冬の朝はだいたいこんなもん。 2020年12月22日 ■ モモ太(小6) ■今日も今日とてホットカーペット・・・。「その時はちょっとだけ心配して?」寒いし眠いし寒いし、ホットカーペットは温かいし、いつまでたっても六時間授業だし!(学期末がやって来ない。)過去記事。 これは夏、しかも泣いてる。 お布団天国。 幼児期の寒さ対策。終業式まであとちょっと!がんばれ~!小中学生男子への応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!!LINEで更新通知を剛速球で。ツイッターもありますよ。 「モモ太12才。」カテゴリの最新記事 タグ :#小学生男子#冬#学校行きたくない#朝のドタバタ#様式美 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (15) 1. みおたん 2020年12月22日 23:06 終業式目前で休校になった小学校か。 そのまま冬休みか否か、自治体の判断が早急に迫られてる我が地域です。 0 こころ。 がしました 8. こころ@お返事 2020年12月24日 21:24 >>1 そういえば、今年の春休みは いきなり始まりましたよね・・・。 あと数日なら、このまま冬休みでいいかと思いますよね。 0 こころ。 がしました 2. Daisy 2020年12月22日 23:27 カ·ワ·イ·イ💖😆 0 こころ。 がしました 9. こころ@お返事 2020年12月24日 21:24 >>2 さ・ん・く・す( ´д` ) 0 こころ。 がしました 3. あおちゃん 2020年12月22日 23:38 ホットカーペットにこたつ…。 朝から近づいたらあかんやつ。 だって、外、寒いよ? 幼稚園の送り迎えなければ、アタシ、外出しない日、いっぱい。 あ、コロナ前からの習性です。 0 こころ。 がしました 10. こころ@お返事 2020年12月24日 21:25 >>3 ホットカーペットね。 あれは駄目ですね。 一度入ったら終わり、魂抜かれるw 送り迎えがなくなると、 嬉しいようなさみしいようなですねー。 化粧しない日は確実に増えますね(笑) 0 こころ。 がしました 15. あおちゃん 2020年12月25日 00:09 >>10 そう。 洗濯物干すときに、ご近所さんと挨拶するとき、すっぴんヤマンバなアタシ😱 0 こころ。 がしました 4. わー太 2020年12月22日 23:48 泣かないで(歌) 0 こころ。 がしました 11. こころ@お返事 2020年12月24日 21:26 >>4 誰の泣かないでなのか考えたw 0 こころ。 がしました 5. sf03c 2020年12月23日 00:23 モモさん、本気で行きたくないほど思い詰めてたら、泣く前に体調崩しそう。笑 もうあと数日で終業式!冬休みは通常の長さですかね? 0 こころ。 がしました 12. こころ@お返事 2020年12月24日 21:28 >>5 あーーー!そうかもw あ、でも、熱出すのは兄貴の専門でしたからw 冬休みは通常どおりなんですけど。 二学期終わるのが遅いような気が・・・気のせい? 0 こころ。 がしました 6. ゲーヒー 2020年12月23日 09:05 しましま。 様式美?でよかった。 もういくつ寝ると冬休み。 モモちゃんの場合は、大量の荷物があるから、荷物を持って帰られねばならないという面で、学校に行ってくださいw 話は変わって、先生の話で、なぜわかったかと言いますと。 私の感覚で兄弟ともに同じ先生が担当するケースが2回とは多いなと感じまして、知らんけど。 保護者会のお話から、そういう事が頭の片隅にあって、あれ?この先生同じ人かな?とお尋ねした次第です。 0 こころ。 がしました 13. こころ@お返事 2020年12月24日 21:32 >>6 そうそう、いつものあれですね(笑) 書道セット、絵具セット、鍵盤ハーモニカ、 道具箱、裁縫セット・・・・・一気に持って帰りますよ! そういえば、そうですねー。 モモ太が4年生の時と6年生の時が、 兄貴と同じ先生ですね。 今の担任の先生は、子供たちに人気があるので、 担任になって喜んでいました。 4年生の時は、試練の一年でした( ´д`;) 0 こころ。 がしました 7. 尾に嫁 2020年12月23日 09:09 ビックリした‼️ 様式美って、大人でも中々使わない語録(笑) 泣いた時は滅茶苦茶心配になりますね。 寒いし、眠いし…二度寝の気持ち良さは(うっとり) 子供…喜ぶ冬休み(嬉) 母ちゃん…自由時間がなくなる冬休み(涙) 大掃除も進まない今日この頃だが、後一週間で今年が終わちゃう(大汗)やる気スイッチが見つからん( ̄ー ̄;) 0 こころ。 がしました 14. こころ@お返事 2020年12月24日 21:35 >>7 ね。様式美て(笑)!!! て、そこにつっこみますよねw 兄貴と比べても、弟は無く回数が多いです。 朝も時々泣きます(笑) だいたい、怒りながら泣いてますw 泣きながら出て行かれた時の お母さんの気持ちを考えろーーーー!!って思う( ´д`;) 大掃除は冬にやると寒いから、 夏にやるといいって、誰かが言ってましたよ・・・(ぼそ) 0 こころ。 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (15)
そのまま冬休みか否か、自治体の判断が早急に迫られてる我が地域です。
こころ。
が
しました
こころ。
が
しました
朝から近づいたらあかんやつ。
だって、外、寒いよ?
幼稚園の送り迎えなければ、アタシ、外出しない日、いっぱい。
あ、コロナ前からの習性です。
こころ。
が
しました
こころ。
が
しました
もうあと数日で終業式!冬休みは通常の長さですかね?
こころ。
が
しました
様式美?でよかった。
もういくつ寝ると冬休み。
モモちゃんの場合は、大量の荷物があるから、荷物を持って帰られねばならないという面で、学校に行ってくださいw
話は変わって、先生の話で、なぜわかったかと言いますと。
私の感覚で兄弟ともに同じ先生が担当するケースが2回とは多いなと感じまして、知らんけど。
保護者会のお話から、そういう事が頭の片隅にあって、あれ?この先生同じ人かな?とお尋ねした次第です。
こころ。
が
しました
様式美って、大人でも中々使わない語録(笑)
泣いた時は滅茶苦茶心配になりますね。
寒いし、眠いし…二度寝の気持ち良さは(うっとり)
子供…喜ぶ冬休み(嬉)
母ちゃん…自由時間がなくなる冬休み(涙)
大掃除も進まない今日この頃だが、後一週間で今年が終わちゃう(大汗)やる気スイッチが見つからん( ̄ー ̄;)
こころ。
が
しました