■ 療育・保育 ■

こんにちは、こころです。
まだまだ専門的な話ができる立場ではありませんが、
園での日常をマンガで
お届けしたいと思っております。
当然ですが登場する人物は
年齢・性別・呼称など全て【仮】です。
今回も「けーちゃん」の話。

この人は自分の言うことを聞いてくれる人か?
などを無意識にお試しします。
構って欲しかったり、気をひきたい時にも
見られる試し行動なのですが。





こういうのは許容しません。
この子の場合は、悪いことだと知っていて
わざと言っているので。
自分でちゃんと切り替えられます。
子供と信頼関係を築くのは大前提として。
優しく受け止めてあげることも大切ですが
悪いことは悪いと認識させてあげないと。
今後困るのは本人です・・・。

愛を込めて(笑)
ツンデレは彼女の武器だけど。
理解してもらうまでに
時間がかかります・・・(´・ω・`)
過去記事。
今年もそろそろバレンタイン。
近年まれに見る極デレ。
予想以上のデレで正直驚いた。
子供の試し行動に
ムキになって返すのは悪手だけど
我が子にはやっていたかも・・・と反省する。
こころ先生への応援クリックはここ。

↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
↓↓


アプリで更新通知がお届けできます。
よろしければ(´・ω・`)
アプリを入れて
「いくじょぶ」で検索して下さい。
・ライブドアアプリの機能紹介・
よくある質問 - ライブドアブログのヘルプ(スマホ向け)
http://blog.livedoor.jp/staff-

Xでの通知もあります。
コメント
コメント一覧 (4)
全て包み込んでくれるこころさんは紫の上ですね✨
これはダメってことははっきりさせないといけないですけど相手によってはなかなか大変ですね💦
わかってやってるこどものお試し行動のおそろしさ…。
お疲れ様です✨
こころ。
が
しました
けー様は、つまり、葵の上(源氏物語)という理解でオッケーですか??
モモちゃんのバレンタインのお話楽しみです。
ココちゃんは、いらないです(爆笑)
こころ。
が
しました