■ モモ太(小6) ■
なんだろう・・・この違和感・・・・・・。
・・・・・・・・・あっ。
あれ?もしかして兄貴って寛大?
俺なりに殊勝な理由。
しかし拒否する。(全力で!)
過去記事。
呼び方の話題は、時々あがる。
でも結局、「ココ太呼び」のまま。
ところで、
今年は運動会がありません。
1.5625%のミラクルなるか!?を
期待していたのですが。残念ながら結果発表なし。
なので、せめて動画を見てましたw
我が家への応援クリックはここです。
↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!LINEで更新通知を剛速球で。
過去記事紹介したりもしてます。
「兄(ココ太)と弟(モモ太)。」カテゴリの最新記事
- タグ :
- #小学生男子
- #中学生男子
- #兄弟
- #呼び方
- #運動会
コメント
コメント一覧 (19)
ここさんとももさんの呼び名の関係性は、今のままで平穏でよろしいのでは?
ま、とにかく、昔の映像って、鼻血ものよねぇ…💓💓
こころ。
がしました
byひとつ屋根の下
こころ。
がしました
by 内藤哲也
こころ。
がしました
ニヤニヤ😁が止まりません。
私も一コマ目からお兄ちゃん???と思っていました。
そうそう、お兄ちゃんは優しいのよ、とっても。
呼び方を拒否するのは相手があることなんで、どうしようもない一面がありますが、お兄ちゃんをリスペクトしましょうね。
ママの呼び方問題よりも兄貴の呼び方問題になるとは、流石は「普通の」小学生。いつも読めない。
自分の態度を改めることは難しい事ですので、素晴らしい事です。
こころ。
がしました
うちも上から下まで9歳差ありますが全員名前呼びです。気がついたらそうなってました💦
途中で変えようとしても上の子が
きしょい!って拒否るんですね。
でも自分の姿を客観的に見て反省、即行動に移せるモモさん素晴らしい✨✨
今年は運動会ないんですね。
仕方ないとはいえ淋しいですね😓
こころ。
がしました
ちなみに、我が子は私の両親(子にとって祖父母)は「〇〇ちゃん」と名前にちゃん付けです。
母が「おばあちゃんと呼ばれたくない。『グランマ』って呼んでほしい」を私が却下し、名前で妥協してくれました。
運動会、こちらでは縮小でやるようです〜。
うちの子は不参加ですけどね。(視線恐怖症には難しい)
こころ。
がしました
懐かし動画で反省した、モモちゃん成長してる(愛)
その内、ココ太の呼び方兄貴になるのかしら( ̄∀ ̄)
こころ。
がしました
こころ。
がしました
ありがとう!こころさん!
こころ。
がしました
その時はちょっとした小ボケのつもりでも、改めて客観的に見るとただの嫌な奴(笑)ってことは割とあります。いつまでも仲良しブラザーズでいてくれ…!笑
こころ。
がしました