お土産です。 2018年07月09日 ■ ココ太(小6) と モモ太(小4) ■修学旅行の話の続き。もみじまんじゅうは、各自一個。照れ隠し!・・・・・・・というフィルターをかけよう。モモさんは、なんでも嬉しいけど。おい・・・。そこのファンシー好き男子。あれ?これなんだかんだで、お母さんのが、一番安くない?(´・ω・`)(一個あたり210円。)お小遣いを指定額分、全部使い切った。買い物上手さんか。 ↑↑ランキング参加中です。これとかこれとか。いつもありがとうございます!! ↓↓更新通知を送りつけます。 「兄(ココ太)と弟(モモ太)。」カテゴリの最新記事 タグ :修学旅行お土産 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (12) 1. めぐっぺ 2018年07月09日 14:20 雨はやみましたがそちらはどうでしたか?中々落ち着かないですが、ご自愛ください。 ココ太くんはキチンとみんなにお土産買ってきて偉いですね(*≧∀≦*)弟はお兄ちゃんからってだけで安くても嬉しいもんです(笑 うちの兄貴は去年全部自分用でしたよ( ´△`)中学の修学旅行でリベンジしてほしいものです(笑 2. みん。 2018年07月09日 14:25 モモ太くんの喜びプライスレス💖✨ 兄弟愛尊いわぁ❤︎(//∇//) 3. もひなまま 2018年07月09日 15:20 ココ太くんおかえりなさーい❗️ お土産にもみじ饅頭、テッパンですね笑 登校班の下級生にも全員に配ってました ちなみに私へは三本組みのボールペン、の一本でした…「好きなの選んで」って… ええ、いいんですよ、気持ちですから(泣 4. たきぽん 2018年07月09日 17:58 それ絶対照れ隠しですよね!笑 値段は安いかもしれないですけど、モモ太くんが喜びそうなもの選んでますもんねw 値段の話をすると、お父さんお母さん用のが1番…いや、計算したら負けです! 急に割り算できない人になったことにしましょう!w そして兄貴くん、やっぱりチョイスが可愛い(*´꒳`*)癒 前回コメントで書いた話になっちゃいますが、大雨の中の参観、七夕だったので大きな笹も持って帰ったんですよー(ノω=`) とんでもない幼稚園ですよね!笑 もう、笑ってくださいw 5. ヤッチャ 2018年07月09日 18:19 もみじまんじゅうということは広島ですか? 楽しい修学旅行で何よりでした。 私は行ったことないのですが、日本人として 原爆ドームには1度は行かねばと思っています。 やだっ! ペアのキーホルダーて、パパとママ、ラブラブで? モモちゃんにはもみじまんじゅうだけなんてこと 無くて良かったです。チョイスも流石ですね。 予算バッチリというところも理数系得意な ココ兄ちゃんらしいです。お見事! 6. こころ@お返事 2018年07月11日 14:33 >めぐっぺさん 雨が止んだら、次は猛暑で、ぐったりですね・・・。 こちらは大丈夫でしたが、 伝わってくる被災地の報道に胸が痛みます。 めぐっぺさんとこの兄貴、全部自分用って(笑)! それも潔くて素敵よ(笑)! 確かに、弟は、なんでも嬉しいですよね( ´д` ) 7. こころ@お返事 2018年07月11日 14:34 >みん。さん ものすごく、目がキラッキラしてましたよ(笑) なんだかんだ仲良しだと嬉しいw 8. こころ@お返事 2018年07月11日 14:35 >もひなままさん 一番最初に、お母さんに選ばせてくれたなら、 もうそれは愛です(笑) 下級生にも配るって、みんな優しいですねー。 いろんなお店でもみじ饅頭を買って、 食べ比べとかしてましたw 9. こころ@お返事 2018年07月11日 14:38 >たきぽんさん 「250円」って、言わなくていいからっ!(笑) お母さんには、「420円」のつもりだったようですがw 兄貴は、ぬいぐるみとか好きなんですけど。 実は男子の方が、ぬいぐるみ買ってる子が多かったとかw なんだよみんな、可愛いなw 置いておくと笹も枯れちゃうし、 幼稚園的には、やらねば!という感じだったのでしょうか。 きっと、記憶に残りますよね(笑) 10. こころ@お返事 2018年07月11日 14:42 >ヤッチャさん 広島です。 平和記念公園と、宮島を中心に。 平和学習に取り組む姿は、見ていてこちらも身が引き締まります。 そして私は、ペアのストラップに、 一瞬微妙な表情をしてしまいました。ごめん、兄貴(笑) 仲良くしてねって意味が込められているのやもw 早速使ってますけどね(笑)! 11. シンヤ 2018年07月11日 17:14 値段はともかく買ってくるって言うのが最高です⁉️ 12. こころ@お返事 2018年07月12日 19:11 >シンヤさん そうそう、愛ですね、愛(笑)! コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (12)
ココ太くんはキチンとみんなにお土産買ってきて偉いですね(*≧∀≦*)弟はお兄ちゃんからってだけで安くても嬉しいもんです(笑
うちの兄貴は去年全部自分用でしたよ( ´△`)中学の修学旅行でリベンジしてほしいものです(笑
兄弟愛尊いわぁ❤︎(//∇//)
お土産にもみじ饅頭、テッパンですね笑
登校班の下級生にも全員に配ってました
ちなみに私へは三本組みのボールペン、の一本でした…「好きなの選んで」って…
ええ、いいんですよ、気持ちですから(泣
値段は安いかもしれないですけど、モモ太くんが喜びそうなもの選んでますもんねw
値段の話をすると、お父さんお母さん用のが1番…いや、計算したら負けです!
急に割り算できない人になったことにしましょう!w
そして兄貴くん、やっぱりチョイスが可愛い(*´꒳`*)癒
前回コメントで書いた話になっちゃいますが、大雨の中の参観、七夕だったので大きな笹も持って帰ったんですよー(ノω=`)
とんでもない幼稚園ですよね!笑
もう、笑ってくださいw
楽しい修学旅行で何よりでした。
私は行ったことないのですが、日本人として
原爆ドームには1度は行かねばと思っています。
やだっ!
ペアのキーホルダーて、パパとママ、ラブラブで?
モモちゃんにはもみじまんじゅうだけなんてこと
無くて良かったです。チョイスも流石ですね。
予算バッチリというところも理数系得意な
ココ兄ちゃんらしいです。お見事!
雨が止んだら、次は猛暑で、ぐったりですね・・・。
こちらは大丈夫でしたが、
伝わってくる被災地の報道に胸が痛みます。
めぐっぺさんとこの兄貴、全部自分用って(笑)!
それも潔くて素敵よ(笑)!
確かに、弟は、なんでも嬉しいですよね( ´д` )
ものすごく、目がキラッキラしてましたよ(笑)
なんだかんだ仲良しだと嬉しいw
一番最初に、お母さんに選ばせてくれたなら、
もうそれは愛です(笑)
下級生にも配るって、みんな優しいですねー。
いろんなお店でもみじ饅頭を買って、
食べ比べとかしてましたw
「250円」って、言わなくていいからっ!(笑)
お母さんには、「420円」のつもりだったようですがw
兄貴は、ぬいぐるみとか好きなんですけど。
実は男子の方が、ぬいぐるみ買ってる子が多かったとかw
なんだよみんな、可愛いなw
置いておくと笹も枯れちゃうし、
幼稚園的には、やらねば!という感じだったのでしょうか。
きっと、記憶に残りますよね(笑)
広島です。
平和記念公園と、宮島を中心に。
平和学習に取り組む姿は、見ていてこちらも身が引き締まります。
そして私は、ペアのストラップに、
一瞬微妙な表情をしてしまいました。ごめん、兄貴(笑)
仲良くしてねって意味が込められているのやもw
早速使ってますけどね(笑)!
そうそう、愛ですね、愛(笑)!