学期末いつものあれ・・・では無かった! 2020年12月30日 もはや学期末の風物詩かと思いきや、なんか違う! ... 続きを読む ■ モモ太(小6) ■なんかめっちゃアフロな事態。なんっでやねんっ!!(何が起きたw)クラスのお楽しみ会のビンゴゲームで、3等の景品。「アフロ」が当たりました、おめでとう。・・・・・・・・・・・せ、先生?過去記事。 休校で全員大荷物で帰宅した年度末でした。休校、自粛、中止・・・。今までにない事がたくさん起きた一年。来年に願いをかけて。皆様、今年もありがとうございました。どうぞ良いお年をお迎えください。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!!LINEで更新通知を剛速球で。ツイッターもありますよ。 タグ :小学生男子学期末荷物学校登下校
てってれー。 2020年03月10日 ■ モモ太(小5) ■ 昨日の記事に引き続き・・・。もはや何色かも分からなくなった上靴を・・・。困った時のランドセル頼り。(とりあえず収納。)過去記事。いる物といらない物。ランドセルのボリューム。上履きを持ち帰る頻度が、お母さんが小学生の頃と違う。「えっ!?俺 ... 続きを読む ■ モモ太(小5) ■ 昨日の記事に引き続き・・・。もはや何色かも分からなくなった上靴を・・・。困った時のランドセル頼り。(とりあえず収納。)過去記事。いる物といらない物。ランドセルのボリューム。上履きを持ち帰る頻度が、お母さんが小学生の頃と違う。「えっ!?俺ちゃんと学期に一回、持ち帰ってるやん!」ちゃんとって何だ!どや顔すんな!我が家への応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を飛ばしております。 タグ :小学生荷物学期末年度末上靴上履き上靴入れランドセル赤白帽一斉休校
名前は知らないがみんな知ってるアレ。 2020年03月09日 ■ モモ太(小5) ■当然ですが、5年生の学習は終わらぬまま。春休みに突入する事態。あれな・・・。正式名称は知らんけど・・・あれな・・・。カテゴリが違うくない?砂まみれの縄跳びと一緒に入ってたけど、大丈夫なのか・・・。リコーダーをあれするやつ・・・。過去記事。 どんだけ ... 続きを読む ■ モモ太(小5) ■当然ですが、5年生の学習は終わらぬまま。春休みに突入する事態。あれな・・・。正式名称は知らんけど・・・あれな・・・。カテゴリが違うくない?砂まみれの縄跳びと一緒に入ってたけど、大丈夫なのか・・・。リコーダーをあれするやつ・・・。過去記事。 どんだけ入ってんねん。母が、もう二度と買わないと誓ったもの。続き→見当たらない赤白帽の行方。リコーダーの掃除をしたことなど、一度も無い!!モモさんへの応援クリックはここです。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を飛ばしております。 タグ :体操服体操服袋リコーダー掃除棒小学生荷物年度末学期末学年末一斉休校
こだわりの黒。 2019年03月19日 ■ ココ太12才(小6) ■ 一刻も早く返して来て・・・。お母さんの頃は、ピアニカと呼ばれていた、鍵盤ハーモニカ。学校で販売されていた、水色を使ってる子が大多数なのですが。ココ太は、黒がいいと言うので、一年生の時、ネットで黒を購入した思い出。因みに、モモちゃ ... 続きを読む ■ ココ太12才(小6) ■ 一刻も早く返して来て・・・。お母さんの頃は、ピアニカと呼ばれていた、鍵盤ハーモニカ。学校で販売されていた、水色を使ってる子が大多数なのですが。ココ太は、黒がいいと言うので、一年生の時、ネットで黒を購入した思い出。因みに、モモちゃんは赤。あまりかぶらない分、名前の確認を怠ってしまう罠(´・ω・`)過去記事リンク。モモさん学期末の風物詩。もうすぐ小学校卒業!兄貴への応援クリックはここ。↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓更新通知を飛ばしております。 タグ :小学校学期末鍵盤ハーモニカ黒
何故かこんなことに・・・ 2018年03月22日 ■ モモ太9才(小3) ■おーまーえーはーーーー・・・。またしても、またしても、またしても!ま た し て も !!Σ( ̄ロ ̄lll) (傘の命は儚い話。)傘を天秤棒にしたら、持ち手がもげます。やめろよーーーっ!!!学期末の風物詩の話。計画性は大事だよ。通りすがり ... 続きを読む ■ モモ太9才(小3) ■おーまーえーはーーーー・・・。またしても、またしても、またしても!ま た し て も !!Σ( ̄ロ ̄lll) (傘の命は儚い話。)傘を天秤棒にしたら、持ち手がもげます。やめろよーーーっ!!!学期末の風物詩の話。計画性は大事だよ。通りすがりの兄貴。失くされる、壊される、忘れられる・・・がんばれ!小学生男児の傘(泣)! ↑↑ランキング参加中です。これとかこれとか。いつもありがとうございます!! ↓↓更新通知を送りつけます。 タグ :小学生傘荷物学期末
がんばろう二つ。 2017年07月21日 ■ モモ太8才(小3) ■3年生からは、三段階評価になります。(よくできる・できる・がんばろう)一年生から「がんばろう」がある子は、母に見せる前から、もはや開き直っている。ざっくりし過ぎて、反省会が曖昧に終わる。え、気持ちの問題じゃないのこれ。二学期は本 ... 続きを読む ■ モモ太8才(小3) ■3年生からは、三段階評価になります。(よくできる・できる・がんばろう)一年生から「がんばろう」がある子は、母に見せる前から、もはや開き直っている。ざっくりし過ぎて、反省会が曖昧に終わる。え、気持ちの問題じゃないのこれ。二学期は本気出す!あ、うん、はいはい。小学生男児への応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。これとかこれとか。いつもありがとうございます!! ↓↓できる更新通知。 タグ :小学生あゆみ通知表学期末がんばろう真面目にやれ