2021年終了組。
子供たちの中学受験の話を
思い出しながら書いています。
↓↓
。


前回、最大の危機!の続き。




可愛かったあの頃、あのお肉・・・。




・・・・・・・・・・・・・。

迂闊に声もかけられない。
ささいなことも
刺激になりそうな・・・。
電車の揺れすら凶器に・・・。
早く!駅に!着いて下さい!!
えええええーーー・・・
まさか続いてしまうとは・・・(´・ω・`)
(ごめんなさい)
続きの話→
過去記事。
トイレ我慢の話。
お、お、お腹がぁ・・・の話。
描いてたら、
なんかお腹痛くなってきた・・・。
ブログへの応援クリックはここ。

↑↑
ランキング参加中です。
応援クリックいつもありがとうございます!!
↓↓


LINEで更新通知を剛速球で。

ツイッターも見てね。

コメント
コメント一覧 (14)
電車だと揺れるからしんどい( ˘ω˘ )
次の受験時にはパンツとズボンとおしりふきはマストですね!笑
こころ。
が
しました
こころ。
が
しました
こころ。
が
しました
2021年の入試が1/17として、あと50日もないんですねー。
うっはやー。
とぼとぼペースだから見れてるけど。。。
なんだか辛いけど。
全国のお母様お疲れさまです。
教訓、お腹緩めの子供は何歳になってもオムツが必要!
こころ。
が
しました
またつづくのぉ❔❕
そうそう、ストレス溜まると、お腹を下すのよ…アタシも…😱
緊張すると、お腹を下すのよ…アタシ…😱
土地勘のある出先からなら、近くのトイレ事情に詳しく、
腹痛の強度から、どの距離のトイレまでなら、我慢出来ると予測できるようになりました💓💓
なんの自慢にもならない特技です…😢⤵️⤵️
こころ。
が
しました
タブレット型の下痢止め(ストッパ)が速攻でものすごく効きます。
朝の通勤で腹痛になりやすかったころ、持ち歩いてました。
こころ。
が
しました
自分の昔の受験の記憶はそれほど残っていませんが(大学受験で雪が降った日もあった記憶はありますが)子どもの事となると記憶はとっても鮮明に残りますね。
私事ですが、トイレが近くて車移動でも高速道路などでは困ったりするので、最近では腹巻きをするようにしたら安心感も増すのか?いい感じです。
日本の受験シーズンってホントに寒いですよね。
こころ。
が
しました