■ 療育・保育 ■

こんにちは、こころです。
まだまだ専門的な話ができる立場ではありませんが、
園での日常をマンガで
お届けしたいと思っております。
当然ですが登場する人物は
年齢・性別・呼称など全て【仮】です。


ここでイラっとしては、
真似を止めてくれず何も進みません。
困らせるのが楽しくて、
誰に対しても同じことをする。
根底には「構って欲しい」があると
分かりますけどね?
いろんな人からイラっとされることは、
どこかで止めて欲しいなと思う。






言葉に集中してもらうために、ジェスチャー。


聞いて覚えて言うのは案外難しく・・・
言葉の復唱は脳トレーニングにもなるため。
一言一句間違えず
真似してもらいます!
(せっかくなので!)
だいたい「もう嫌だ」と
言われて終わっちゃいますがw
短い文章の絵本で
復唱するのもオススメ。
長い文章もマネできたら
めちゃくちゃ褒めます!すごいよ!
続き→けー様の場合
過去記事。
あの「伝説の技」を真似しようとして、
大惨事になった話。
蝉のマネしまーす!
自分が何言ったかも
ちゃんと覚えておく必要があるので
自分の脳トレにもなるよ!w
こころ先生への応援クリックは
ゴライアスオオツノハナムグリ!
(記憶力を試される虫の名前)

↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
↓↓


アプリで更新通知がお届けできます。
よろしければ(´・ω・`)
アプリを入れて
「いくじょぶ」で検索して下さい。
・ライブドアアプリの機能紹介・
よくある質問 - ライブドアブログのヘルプ(スマホ向け)
http://blog.livedoor.jp/staff-

Xでの通知もあります。
コメント
コメント一覧 (4)
一語一句間違わずに復唱するのは、難しい…。
脳トレになりそう🎵
こころ。
が
しました
話してることもあるので
仕事中は特に緊張します💦
その分家の中では気が抜けて言った途端自分で
???
って思うことも😅
復唱…ちゃんとしようとすると大変ですね!
だんだんレベル上がっていくのも楽しみ…⁈
こころ。
が
しました