■ モモ太9才(小4) ■

二年連続、男の先生だったので。
今年は、女の先生だといいねって話していました。
(モモさん、男の先生が苦手な理由。)


兄貴が三年生の時、担任だったから、知ってる。

お母さんは、嬉しいのだが(笑)

「俺は別に怖くなかったで。」
(ほんとかよ)
所謂「怖い先生」には、賛否ありますが。
山本先生は、
低学年の時に、ダラけそうだったココ太を、
厳しい指導で引き締めてくれたので、感謝しかない。

だからモモさん・・・。
今年はせめて、授業参観は寝るな。
6年生と4年生になりました!
ブラザーズへの応援クリックはここ。

↑↑
ランキング参加中です。
これとかこれとか。
いつもありがとうございます!!
↓↓



更新通知を送りつけます。

コメント
コメント一覧 (6)
厳しいと有名な先生ですか。親はよかったと思いますが子どもはねぇ(^_^;)宿題も多いのかな?
うちの子も女性の若い先生でしたがカカワリガなかった先生なので、これからが楽しみですよ(*´∀`)厳しいといいな(笑
しかもお兄ちゃんの元担任。
うん。たしかに試練ですね。
まぁ学校生活で悪さをしたり、いろいろ授業中にふざけなければ、よっぽど依怙贔屓大好きな先生やヒステリック気味な先生じゃなければそうそう無意味に怒ったりしないと思うのですが・・・?
僕が小・中学の頃は怒られたら当たり前のように授業中にチョークが飛んでくるわ、普通に出欠簿の角で叩かれたりしてたし、僕も結婚指輪付けた方の手でげんこつされたりしたことがあったので、怖くて厳しい先生は当たり前のようにいましたが、今でもいることに驚きです。
そしてモモさんの担任の先生がココ兄貴の恩師ということは
モモさんもいい感じに引き締まるのかも…?
モモさんが先生と一年をどう過ごすのか楽しみですね。
先生は、ちょっとぐらい厳しくてちょうど良いと思ってます(笑)
宿題はどうだったかなぁ・・・。
学年上がると、とりあえず増えますよねw
兄貴は若い女の先生が続いています。
子供達と仲が良くて、クラスがわいわいしてて、楽しそうです。
私が子供の頃も、宿題忘れたら、
手のひらを棒でパチンとやられたりしました!
チョーク飛んでくるとか、懐かしいですね(笑)
厳しくても、理不尽な先生では無いと思うので、
私としては、担任になっていただけてありがたいです。
モモ太には、「真面目にやれば、怒られないよ」とw
男の先生は怖いと言いながら、
いい感じに不真面目だった子なので・・・(笑)
一度きゅっと引き締める良い機会になればと期待していますw
個人懇談も楽しみです( ´д` )