■ モモ太(高2) ■
前回の記事
↓
ジャケットの収納力が
ちょっとおかしい・・・のオマケの話。



あえてのオレンジチョイスで、想像してみた。
(母の脳内イメージです。)

何回も言ってますけどね!?
次それしたら、そのまま洗ってそのまま干して、
くるくる形状記憶にしてやるからな?
ジャケットを着るには、
中に長袖を着ないといけないそう。
移行期間にも、
細かいルールがあるんですって(´・ω・`)
過去記事。
こちら兄貴は一気にシフトチェンジする。
ときどき兄貴に騙される母。
次のクリーニングは汗抜き加工必須だな・・・
追加料金だな・・・
お母さんへの応援クリックはここ。

↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
↓↓


ライブドアアプリで更新通知が受け取れます。
アプリを入れて「探す」で
「いくじょぶ」を見つけて下さい。
・ライブドアアプリの機能紹介・
よくある質問 - ライブドアブログのヘルプ(スマホ向け)
http://blog.livedoor.jp/staff-

Xでも更新通知。
時系列無視の過去記事など。
コメント
コメント一覧 (14)
でも学校が許さないですよね・・・www
上着の大容量さには驚きましたwww
もうズボンの内側にポケット追加するしかないですね。
こころ。
が
しました
ウェストポーチくらいの収納力で肩からかけるカバンありますよね。あれは良いのでは。
校則に引っかかるかな?
肩が凝らないのが羨ましい。
こころ。
が
しました
2キロって、お肉で見たら凄い量だよ!大きいペットボトルよ!!
まぁ、避難時には役立つ物もあるかもだけど… まずはカバンの中掃除して、カバンに収納してください(願
洗濯物ねぇ… 我が家は表?裏返すの、直して洗濯するの止めましたよ!乾きが悪いのでたまに生乾きの悪臭します(涙
こころ。
が
しました
ちなみに夫は普段リュックなのですが、夏は可愛いポーチを自分で選んで、お財布などを入れて、リュックの中で行方不明にならないようにしています。
却ってめんどくさくないか心配(´・_・`)
モモさんに応用できる方法でもないし。
ジャケットを手に持って通勤することもありますが、モモさんがジャケットを手に持って通学したら、どこかに置いてきちゃいそうですよね。(^-^;
おズボンにハンカチポーチを縫い付けてみる?
こころ。
が
しました
この辺(千葉北西部)の高校生は男女共に半袖着ないんですよ
長袖をクルクルする。去年の猛暑もクルクルで耐えてました
まぁ、県立は夏服購入が強制でないところも沢山あるのでね、、。
制服購入の時に、指定の半袖ポロシャツを買おうとしたら「着てる子いないから買わなくていい!高いしねー、勿体ないですよ」って言われたくらい(笑)
夏服は夏ズボンのみ購入
今年もクルクルの季節だー
こころ。
が
しました
同じく肩凝ります😭
シャツの腕まくり、うちの子はなかったです!
でも別のことでおばあちゃんから洗濯機に出すさいよく言われてるなぁって聞いてました😅
ももさんと一緒……
こころ。
が
しました