中学生男子、今日は何の日? 2023年04月14日 春休みの課題が多いって言っていたが・・・ ... 続きを読む ■ モモ太(中3) ■「休肝日」で合ってた。休肝日ってお酒飲まずに肝臓を休める日だと思ってた。勉強でも使う用語なのか・・・(´・ω・`)(そんなわけあるかい)過去記事。 ああ、そっちの読み方ね・・・。 俺に集中力を分けてくれ・・・っ!因みにお母さんが最後に取った休肝日?さあ・・・・・・・忘れたな・・・。春から中学三年生。モモさんへの応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓更新通知を剛速球で。ツイッターもあります。 タグ :中学生男子課題春休み休肝日宿題
中学受験、振り返れば夏も終わり。 2021年08月31日 学校と塾の夏期講習が並行していた、2020年の夏。 ... 続きを読む ■ 中学受験の話 ■ 2021年終了組。子供たちの中学受験の話を思い出しながら書いています。 ↓↓カテゴリ「中学受験」。中学受験の記事を最初から読む。前回の続き。いつでも確認できるように、複数個所に予定表を貼っておりました・・・。(自分に自信が持てずw)*塾が休みの日でも勉強は休めない。ここまで来ると、本人の危機感任せ。モモ太の場合は基本、苦手な算数・理科はサボらない。国語は、ある程度の取捨選択。例えば、漢字の読みは、実際に音読するだけで書かないとか。文章題は目を通すだけとか。全部やって疲れてしまうよりは、早く寝て体力温存!うん、知ってる。夏休みが短かった分、宿題も少なかったのですが、少ないなら少ないなりに、やってない。あるあるある・・・(´・ω・`)続き→うっかりミスとの戦い。そしていつもの修羅場に突入した。 ↓↓ 去年の夏休みの終わりの話。定番のオチまでが一連の流れ。 これ、六年地獄の夏でも工作に全力出しいてる兄貴ですw夏休みの課題、今年(中1)も家に忘れて行っちゃった!やったのに!ちゃんとやったのにっ!!(←涙目)モモさんへの応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。応援クリックいつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を剛速球で。ツイッターも見てね。 タグ :中学受験終了組夏期講習夏休み宿題2020年学校塾
中学生男子と会話中に・・・BAN! 2021年08月06日 ノールックあんどサイレンス! ... 続きを読む ■ モモ太(中1) ■ 壁に虫がいたもんで。・・・・・・で?何の話だったっけ?ああ、課題のプリントね。知らんっ!!(私に聞くな!)過去記事。 母に聞いたら、何でも見つかると思うなよ。身に覚えが多い子は、とりあえず正座する話。 夏休み課題の量にキルされそう!中学生男子への応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を剛速球で。ツイッターもあります。 タグ :中学生男子探し物課題夏休み宿題壁バンキル
中学受験、毎日計算問題集のおまけ。 2021年03月04日 毎日計算問題からのおまけの話。 ... 続きを読む ■ 中学受験の話 ■*子供たちの中学受験のことを思い出しながら書いています。 ↓カテゴリ「中学受験」。 ここからの続きのおまけの話。どうもありがとう、誰か知らんけど。お正月三が日ぐらいはお休みなさいってことかな・・・。その優しさ、6年生には無かったけどね?(´・ω・`)(もちろんな?)続き→志望校を決める最初の二択。過去記事。 理科の暗記をやっているところ。 花粉の話。今年はモモさんが大変で、目が真っ赤なことになってます。計算問題集だけで、いくつネタにするんだっていう・・・。とにかく、この毎日の課題は、我が家の中学受験生活において、とても大きな存在で。「今日の分の計算した?」が、合言葉だったw我が家への応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を剛速球で。ツイッターもありますよ。 タグ :中学受験終了組2021年2019年算数計算塾宿題
中学受験、電車で同じ塾の生徒を見かけたら。 2021年03月03日 算数の計算問題集の 「毎日1ページ」という縛りは、なかなかに重い。 ... 続きを読む ■ 中学受験の話 ■*子供たちの中学受験のことを思い出しながら書いています。 ↓カテゴリ「中学受験」。ここから繋がる話・・・。 算数の計算問題集の「毎日1ページ」という縛りは、なかなかに重い。目の当たりにしちゃった。正直「上手いな」と思いました。(おい・・・。)次の話→計算問題集のおまけ。過去記事。宿題締め切りとの戦い。 もはやどうにもならず。 やっちゃいました。電車の中で中学受験生を見かけると、ああ、みんな偉いなぁ・・・と。ガン見・・・じゃなく、心の中でエール送っています!お母さんへの応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を剛速球で。ツイッターもありますよ。 タグ :中学受験終了組2019年2021年算数計算宿題塾電車
おまけの兄貴の事情。 2020年08月18日 ■ ココ太(中2) ■前々回「うっかり二学期が始まるよ。」前回「夏休み最終日の修羅場。」・・・からのおまけ。一方その頃、兄貴はどうですか?出たよ、根拠の無い自信。(リアル中二の。)し、知らんけど!?Σ( ̄ロ ̄lll) 因みに毎年の様式美がこちら。 読書感想文の新事 ... 続きを読む ■ ココ太(中2) ■前々回「うっかり二学期が始まるよ。」前回「夏休み最終日の修羅場。」・・・からのおまけ。一方その頃、兄貴はどうですか?出たよ、根拠の無い自信。(リアル中二の。)し、知らんけど!?Σ( ̄ロ ̄lll) 因みに毎年の様式美がこちら。 読書感想文の新事実はこちら。(今年は無かったけど。)そういえば、去年の夏休みは頭を怪我して、流血の大事件でした・・・。えっ!あれからまだ、一年しか経ってないの!? てことで、これも貼っておきますね。手洗い、うがい、マスク、水分補給!みんながんばれー! ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を飛ばしております。 タグ :男子中学生中学生男子夏休み宿題長期休み二学期
二学期前日の修羅場。 2020年08月17日 ■ モモ太(小6) ■ 昨日の続き。夏休みの宿題は終わるのか!?禁断の最終兵器に、手を出してしまったようだ。開き直るにもほどがある。見逃すと思うか!どんな時でも、ブレない男である。えええーーー・・・。うん、上手い・・・けど・・・。(お母さんは混乱している。)そして ... 続きを読む ■ モモ太(小6) ■ 昨日の続き。夏休みの宿題は終わるのか!?禁断の最終兵器に、手を出してしまったようだ。開き直るにもほどがある。見逃すと思うか!どんな時でも、ブレない男である。えええーーー・・・。うん、上手い・・・けど・・・。(お母さんは混乱している。)そして深夜に雑巾を所望される、無茶ぶり。 クーポンてなんやねん、深夜テンション意味分らん。雑巾無ぇす!!Σ( ̄ロ ̄lll)スペースがあると、手が勝手に動いちゃう子の過去記事。 今年の宿題は、漢字ドリルが無かったのが救い。本日無事に提出完了。母は、朝一で雑巾縫いました!ブログへの応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を飛ばしております。 タグ :二学期始業式夏休み宿題小学生男子小学生夏休みの友丸付け
夏休みの友。 2020年08月16日 ■ モモ太(小6) ■しまった、明日から二学期やった!今、現在、リアルで、終わっていない、夜の10時半過ぎ。夏休み短いから油断してた・・・。それ、短いからこそ油断したらあかんやつやで?続きの話。 ↓間に合ったかどうかの話。 宿題しながら文句が多い。 因みに今年 ... 続きを読む ■ モモ太(小6) ■しまった、明日から二学期やった!今、現在、リアルで、終わっていない、夜の10時半過ぎ。夏休み短いから油断してた・・・。それ、短いからこそ油断したらあかんやつやで?続きの話。 ↓間に合ったかどうかの話。 宿題しながら文句が多い。 因みに今年は工作の宿題はないけど・・・。 一行日記はあるよ?どうする?どうにもならない予感!小学生への応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を飛ばしております。 タグ :小学生小学生男子夏休み宿題夏休みの友
好きであれと。 2020年05月13日 ■ モモ太(小6) ■・・・・・・・・・・・・!!算数問題へのクレームが激しい。(もはや、いちゃもんレベル。)割合の問題を、やっていると思われます・・・。お前も好きでありなさいよ。(算数も含めてw)過去記事。いちいち文句言わずにいられない。できた!が聞こえる世界から・・・ ... 続きを読む ■ モモ太(小6) ■・・・・・・・・・・・・!!算数問題へのクレームが激しい。(もはや、いちゃもんレベル。)割合の問題を、やっていると思われます・・・。お前も好きでありなさいよ。(算数も含めてw)過去記事。いちいち文句言わずにいられない。できた!が聞こえる世界から・・・。そもそも算数の問題文は、つっこみどころが多いねん。文系男児への応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を飛ばしております。 タグ :家庭学習宿題休校一斉休校算数小学生
どうにも出来ない。 2020年04月05日 ■ モモ太(小5) ■前回の記事。引き続き宿題中・・・。一番の強敵、漢字ドリルと計算ドリルが片付いたので、もう大丈夫かと思っていたのに。詰みました・・・。算数や社会の教科書は、5年生の一年で、上巻と下巻の二冊に分けられています。(ドリル系は、学期ごとの三冊。) ... 続きを読む ■ モモ太(小5) ■前回の記事。引き続き宿題中・・・。一番の強敵、漢字ドリルと計算ドリルが片付いたので、もう大丈夫かと思っていたのに。詰みました・・・。算数や社会の教科書は、5年生の一年で、上巻と下巻の二冊に分けられています。(ドリル系は、学期ごとの三冊。)まさかまた「上」を使うことになるとは・・・。とりあえず、「下」だけでやりきるしかない。過去記事。 漢字ドリルの話。こちら兵庫県です。このまま本当に来週から学校再開するのか・・・。休校は不安、再開するのはもっと不安。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を飛ばしております。 タグ :休校小学生兵庫県新型コロナウィルス宿題社会教科書