今までずっと間違えていたと知る。
■ モモ太(小6) ■



小学生も六年目ですが。いやいや・・・。
てか、なんで今更?
何その「ショック!」みたいな反応。
そもそも書き順なんか
気にして生きてないやん・・・(笑)
過去記事。
書き順がちょっとあれな話。
文字がちょっとあれな話。
だからと言って、
この日から「5」の書き順が変わることは無い。
そういえば、「口」や「厂」とか・・・。
出来そうなものは、だいたい一筆で書いてる!
モモさんへの応援クリックはここ。

↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
↓↓
LINEで更新通知を飛ばしております。
- タグ :
- 小学生
- 小学生男子
- 文字
- 漢字
- 書き順
- 国語
- 数字
- 5
- 一筆書き
- 一画
コメント
コメント一覧 (18)
「書」という字の書き順が最近改定されたとかされてないとか…。
改定後の書き順で、中学の時から、書いてたんですけど…。
これって、これって、
文科省が、やっと私レベルに追い付いたってこと?
↑つける薬無し
すみませんでしたm(__)m
こころ。
が
しました
「進」の右側のやつとかは正しくかける気がしません。笑
モモさん、「4」とか「7」も一筆書きしてそうですが、どうでしょうか!笑
こころ。
が
しました
5の書き順ですが 数年前に入社してきた女子 (とは言っても 中途採用)に 平仮名の“ち“のような書き方をしていたので 聞いてみたことがありました。
『今の“5“の書き順は、“ち“の書き順と一緒なの?』
2人とも そう質問されて どぎまぎしていました。
極め付きは、2人と同年代の男子なのですが “4“の書き順が衝撃的でした…。(。―` ω―)ーん
説明するのが難しいんですけど 『垂直に上がって 左45度に曲がって 真横に曲がる!』って言ったら 解りますか?
4を一筆書するんです。
ビックリでした!(@_@;)
こころ。
が
しました
数字の書き順なんて気にした事ないですが、そんな人がいるんですね。
モモちゃんの字が汚い理由がわかったような気がします。
書き順ですね。
右利きなのだから、書き順を守ろう!!
だんだんと悪い癖になり、「真面目にやれ」ではすまなくなりそう。
こころ。
が
しました
5の書き順は考えたこともなかったわ〜
こころ。
が
しました
こころ。
が
しました
2と5 4と9の判別が微妙なので、正直直して欲しいです。
こころ。
が
しました
読めればいいのよね。
そうそう。
せめて読める形に書いてくれればね。
そう言う私はカタカナのコを一画で書きます。
よ、読めるもんっ
こころ。
が
しました
こころ。
が
しました