■ ココ太(高3) ■

油断すると一触即発。




うん、だいたい分かった。
なんも言うなってことやな(´・ω・`)

まずそのスマホを置けやーーー!!
よくネット記事で
親に勉強しろと言われたことないとか
子供に勉強しろと言ったことがないとか
そんな皆様の成功談をお見かけしますが・・・
ええっ!
私めっちゃ言うてますけど!
どうしましょう!?Σ( ̄ロ ̄lll)
いやいや分かってます。
本人に任せておけばいい、
何をするにも、それは彼の人生。
私ではないのだから・・・
そもそも親に言われたところで
やるような年齢でもないのでね?
言っても意味無いの、分かってる(´・ω・`)
なので母は頑張って
5回に3回は我慢するようにしております。
(結局言うやん。)
過去記事。
細い紙が落ちているシーズン。
しようと思ってた、本当に。
地理が苦手な理由を考えてみた。
あーーしんどい・・・
お母さん、また白髪増えちゃう。
受験生の兄と傍観の弟への応援クリックはここ。

↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
↓↓


ライブドアアプリで更新通知が受け取れます。
アプリを入れて「探す」で
「いくじょぶ」を見つけて下さい。
・ライブドアアプリの機能紹介・
よくある質問 - ライブドアブログのヘルプ(スマホ向け)
http://blog.livedoor.jp/staff-

Xでも更新通知。
時系列無視の過去記事など。
コメント
コメント一覧 (14)
兄貴もね… 分からんでもないが、痛い目見る前に、石の避け方知ってる親の言葉は届かないのね(切ない
受験生…腫れ物に触るようにとはいえ、空気が重いですからね。上手にストレス発散してください(美味しい物こっそりどうかしら🎶)
こころ。
が
しました
うちの中2娘が…。
反抗期?だし、なんかもぉっ。
ココロさん、なんかゆってやってください❗
本当に、勉強しなさいっていいたくない…。
こころ。
が
しました
兄貴なりに計画があって動いてると思うので、半年後に後悔ないようにしてほしいですね!
こころ。
が
しました
ChatGPT に聞いてみました。
勉強しろと言われるとやる気をなくす気持ちはブーメラン現象というそうです。
親は勉強しなくていいのがズルいという気持ちにもなるらしい。
対処法をきくと、
自己説得、目標設定、ポジティブな目標、休憩と報酬、自己管理
ですって。
ご参考になれば
こころ。
が
しました
同じく高3生の親なので…
私も自分が言われたら嫌なので言いませんが…
今回ついに
次の英検は受かってね
って言いました😅
だって安くないですもん。英検。
何度でも受けたらいいねん
とか思われたら困ります💦
ココ兄さんもこころさんもお疲れ様です✨
こころ。
が
しました
我が家はムスメでしたが、全くと言って良いほどスイッチが入らず💦ギリギリまでハラハラさせられました。結局私大に入れましたがまぁ自分で選んだ道なのでいいかなと思っています。
今は課題、課題で色々やりたかったのにと騒いでおりますよ。
こころ。
が
しました