■ モモ太10才(小4) ■



悪徳業者かよ。




とんでもない悪徳業者だった・・・。
返しても返しても、
一向に減らない仕組み!Σ( ̄ロ ̄lll)

「ポロンポロン」がどういうものなのかは、
だいたい想像してください。
こうしてまた、
新しい単位が生まれた・・・。
過去記事。

「ぷに」という単位の話。

無限に生み出される単位の話。
モモさんと耳まとめ。
知恵を振り絞って耳!
小4男児への応援クリックはここ。

↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
↓↓



更新通知を飛ばしております。

コメント
コメント一覧 (14)
こころ。
が
しました
息子の私の襟具り触りもやめてもらいたいんですがね…。
まだ四歳だし、ももちゃんまでの歳まで続くのかと思うと恐ろしわ。
こころ。
が
しました
指先だけでモミモミするも良し、
親指の先と、人差し指の第二関節あたりで耳たぶをがっちり挟んでモミモミするのもまた良しですよね(´ω`)
その辺りが単位の違いでは。。?
こころ。
が
しました
以前モモ太ちゃんとママさんのラブラブっぷりが羨ましかったので、うちの子(2歳8ヶ月)にも私の耳たぶを触らせてみました。
ニヤニヤしながら触って、最終的に1日で飽きてしまいましたー(´Д`)残念…。
次の単位は何を編み出すのでしょうね(*≧∀≦*)
モモ太ちゃん、楽しみに待ってます!(*^O^*)
こころ。
が
しました
ポロンポロンはたぶん、うちの子もやるんですが人差し指とかで耳たぶを撫で弾く、という感じでしょうか? それにしても10ポロン=1プニとはなんとぼったくりな❗️笑
こころ。
が
しました
A「なんかさ、最近彼氏と別れようかと思って。」
B「なんで?彼氏良い人やん。ワガママっぽい人に見えるけど、実は気配りが上手やんか。お似合いやと思うで。」
A「性格はまだ良いねんなぁ。時々、そのこだわりが理解できん事があるけど。ただ、さ」
B「ただ?」
A「『私のどこが好き?』って聞いたら、即答で『耳!』って答えんねん。」
B「ああ、ゆうてたね。」
A「最初はまぁ嬉しかったのよ。で、耳を触らせて言うのも嫌な気がしなかったんよ。」
B「ふんふん」
A「けど、あまりに耳が好きすぎで、だんだんとウザくなってて、ある日彼氏に聞いたんよ、『モモちゃん、私と私の耳どっちが好き?』って。そしたら、なんて言ったと思う?」
B「なんて?」
A「即答で『耳』って答えて、私イラっとして、ブスッとしてたんよ。そしたら『どうしたん?機嫌悪いやん』っ言いながら私の耳をずっと触ってるねん。」
Bさん爆笑
A「ホンマにムカついて、その日は出ていたったわ。」
Bさん笑いすぎて、言葉が出ず。
A「あー、別れようかな。」
って会話をされてるかもしれませんよ。
そんな光景が妄想できました。
こころ。
が
しました
他のエピソードを色々見てると、ワガママっぽいけど、芯からのワガママな人間にはない、気配りが出来そうな子に思えます。
その言い訳してそうですね。
「本気ちゃうって」って言うのは嘘で、本気で耳が好きなだけなのにw
空気を読んで言い訳してるだけw
こころ。
が
しました