中学生男子、夏休みが終わるとすぐに 2023年08月27日 夏休みを満喫した中学生男子、さてそろそろ始業式ですが・・・ ... 続きを読む ■ モモ太(中3) ■のんきな中学三年生(not受験生)つまり時間は無い。まず机に置いてあるスマホとiPadを仕舞え(´・ω・`)主に数学大丈夫なんか? 中高一貫校生の中だるみ、リアルタイム配信中! 小6の夏が地獄だったし・・・課題は?さすがに終わったよね?中学生男子への応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓更新通知を剛速球で。ツイッターもあります。 タグ :中学生男子夏休み始業式テスト課題数学赤点とりあえず
中学受験、0点かそれ以外か。 2021年11月19日 テストで正答率が低い超難問に出会ったらどうするかの話。 ... 続きを読む ■ 中学受験の話 ■ 2021年終了組。子供たちの受験の話を思い出しながら書いています。 ↓↓カテゴリ「中学受験」。中学受験の記事を最初から読む。志望校に関わらず、みんな同じテストを受けるので。灘とか最難関校受験生向けのめちゃくちゃ難しい問題も出ます。正答率0%は稀ですが。1%ならよく見かけます。まあ、モモ太には解けませんし。言ってしまえば、解く必要がなかったりもします。なので間違えても、あまり落ち込まないこと。逆に正解したら、超嬉しい!分からんから適当に埋めた結果。うっかりミラクル起こすところだった!Σ( ̄ロ ̄lll)(惜しかった。)そういえば言ったような・・・。(母の教えだった。)なんちゃって「出来る自分」を演出。もっといろんな人の誕生日を覚えたいと思っている(´・ω・`)次回→え!もう明日やん!の話。過去記事。 テストの見直しは大事だよの話。 その頃の俺とポムポムの話。ママの誕生日の「6.28」って、2π(円周率3.14とした場合)になるから、なかなか使える数字やねんで。へ、へぇ・・・それは・・・どうもありがとう(←?)ブログへの応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。応援クリックいつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を剛速球で。ツイッターも見てね。 タグ :中学受験終了組正答率テスト算数空欄
中学受験、うっかりミスとの戦い(5) 2021年09月11日 うっかりミスとの戦いは終わらない・・・。エンドレス。 ... 続きを読む ■ 中学受験の話 ■ 2021年終了組。子供たちの中学受験の話を思い出しながら書いています。 ↓↓カテゴリ「中学受験」。中学受験の記事を最初から読む。うっかりミス撲滅大作戦・・・(´・ω・`)なにその伝説上の人物。真似したい!しかし!凡人に出来ないからこその伝説!(あきらめた。)ミスの理由を何度も書いていると凹むので。ノートはいったん終了。次はA4用紙に、具体策を箇条書きしてみました。思いついたことを次々に書き足していくので、どんどん項目が増えて混雑して行く壁・・・。因みに、シールを貼りたがるのは私w特に理科が最後ぐっと伸びた印象。理科は、記号選びなどで、うっかりミスが多かった科目なので。意識してテストに臨むことで、ミスを減らせたのかも知れません。・・・・・・・・・。・・・・・・・・・。無くなりませんけどね?(大前提。)今も続いてますけどね。(もちろんね☆)そして話はループする。終わりなき戦い・・・!!Σ( ̄ロ ̄lll)続き→プレテストへ行こう。過去記事。 塾のN先生が登場する話。 うっかりやってもうた日常話。 うっかり4才児の言葉あそび。1個でも減らせれば御の字で。うっかりミス撲滅委員会への応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。応援クリックいつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を剛速球で。ツイッターも見てね。 タグ :中学受験うっかりミス撲滅委員会テスト成績終了組伝説
中学受験、うっかりミスとの戦い(4) 2021年09月09日 つまりうっかりミスって、理由も対策も、一つだけなのでは・・・という話。 ... 続きを読む ■ 中学受験の話 ■ 2021年終了組。子供たちの中学受験の話を思い出しながら書いています。 ↓↓カテゴリ「中学受験」。中学受験の記事を最初から読む。 前回の続き。うっかりミス撲滅大作戦。「うっかりミス」というネーミングが神。行きついた先の極論。分かる問題以外は、分からないんだからっ!落ち着いてテンション上がる。(どういうことよ。)適度な緊張感を持って落ち着いて、冷静に・・・難し!続き→うっかり撲滅委員会。過去記事。 落ち着く場所の話。 落ち着いて対処できない。ひっかけ問題に、全部ひっかかるタイプ。落ち着いていきや~。モモさんへの応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。応援クリックいつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を剛速球で。ツイッターも見てね。 タグ :中学受験終了組うっかりミス撲滅作戦落ち着けテスト
中学受験、うっかりミスとの戦い(3) 2021年09月07日 うっかりミスとの終わりなき戦い。その3。 ... 続きを読む ■ 中学受験の話 ■ 2021年終了組。子供たちの中学受験の話を思い出しながら書いています。 ↓↓カテゴリ「中学受験」。中学受験の記事を最初から読む。いや、ちょっと聞いておきたくて・・・。我が家が実際にやってみた、うっかりミス対策は、これです。 ↓原因と対策は、ワンセット。自分を客観的に見て、出来る対策を具体的に立てます。理由が全部しょうもない・・・。「あっ!」「ああっ!?」「ええええええ!」「ガーーーーン!!」うっかりミスって、だいたいそんなもん・・・・・・ぐぬっ・・・。なんかちょっと成長した気分になった。マル秘ノート。テスト行く前に開いて見てた。分かっててもやっちゃうから、「うっかり」なんだけど・・・。一つでも減れば御の字でw続き→うっかりミスって結局。過去記事。 ふわっとしてる子の話。 誰にも見せられないノートね。あれ今、お母さんが持ってるよ(笑)?ブログへの応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。応援クリックいつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を剛速球で。ツイッターも見てね。 タグ :中学受験終了組うっかりミステスト塾
中学受験、うっかりミスとの戦い(1) 2021年09月02日 六年生の後期になって、いよいよ・・・の話。 ... 続きを読む ■ 中学受験の話 ■ 2021年終了組。子供たちの中学受験の話を思い出しながら書いています。 ↓↓カテゴリ「中学受験」。中学受験の記事を最初から読む。同じ単元を、三年かけて何度か繰り返しながら、定着させて行くイメージです。この時の俺に聞いてみな分からん案件。なんでやろなぁ・・・じゃねぇよ。全然解けない問題よりは、救いがあるという点で。うっかりミスにうっかり殺られそう。こうしていよいよ本気で、「うっかり対策」へと乗り出すのでした。(遅っ・・・!!)続き→うっかりミスとの戦い(2)過去記事。 うっかり・・・の話。うっかりミスとの戦いは、中学生になった今も続いているよ!エンドレスだよ!ブログへの応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。応援クリックいつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を剛速球で。ツイッターも見てね。 タグ :中学受験終了組六年生後期テストうっかりミス伸びしろ
中二男子が一度やってみたかったシチュエーション。 2020年12月11日 ドラマとか話でよく聞くシチュエーションを、実際に再現できた喜び。 ... 続きを読む ■ ココ太(中2) ■・・・て言うやつ。してないと言いながら実はがっつりやって来たぜ。初めて社会科で、手ごたえを感じたらしいです。過去記事。 地理が天敵。 英語も強敵。ん?お母さん?そうね・・・。友達が試験勉強してきたかどうかなんて、そもそも気になったことが無い( ´д` )(←?)中学生男子への応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!!LINEで更新通知を剛速球で。ツイッターもよろしければ。 タグ :テスト社会科歴史期末中学生男子
知ってたし! 2019年10月13日 ■ ココ太(中1) ■ ・・・という無駄な心理戦。母と息子の攻防。言うてる間に調べれるやん。だから引いて慣れろっつってんですよ!辞書はすぐ取り出せる場所に置いてある。ペンケースは黒!兄貴の話。 中学生って、テストが多いね・・・。応援クリックはここです。がんばれ ... 続きを読む ■ ココ太(中1) ■ ・・・という無駄な心理戦。母と息子の攻防。言うてる間に調べれるやん。だから引いて慣れろっつってんですよ!辞書はすぐ取り出せる場所に置いてある。ペンケースは黒!兄貴の話。 中学生って、テストが多いね・・・。応援クリックはここです。がんばれー。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓更新通知を飛ばしております。 タグ :中学生中間テストテスト英語スペル辞書
テンパった結果。 2019年07月27日 ■ ココ太(中1) ■ 「woman」の複数形ーー(叫)!!え、これ期末テストやで。(ホラーやで。)過去記事。 おかげで母がスベッたみたいになった話。え・・・本気で言ってる?の話。緊張しすぎて天然成分出ちゃった。に、二学期に期待・・・。中学生男子への応援クリックはこ ... 続きを読む ■ ココ太(中1) ■ 「woman」の複数形ーー(叫)!!え、これ期末テストやで。(ホラーやで。)過去記事。 おかげで母がスベッたみたいになった話。え・・・本気で言ってる?の話。緊張しすぎて天然成分出ちゃった。に、二学期に期待・・・。中学生男子への応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓更新通知を飛ばしております。 タグ :中学生英語テスト複数形天然
その話はまた今度。 2018年05月09日 ■ ココ太11才(小6) ■新年度早々、四月にありました。皆まで言うなと・・・?つまり・・・どういうことだ!?Σ( ̄ロ ̄lll)(そういうことだ。)保育園児、皆まで言うな話。(モモさん4才。)ふ、ふーんだ!結果が出た時に、詳しく聞かせてもらうもんね!お母さんへの応援 ... 続きを読む ■ ココ太11才(小6) ■新年度早々、四月にありました。皆まで言うなと・・・?つまり・・・どういうことだ!?Σ( ̄ロ ̄lll)(そういうことだ。)保育園児、皆まで言うな話。(モモさん4才。)ふ、ふーんだ!結果が出た時に、詳しく聞かせてもらうもんね!お母さんへの応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。これとかこれとか。いつもありがとうございます!! ↓↓更新通知を送りつけます。 タグ :小学生テスト全国学力テスト全国学力調査全国学力学習状況調査