家で転んで、頭部をカルロス・・・。
八針ぬった話の続き。
■ モモ太10才(小5) ■




おっと、そんな弊害が・・・。
それはもう、治るまで我慢するしか無いわね。
(耳が無いと眠れない子。)
関節やわらかいっ!!過去記事。
肩甲骨といえば、兄貴。
こちらもまた軟体生物。
耳好きまとめはここ。
順調に回復して、抜糸・・・抜針?しました。
(続き→
抜っチキスした話。)
頭のケガの話題で、
夏休みが終わってしまいそうな勢い!
小学生男児への応援クリックはここ。

↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
↓↓

更新通知を飛ばしております。
- タグ :
- 八針ぬった
- 耳フェチ
- 耳
- 耳好き
- ステイプラー
- 頭
- ケガ
- 小学生
- ステープラー
コメント
コメント一覧 (16)
寝返り打てないのは、けっこうストレス…。
ももさん、ファイト❗
肩?腕?の関節やわらかい〜!
寝返りうてないのはしんどいですね〜。
起きたら左半身痺れてそう☆
傷に当たらないくらいの大きさの円座みたいなので補助できないかな⁈でも動くとずれるか…。
難しいですね〜!
いつまで耳触るんだろー(笑)
うちも次男が耳とひじが大好きで
三度の飯より耳でしたが
今じゃ何か喋ればうっせーババァですからね( ̄▽ ̄;)
思う存分触らせてあげて下さい!
お大事に!
ホチキスは抜糸(抜針?)も痛いと言うか衝撃があるよねー。
この5年間で3回ホチキスのお世話になってるわ、私(笑)
前回のカルロスごーんが未だにツボです。
あの記事以降はゴーン氏がニュースに出てこなくなって良かったです。
あの時期はきっと名前を聞くだけで笑っちゃうところでしたので。
チコちゃんの面白さは、母親ゆずりでしょうかw。
その上で、的確なというよりむしろ大人顔負けの語彙力を持つために余計に面白いでしょうね。。
担当した治療スタッフの皆さんも、なかなか忘れられない患者だったのかなと思いますw(これは褒めてますよ)
抜針編も楽しみにしています。
しかし、お願いがございます。
昆虫展に行く計画だとおっしゃていたので、昆虫展の様子も記事にしてくださいね。
たとえ夏休みが終わっていても。
突然の大けがびっくりでしたね、手術も頑張ったんですね。こころさんもお疲れさまでした。
にしても・・・ホチキスは怖いですよ!読んでいてヒィってなってました。
抜糸もまた怖いですが、頑張ってくださいね!ちくっとする程度だといいですね。