2008年05月
猟奇的な赤子。
■ ゆうたん1才1ヶ月 ■
ぴっ!
ぴっぴっぴっぴっぴっ!
ぴーーーーーーぃっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
ゆ、ゆうたんっ!!
いやーっ!ダメーっ!
それは、ダメーーーっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
なんか絵ヅラ的にダメーっ!!
同じことをやっても。
持ち物と対象が変わるだけで、
こんなにも、猟奇的な絵ヅラになるのですね。
だって、ほら、これなんかも・・・。
↓
↓
「調理して食った」みたいに見える。
(えーー・・・( ̄△ ̄;))
そうそう。
去年の夏、ココ太が着ていた、
お気に入りの黒甚平。
ゆうたんへ、おさがり完了しました。
むふっ。
やはりこう見ると、
ゆうたんよりも、ココ太の方が、お肉多め。
ココ太、着用時。
↓

でっぷり。おおう、グラマラス!
いやー。
夏が来ますなぁ・・・( ´д` )
梅雨入り前から胸踊る!ロンパースらーぶ!アターック!
↓
人気ブログランキング。クリック。
いつも応援ありがとうございますー!!

サンタの体質。
■ ココ太1才9ヶ月 ■
夫っと「ねぇ、こころさん。」
なんだね、夫さん。
夫っと「ココ太に、電車のおもちゃ買ってあげていい?」
えーー。
線路とか、細かいパーツがたくさんあるのは、
散らかるから嫌なんですが・・・。私が面倒で・・・(´-ω-`;)
ココ太が、自分で、
お片づけが出来るようになってからで、よくない?
夫っと「でもさー・・・。」
夫っと「あの姿が、不憫で。」
・・・え?そう?
他にも、いろんなもの並べては、
電車に見立ててるよ、この子。
(ああ、着ぐるみが、もはや暑苦しい。)
夫っと「見てて、かわいそうなんだけど・・・。」
なんだよ!
発想力があって、いいじゃないか!
夫っと「えええーーーー・・・(´-ω-`)」
なんて言いながらも。
プレゼント大好き体質の父ちゃんが、
我慢出来るはずがなく・・・。
結局買って来ましたよ。
(えんしゃ、えんしゃー。かったんこっとんー。)
一応、私の発言を考慮して、
簡単に片づけられるモノにしたようです。
夫っと「そして、母ちゃんには、これを。」
うをっ!やったっ!!
夫っと「昨日も、一昨日も、帰らなくてごめんなさい。」
なにーっ!?
その前の日もだろうがーーっ!
夫っと「・・・・・・っ!!Σ( ̄ロ ̄lll)」
いずれにせよ、
この、夫のサンタ体質が、
我が家の円満を支える、大きな要素であることは間違いない。
(あと、母ちゃんの分かりやすさ。)
家庭円満クリック。
↓↓
ブログランキング。クリック。
いつもありがとうございますー!

その後のトイレ事情。
■ ココ太1才9ヶ月 ■
トイレで、初ウンチを成功させ。
みんなに褒められまくって、
ますます、調子づいたココ太。
その後も、何かにつけて
母ちゃんをトイレに誘い。
あわてて、
トイレに急行させると・・・。
全然、出ない!
もとより、出すつもりない!
・・・という、「トイレトイレ詐欺」を
繰り返しておりました。
それでも、何度も連続して成功し。
もしかしたら、このまま、
ウンチだけでも、オムツ取れちゃうんじゃないか?
なんて思ってました。
ええ、思ってました・・・
思ってました・・・
思って・・・・・・おりました・・・。
えっ?トイレっ!?
よしよし、トイレ行こう、トイレ!
あれ、ちょっと、どこ行くの・・・。
トイレそっちじゃないでしょ?
・・・・・・・・・えっ・・・。
・・・・・・ちょっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
待てコラーーっ!!
ココ太の中で、
トイレブームは終わったようです、がっくり。
どうか私に、
忍耐力とクリックを。えーん。
↓↓
1クリックで10点入ります。
いつもありがとうございますー(≧w≦)
ぺーの行方。
■ ココ太1才9ヶ月 ■
相変わらず、ぐじゅぐじゅぺー(うがい)好き。
(過去記事はココ。 )
はい、お水を口に含んでー。
ためて、ためてー。
ためてーーー・・・。
あれ・・・ちょっ・・・、ためすぎじゃない?ねぇ・・・。
・・・・・・・・・・・・。
なんでだっ!!
飲むなっ!味わうなっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
大丈夫だいじょぶ。
うちの蛇口からは、「六甲のおいしい水」が出てるから・・・( ´д` )
なんて妄想しながら、人気ブログランキングへっ!
↓↓
いつも応援ありがとうございますーっ!!
やさいのせんし。
■ 商品モニター ■
こころです。
「Cyber Buzz 」のキャンペーンで、
商品モニターやります!!
今回の商品は、こちら。
↓
↓
「野菜の戦士(黄/赤)」
(大塚チルド食品株式会社)
「乳酸菌入りの野菜ジュース」
しかも、「乳成分0の乳酸菌」!!
ってところに、
非常に魅力を感じていたので、
届くのを楽しみに待っておりました。
とりあえず、これ。
まず嬉しいのが、「ビン」なところね。
内容量100グラムで。
高さ10cmの小瓶。
私はこのテの、
小さい瓶に入った、少量の飲み物が大好きなんだ!!
(代表選手:オロナミンC)
ではではー。
ちょうど実家に、ことぶきちゃんと甥っ子達も来ていたので、
みんなで一緒に飲んでみよう!
・・・って、ゆうたん、かぶりつき過ぎっ!
入ってる!入ってる!
口ん中、ずっぽり入ってるっ!Σ( ̄ロ ̄lll)
飲み口は、
もうちょっと広い方が、飲みやすいと思います。
(特に子供。)
そうか、ストローで飲めばいいんだな。
(一気飲みココ太。)
とても素朴で、いい味です。
果物は入ってないけれど、
野菜の甘みが、しっかり出ていて。
非常に、コクがある。
特にインパクトは無いけれど、
余分な物が入っていない、美味しさ。
安心できる味ですね。
ね?たんたん?( ´д` )
(女座り・・・。)
三人目妊娠中の悪阻で、添加物がダメになり、
それ以降も敏感な、ことぶきちゃんが気に入っておりました。
特に黄色の方。
ちょっといいもの見つけたわ気分です。
乳成分0だから、ミルクアレルギーがあっても飲めるね。
野菜の栄養と乳酸菌だから、
便秘にもいいんじゃないかと、期待してます。
妊婦の便秘は、今後ますます辛いんだ・・・(´-ω-`;)
ちなみに、野菜の色素が濃いから。
これ飲んだ後、
子供のうンチは、もれなく、赤色か柿色だぜ?
カラフルンチが、見られるぜ?( ´д` )
(カラフルなウンチなこと。いま造った語。)
赤と黄の他に、緑もあるそうなので。
是非とも、緑も飲んで試してみようと思ってます。
ウンチの色を・・・。
(そっちかっ!Σ( ̄ロ ̄lll))
王子が登場しなかったので、バナーボタンにして置いておきます。
↓

あとのまつり。
■ 第二子妊娠中(19週) ■
先日、衣替えをしました。
我が家で衣替えが必要なのは、私の服だけ。
夏物はタンスの引き出しに。冬物は衣装ケースに。
おじいさんは、山へ芝刈りに。おばあさんは川へ洗濯に。
どんぶらこ、どんぶらこ( ´д` )
(はい、終了。)
小一時間ほどかかって、ようやく完了。
軽く汗だくになったところで、ふと気づく。
あれ?そういえば私って・・・。
今年の夏は、
マタニティしか着れなくない?
・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・っ!!Σ(。・д・。)
超意味ない・・・。
短めTシャツ、カットソー、キャミソール。
着れねぇわ。
どれ一つ着れやしねぇわ。
重い腹を抱えて、
ふぅふぅ言いながら衣替えたのに。
あああああああ・・・・あぁーほー・・・・・(泣)
(先に気づこうよ。)
って、そこーーっ!
衣装ケースで、電車ごっこするなーーっ!!
畳が、
がりがりのばりばりになっとるわっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
いいのよ、いいの。
来年の夏まで、このままにしておくからっ!
だからそっとしておいてっ!!
そっとクリックだけしておいてちょうだいっ(泣)!
↓↓
いつも応援ありがとうございますー!!