中学受験、0点かそれ以外か。
テストで正答率が低い超難問に出会ったらどうするかの話。 ...
続きを読む
■ 中学受験の話 ■
2021年終了組。
子供たちの受験の話を
思い出しながら書いています。
↓↓
。



志望校に関わらず、みんな同じテストを受けるので。
灘とか最難関校受験生向けの
めちゃくちゃ難しい問題も出ます。
正答率0%は稀ですが。
1%ならよく見かけます。
まあ、モモ太には解けませんし。
言ってしまえば、
解く必要がなかったりもします。
なので間違えても、
あまり落ち込まないこと。
逆に正解したら、超嬉しい!



分からんから適当に埋めた結果。
うっかりミラクル
起こすところだった!Σ( ̄ロ ̄lll)
(惜しかった。)




そういえば言ったような・・・。
(母の教えだった。)

なんちゃって「出来る自分」を演出。
もっといろんな人の
誕生日を覚えたいと思っている(´・ω・`)
次回→え!もう明日やん!の話。
過去記事。
テストの見直しは大事だよの話。
その頃の俺とポムポムの話。
ママの誕生日の「6.28」って、
2π(円周率3.14とした場合)になるから、
なかなか使える数字やねんで。
へ、へぇ・・・それは・・・どうもありがとう(←?)
ブログへの応援クリックはここ。

↑↑
ランキング参加中です。
応援クリックいつもありがとうございます!!
↓↓


LINEで更新通知を剛速球で。

ツイッターも見てね。
