■ モモ太(高2) ■

前回は兄貴が小学校卒業のとき、
前々回は兄貴が保育園卒園のとき・・・。
およそ6年に一度の
周期で巡って来る母の断捨離熱!




いや、なんでだよ・・・。
そういう話やないねん。
捨てるか?置いとくか?てことやねん。
(「うん」じゃないわ!)

とりあえず、兄貴周りだけ先に終わらせた。
お母さん周りは
まだまだ時間がかかりそう・・・(´・ω・`)
続き→そしてアフロはどうした?
前回の断捨離がこちら、2019年3月。
アフロの出所はこちら。
気付けばゴミ袋が11個も積み上がってた・・・
え?どこにこんな量の物が入ってたの?
収納量とゴミ量が合わない!
我が家への応援クリックはここ。

↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
↓↓


ライブドアアプリで更新通知が受け取れます。
アプリを入れて「探す」で
「いくじょぶ」を見つけて下さい。
・ライブドアアプリの機能紹介・
よくある質問 - ライブドアブログのヘルプ(スマホ向け)
http://blog.livedoor.jp/staff-

Xでも更新通知。
時系列無視の過去記事など。
コメント
コメント一覧 (6)
お部屋はスッキリしましたか。
我が家は、たくさんゴミ出して断捨離したはずなのに
部屋を見渡すと何も変わってないという現象が起こります。
こころ。
が
しました
未来は明るいねぇ…。
眩しすぎるわ…。
うちも断捨離したら、もっと落ち着いた空間ですごせるんやろねえ…。
アフロのズラは、断捨離できたの?
こころ。
が
しました
ももちゃんの断捨離は思い出いっぱいだわぁ(笑
確かに、ゴミ袋の量と収納量って摩訶不思議ですよね(謎
我が家もやらねば…(爆死
こころ。
が
しました