■ ココ太(中3) と モモ太(中1) ■



便利なツールだにゃああああーー!(昭和生まれの叫び。)
そういや、塾でも
「ズームで自習を見守ります」
ていうオプションがあったわ・・・。
時代が過ぎて意味分らん(´・ω・`)
こう見えて、持ちつ持たれつらしい。たまには、
俺だって役に立ちますよ!
過去記事。
実はいまだにiPhone5のままである。
兄貴の勉強スタイル。真顔で。
気付けばやたら定期テスト。
あっというまに期末試験。
中学生男子への応援クリックはここ。
↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
↓↓

LINEで更新通知を剛速球で。

ツイッターもあります。
- タグ :
- #中学生男子
- #数学
- #理科
- #ライン
- #LINE
- #iPhone
- #定期テスト
コメント
コメント一覧 (14)
喜び悲しみくり返し
こころ。
が
しました
たしかに、昭和にはないモノよのぉ…。
オバチャン、スマホとかも本来あまり必要としない人種ですが、ラインなくして、幼稚園や学校の事が進まないというこのご時世…😱
昭和人には生きづらい…。いや、アタシだけよね…。
ポケベル、携帯は触れてたのよぉぉぉ❗←
こころ。
が
しました
部活のグループLINE
仲良しの…
ひっきりなしに誰かのコメントがはいって
たまにスタレンしてたり
誰やねんキミ⁈って人が招待されてたり
ということがあって結局ほとんど退会していく💦
うちの娘たちの経験です😅
便利ですけど全て対応するのは大変ですね。
ココ兄さんの使い方は理想的です✨
勉強のモチベーション上がりますね👍
こころ。
が
しました
5だと使えないアプリとかそろそろ出てくるんじゃ…
こころ。
が
しました
クラスのグルチャは通知オフがデフォですね〜。笑
中身のある会話なんかないのに!笑
こころ。
が
しました
勉強だけでなく、色々出来る友は宝です(ちなみに四半世紀超えた付き合いだわぁ)
兄貴、もももちゃんにも一生付き合える友とそろそろ出会えるかもね(^^)b
何気に『いくじょぶ!!』も愛読10年越えてる(驚)
こころ。
が
しました
コロナ禍ということも後押しなのか、中学生からスマホは必須なのですね。
学校によってはタブレットを学校から貸与?付与?すると聞き、凄い時代だと思いました。
こんなやり取りを聞くと、持ってない人が可哀想となりそうで、学校から支給というのに納得です。
未読が千件とか嫌がらせレベル🤣
まぁスタンプ連発とか意味ないんでしょうが、通知音うるさそう
こころ。
が
しました