初に言ったんですかね、コレ・・・(´-ω-`)
にゃーーっ!あと1クリックっ!1クリック下さいっ!
人気blogランキングへ
↑ バナーをクリックしていただくと、 ↑
順位があがって、なんか嬉しくなる仕組みです。
素知らぬ顔で、一回押してください・・・。
コメント
コメント一覧 (11)
やる気を出したら、おめめ、くりっくり!なんだからぁ!
いつも楽しく読ませていただいてますw
うちのも入ってました。が、なんで痛くないのか
不思議で不思議で
なるほど、そういう理由だったんですねぇ~
やればできる目の大きさwかわいいですね
真面目なコメントを残します。
「あなたは、やればできるのよ」は、
褒め言葉・励まし言葉ではありません。
(子育てハッピーアドバイス2 (1万年堂出版))
特に子供は、この言葉に対して
「やればできるのに、できないのは、
あんたが怠けているからだ」
と責められている感じを受けやすいそうです。
「やらない」のではなく「できない」。
そこを汲み取った上で、非常に慎重に使わねばならない言葉です。
全国のお母さんお父さん、
「頑張れ」より「頑張ってるね」と、
子供を認めた上での励ましをよろしくお願いします。
すごく気になる。
読んでて、気になって気になって・・・・・・(-ω-;)
うぞうぞしちゃいます(-ω-;)
ええ。
やる気で目の大きさなんか、自由自在です(笑)。(←単に描き方の問題。)
>うにまぐろさん。
はじめまして。
髪の毛やホコリらしきものも、入ってることありますよね・・・。
本人は痛くないだろうけど、見てるこっちが・・・しばしばしば(>△<)
>しらさぎ雪二さん。
もちろん、同意見です。
なのでいつも、お笑いというかギャグというか、「揶揄」の意味で使っていて・・・。
今回もそのつもりで、あえて「」←カギ括弧を使用したのですが、伝わりにくかったですかね。
説明力不足で失礼しました。
>chiochioさん。
めやにですかー(笑)
ほんと取りたくなります・・・。
対策としては、いつもより多めに泣かす!ぐらいしか思いつかなくて(´-ω-`)
>ぷ~@み~ままさん。
ほんと、うぞうぞです(笑)!
三日間ぐらいは、こんな状態続いたんですよ・・・うううう(´-ω-`;)
でも、取っちゃいけないですよね。。。
痛くないのは、そう言う理由だったんですねφ(゚ー゚*)フムフム……φ(。_。*)カキカキ
勉強になりました♪
うちの長女の時は「目やに」がよく入り込んでて
ガーゼで軽く拭いても取れなくて…一人ずーっと
気になっていました。
いつの間にか消えていたのが不思議でしたが
そういう経過があるなんて…。
私コンタクト愛用者なんですけど、ソフトコンタクトがあるときなくなって、落としたんだと思ってたら、何ヶ月も経ってから眼球の裏あたりから出てきたことありますよ^_^;。
取りたくて取りたくてうずうずしているときに、姉が言ってました・・・。(うわ、なんか怪しい(笑)。)
そういえばお風呂で水が目に入ったか!?て時も、なんとも無さそうですね。赤ちゃんって。
>みおさん。
いっぱい泣かせると、涙と一緒に出るとかも言いますよねー。
あんまり太いと、涙腺通る時につまっちゃいそうで、それはそれでどきどき(´-ω-`;)
>ママ玉子さん。
うぎゃー!眼球の裏っ!裏っ!ひぃーーーっ!Σ( ̄ロ ̄lll)
じゃあ、一旦どこかに消えたはずのマツゲが、ちょっとしてまた現れたりする時は、眼球の裏に行ってる時ですね!
上手に取れるなら、問題無いのですかね?分かりません(笑)。
私は怖くて手が出せませんでした・・・。
息子のときも、娘のときも、なぜか髪の毛がはいってましたΣ(・ω・ノ)ノ!
泣かせに泣かせて涙をさそい、涙袋?に入ってきたところを、ガーゼでつつ~っととりましたA=´、`=)ゞ
でも、息子は大きなホコリが上から降ってきて、目にはいって、網膜?角膜?ん?表面の皮一枚むけちゃいました(((( ;°Д°))))
病院いったら、赤ちゃんは回復はやいから大丈夫だよっていわれて、ほっとしたのをおもいだしました( ´艸`)