■ モモ太(中1) ■




全然割れない魔法のコップ。
プリンの空き容器・・・。
どの家庭にもだいたい
数個は常備と思っていたら。
えっ?
関西地方の文化ですって?
みんなプリン食べないの?(´・ω・`)
(そういう話では無い。)
それよりなにより・・・
↓

不穏な音がしたら、
すぐに駆け付けてくれる、
思春期男子が可愛いのだが・・・。
(どうしようw)
過去記事。
キッチンの入り口でガン見。
ホワイトデーにモロゾフもらったよ。
プリンが食べられるようになった記念。
他のコップを二個ほど連続で割ってしまい
もう全部モロゾフでいいわ・・・と思った話でした。
朝は牛乳が兄貴で、ジュースがモモさん。
ブラザーズへの応援クリックはここ。

↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
↓↓


LINEで更新通知を剛速球で。

ツイッターもあります。

モロゾフ公式サイトより。
↓↓
ガラス容器のこだわり:
カスタードプリン|モロゾフ株式会社 (morozoff.co.jp)
コメント
コメント一覧 (14)
そしてモロゾフ‼️東京住みですが、何個もありましたよ。
さすがにいくつか、処分しました(笑)
タレントの方は、熱燗も出来るのよ🎵とおっしゃってましたよ。
こころ。
が
しました
可愛い💠
こころ。
が
しました
こころ。
が
しました
プラスチックで割れないから永遠使えそうです😅
ガラスの方がオシャレですね✨
こころ。
が
しました
お母さんの危機には必ず駆けつける!
モロゾフの容器うちではティーパック置くのに欠かせません!コップとして使うのはモルトクオーレのゼリー容器が多いですが意外とこれは落とすと割れます💦
そして数年前は地元で買えてたモルトクオーレ…
今はどこで買えるのか分からず😭
フルーツそのものをドカンと乗せたケーキが懐かしいです☆モンブランもなくなったし…
こころ。
が
しました
うちも、私がよくヤラカスので、すぐに飛んできてくれる子供たち♪
春のパンまつりの食器たちも、強いよぉぉ💓💓
こころ。
が
しました
こころ。
が
しました