飲み過ぎ注意!
■ モモ太2才4ヶ月 ■
知られざる、お茶の威力・・・。
お腹ふっとぶのんっ!?Σ( ̄ロ ̄lll)
(ふっとぶかーっ!)
お腹がふっとくなる・・・なら、今も十分ふっといが・・・。
2才児への応援クリックはここ。
↓↓
「今日も見たよーー!」の足跡気分で、
ペチっとしてくださると、うれしゅうございますー。
1クリックで10点入ります。
いつも応援ありがとうございますっ!!
■ モモ太2才4ヶ月 ■
知られざる、お茶の威力・・・。
お腹ふっとぶのんっ!?Σ( ̄ロ ̄lll)
(ふっとぶかーっ!)
お腹がふっとくなる・・・なら、今も十分ふっといが・・・。
2才児への応援クリックはここ。
↓↓
「今日も見たよーー!」の足跡気分で、
ペチっとしてくださると、うれしゅうございますー。
1クリックで10点入ります。
いつも応援ありがとうございますっ!!
■ ココ太(4才) と モモ太(2才4ヶ月) ■
母ちゃんの朝は忙しい、バタバタバタバタバタ・・・・・・っ!!
朝ご飯食べて、
荷物準備して、お着替えさせて、それからそれから・・・。
あああっ!化粧すんの忘れてるっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
(大問題。)
よーし、今日もぎりぎり間に合いそうだ!
・・・・・・・と思った、玄関先。
一番最初に準備を終えたはずの、2才児がいないっ!!
モモ太ーっ!どこーーっ!?
もう行くよーーーっ!!( ゜△゜ ;)
そんな母の焦りをよそに、
「ウサギさん」で、移動している子・・・。
(ウサギさん過去記事こちら。)ぴょんぴょんしてる場合かーっ!
早くしてーーーっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
「カエルさん」だと、怒り倍増。
進まねぇわーーーっ!!ヽ(`Д´)ノギー
因みに、同じ頃の、
同じような、ココ太の過去記事がこちら。
↓↓
マイペース幼児らに振り回されっぱなし、母ちゃんへの応援クリックはここ。
↓↓
「今日も見たよーー!」の足跡気分で、
ペチっとしてくださると、うれしゅうございますー。
1クリックで10点入ります。
いつも応援ありがとうございますっ!!
■ モモ太2才4ヶ月 ■
・・・・・・・・・大正解っ!!!Σ( ̄ロ ̄lll)
ジャイアン、
まさかの本名呼び!
なんでかな、
常に「しずかちゃん目線」の、モモ太くん・・・。
因みに、ネコ型ロボットアニメにまつわる、
各キャラを、独自に認識する2才児。
ああ、モモちゃん・・・。
なんでそんなに、おもろいの・・・(´-ω-`)
ドらえもんに、ドハマり中。
ブラザーズへの応援クリックはここ。
↓↓
「今日も見たよーー!」の足跡気分で、
ペチっとしてくださると、うれしゅうございますー。
1クリックで10点入ります。
いつも応援ありがとうございますっ!!
■ モモ太2才4ヶ月 ■
トイレにまで、追っかけてくるくせに・・・。
スキあらば、
母ちゃんを閉め出すっ!!
(リビングに先回り。)
なんでだ・・・っ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
さっきまで待ち伏せしてたのに・・・。
ん?むしろ閉め出すために、
待ち伏せてんのか?そういう心理か?
(どういう心理だ。)
2才児のストーカー行為は、複雑なのです。
↓↓
「今日も見たよーー!」の足跡気分で、
ペチっとしてくださると、うれしゅうございますー。
1クリックで10点入ります。
いつも応援ありがとうございますっ!!
■ ココ太(4才) と モモ太(2才4ヶ月) ■
モモ太、全力で2才児やってます!
(なんだそら・・・(´-ω-`))
そんなモモ太@2才児を、見て思う・・・。
ココ太が、同じ2才4ヶ月の頃には、
もうモモ太が産まれていて。
振り返ってみれば、あの頃の私は、
ずいぶん、ココ太には無理を言ったと思う。
下の子が産まれたからと、
ココ太を、急に「兄ちゃん」扱いして、
「兄ちゃん」であることを、望んでしまった。
それはただ、
自分が、大変だったからなんだ・・・。
朝から晩まで寝ない赤子、帰宅しない夫。
自分のキャパが、ものすごく狭かった。
2才4ヶ月のココ太は、
まだ、こんなに幼かったのに・・・。
そんなことを思うとね・・・。
なんだか・・・なんだか・・・・・・なんだか・・・・・・・・。
抱きしめたいっ!
あの頃ちゃんと、甘えさせてたかな?
めいっぱい、抱きしめて上げてたかな?
覚えてないぐらい、
めまぐるしかったので・・・。
育児の様子を、
ブログに記録しておいて、良かったなぁと思います。
(おかげでいろいろ思い出せるよ(´-ω-`))
母ちゃんは、抱きしめ魔。
↓↓
「今日も見たよーー!」の足跡気分で、
ペチっとしてくださると、うれしゅうございますー。
1クリックで10点入ります。
いつも応援ありがとうございますっ!!
東北地方太平洋沖地震で、被災された皆様、
心よりお見舞い申し上げます。
大丈夫ですか?ご無事ですか?
食料はありますか?寒さはどうですか?
連日のニュースに、体が震えて、涙が出ます。
私は、1995年・阪神大震災で被災しました。
家、車、生活用品・・・失った物のほとんどは、いつか取り戻せます。
でも唯一取り戻せないのが、命です。
命は、一度失ってしまったら、
なにをしても、二度と取り戻せません。
家族、友人、大切な人を亡くされた方の悲しみを思うと、
胸が締め付けられて、言葉も出ません。
住み慣れた街が、壊滅してるのを見た時の絶望感も
ライフラインが絶たれた困難も、
今後の生活と復興への不安も、計り知れません・・・。
私はあの時、神戸はもう終わったと思いました。
二度と復興することは無いだろうと思いました。
でもあれから16年。人も町も生きています。
震災当日に産まれた赤ちゃんが、高校生になっています。
あの時、全国の皆様に、たくさんの支援をいただきました。
私は微力ですが、助けていただいた分を、今回お返しいたします。
どうか心を強く持ってください。
負けないでください。
どうか、どうか、一人でも多くの命が助かりますように。
■ モモ太2才4ヶ月 ■
胎内記憶
・・・母親のお腹の中にいた時や、出生時の記憶。
近頃たくさん話すようになった、モモ太にも、
今がチャンス!と聞いてみました。
うわぁ・・・超それっぽい・・・。
モモ太お腹にいた時、
そんな動きだったっぽいよ・・・(´-ω-`)
(なんせよく動く子だった。)おお懐かしい、妊娠時の過去記事。
↓↓
うーん、そっか・・・。
もうちょっとしてから、また聞いてみるかなー。
ん?それは何?産まれてくる時の、イメージ?
それとも、今日の楽しかったこと・・・?
(分からんっ!)
産まれる前から跳ねてたらしい、2才児への応援クリックはここ。
↓↓
「今日も見たよーー!」の足跡気分で、
ペチっとしてくださると、うれしゅうございますー。
1クリックで10点入ります。
いつも応援ありがとうございますっ!!
■ モモ太(2才4ヶ月) ■
こちら2才児。背筋ぴっちり伸ばす練習・・・・・・?
いいえ、剣士です。
その、「プラレールの剣」!
次に折れたら、もう知らんからなっ!!
「海賊戦隊ゴーカイジャー 」。
今回、武器が剣(サーベル)なのを知った時の、
母ちゃんの不安、分かってもらえるか・・・?
幼児に「剣」で攻撃されんのは、誰だと思ってんだーっ!
(ワタシだーーっ!!ヽ(`Д´)ノ)
れちゅごーれちゅごーかいじゃーに、人生初の大はまり。
モモ太への応援クリックはここ。
↓↓
「今日も見たよーー!」の足跡気分で、
ペチっとしてくださると、うれしゅうございますー。
1クリックで10点入ります。
いつも応援ありがとうございますっ!!
■ ココ太(4才) と モモ太(2才4ヶ月) ■
「○○屋さん」で、なんでもひとくくり。
兄貴がこうだから、弟も同じノリで。
↓
↓
↓
・・・・・・たっ・・・・・・・・・。
・・・たんたん屋さん?
どんだけ「屋さん」にするんだ・・・。
(この兄弟・・・(´-ω-`))
あら?ひょっとして、私の影響?
ふと自分の口調を振り返る、母ちゃんへの応援クリックはここ。
↓↓
「今日も見たよーー!」の足跡気分で、
ペチっとしてくださると、うれしゅうございますー。
1クリックで10点入ります。
いつも応援ありがとうございますっ!!