■ ココ太2ヶ月。 ■




過去日記「哲学の道 」その後。






さて。


ココ太の中で、

手は食うもの。」という結論が出たらしいので。




それからというもの、手は食べまくりですが。










やっぱり、いったん見て哲学します







そして、食べる。





この、「見る」から「食べる」に以降する間隔が、

だんだん狭くなって行くのです。








見る。






食べる。






見る。


食べる。






見る食べる。





なんかもう、

動きがめっちゃ早い。そこだけ機敏。









でも、とりあえず見て哲学する。






「かあちゃん、おいら、このこぶしで・・・。」






食べる(早ッ)。






見る食べる。


見る食べる。


見る食べる。






食べる。

食べる。

食べる食べる食べる。


食べる食べる食べる食べる食べる・・・。






おーい、ココ太や。


どんなに頑張っても、お手手は君の口には入りませんよ。





だから無理だって、無理無理。


お手手は入んないから、物理的に見てもね。ほら。






いや待って、ちょっと待って。






入っちゃうかも、それ。

入っちゃうかもよーーーぉおおおおおおお??( ゜д゜ ;)

(目が真剣。)









ココ太、哲学の夜は、今日も更けゆく・・・。

(拳と口の大きさを、比較検証中?(´-ω-`))









ちなみに・・・。









常にグーなうえに、

常に食べてられている、このお手手。







これ、開くとね。

なんともいえない、芳しい香りよ・・・?










くちゃいッ!(>△<)











↑でもその臭ひが、だんだんやみつきに・・・。




子供服・子育てブログランキング

↑くっさ~♪( ´д` )言いながら、

語尾に音符マークついてるのは何故?