■ 中学受験の話 ■
2021年終了組。
子供たちの中学受験の話を
思い出しながら書いています。
↓↓
。

前回の続き。
うっかりミス撲滅大作戦。


「うっかりミス」というネーミングが神。


行きついた先の極論。




分かる問題以外は、分からないんだからっ!

落ち着いてテンション上がる。
(どういうことよ。)
適度な緊張感を持って
落ち着いて、冷静に・・・難し!
続き→うっかり撲滅委員会。
過去記事。
落ち着く場所の話。
落ち着いて対処できない。
ひっかけ問題に、全部ひっかかるタイプ。
落ち着いていきや~。
モモさんへの応援クリックはここ。

↑↑
ランキング参加中です。
応援クリックいつもありがとうございます!!
↓↓


LINEで更新通知を剛速球で。

ツイッターも見てね。
2021年終了組。
子供たちの中学受験の話を
思い出しながら書いています。
↓↓
。

前回の続き。
うっかりミス撲滅大作戦。


「うっかりミス」というネーミングが神。


行きついた先の極論。




分かる問題以外は、分からないんだからっ!

落ち着いてテンション上がる。
(どういうことよ。)
適度な緊張感を持って
落ち着いて、冷静に・・・難し!
続き→うっかり撲滅委員会。
過去記事。
落ち着く場所の話。
落ち着いて対処できない。
ひっかけ問題に、全部ひっかかるタイプ。
落ち着いていきや~。
モモさんへの応援クリックはここ。

↑↑
ランキング参加中です。
応援クリックいつもありがとうございます!!
↓↓


LINEで更新通知を剛速球で。

ツイッターも見てね。

コメント
コメント一覧 (10)
こころ。
が
しました
本当ですよね。
長男が第一志望落ちた時まさにそれで…
本人むっちゃできた感あったらしいんですけど
嫌な予感したんですよね💦
落ち着いていくってのがまぁ一番難しい😭
それにしてもこころさん
素晴らしいサポーターですね✨尊敬✨✨
こころ。
が
しました
それが出来ぬからうっかりミス。
我が子も男子2人、うっかりと何度も戦ってる。
テストだけじゃなく、お皿からこぼしたときも、何かにつまづいたときも、ゲームのやりすぎも、全部うっかりで済ましちゃう😓
こころ。
が
しました
「簡単❗」
「これ解るっ❗」
って叫んだときにうっかりミス多発しますよね❗
落ち着いて欲しい…いつも…お願いいたしますm(__)m→小5娘
こころ。
が
しました
答えを言ってしまった、すいません。
落ち着いて、盛りあがる(落ち着いてない笑)
孫子曰く、「我が軍に有利な場所や時期に相手がいつもいるのは、敵に目先の利益をあたえて誘導しているからである」(訳はゲーヒー)
出題者も簡単そうに見えて、ひっかかりやすい問題を作っている事があるから、そういう時こそ気をつけて。
一目みて解ける気がしないときは、みんなそうと思えば、時間に余裕ができる
かもしれません、知らんけど。
こころ。
が
しました