中学生男子の勉強会。 2021年07月05日 最近の中学生のやり方はこれ。 ... 続きを読む ■ ココ太(中3) と モモ太(中1) ■便利なツールだにゃああああーー!(昭和生まれの叫び。)そういや、塾でも「ズームで自習を見守ります」ていうオプションがあったわ・・・。時代が過ぎて意味分らん(´・ω・`)こう見えて、持ちつ持たれつらしい。たまには、俺だって役に立ちますよ!過去記事。 実はいまだにiPhone5のままである。兄貴の勉強スタイル。真顔で。 気付けばやたら定期テスト。あっというまに期末試験。中学生男子への応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を剛速球で。ツイッターもあります。 タグ :#中学生男子#数学#理科#ライン#LINE#iPhone#定期テスト
【中学受験】三科か四科か社会どうするか問題。 2021年06月08日 国語・算数・理科・社会の話。 ... 続きを読む ■ 中学受験の話 ■子供たちの中学受験のことを思い出しながら書いています。 ↓↓ カテゴリ「中学受験」。中学受験の記事を最初から読む。社会の授業は、オプションです。(塾による。)関西だと、灘中がありますよね。一番有名な超名門の超最難関。全然知らない親戚の大人に、「中学受験?灘でも受けるん?」なんて軽い冗談で言われがちですが・・・。灘中の算数過去問見てみて欲しい。大人でも余裕で0点取れるから。例えば、その灘中が、三科目受験です。(国語・算数・理科)仮に、「理科」で大コケしても、「社会」で取り戻せる可能性があるというわけです。うちは次男が、絶対に共学志望!で。ほぼ3科か4科の選択受験になると予想。兄貴が早々に社会を手放して3科にしたけれど後から4科にしておけばよかったなぁ・・・と思うこともあったので。モモさんは5年生になっても社会の授業を取っていました。「社会」止めたい、小学生男子のプレゼン。いやそこは、昼寝じゃなくて、その分勉強するって言えや!w社会がある曜日に他の授業もあってどっちみち塾には行くから、ついでに社会受ければいいやんって思っていたのですが。本人的には負担だったようです。元々、社会で点を取るタイプでは無く。その分を理科の勉強に充てた方が効率も上がるか・・・ということで。我が家は3教科受験で勝負することになりました。次の話→国語さんと算数さん。過去記事。とある受験生の一週間の歌。 理科と言えば、実験。実験と言えば・・・。 マスクが暑くて思い出した話。実際中学生になると、4教科受験で入学して来た子は、やはり社会科に強いというメリットが!毎回地理に泣かされているw中学生男子への応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。応援クリックいつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を剛速球で。ツイッターもあります。 タグ :#中学受験#終了組#2021年#関西#四教科#三教科#社会#理科#塾
いつものやつだが全く慣れない。 2020年06月17日 ■ モモ太(小6) ■学校再開した途端にこれだよ。病院行きました・・・。右手を上げる必要は全く無いのだが。歌う必要も、ましてやウォークする必要など!(動くな、じっとしろ。) 記憶に新しい電話の話。五年生二学期。五年生三学期。「班のみんなで実験中にちょっとはし ... 続きを読む ■ モモ太(小6) ■学校再開した途端にこれだよ。病院行きました・・・。右手を上げる必要は全く無いのだが。歌う必要も、ましてやウォークする必要など!(動くな、じっとしろ。) 記憶に新しい電話の話。五年生二学期。五年生三学期。「班のみんなで実験中にちょっとはしゃいでしまいました☆」よぉし分かった、そこへなおれ・・・。お母さんへの応援クリックはここを、がッ!と。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を飛ばしております。 タグ :#小学校#小学生男子#怪我#学校から電話#理科#実験#火傷#真面目にやれ
お月様お願い。 2020年05月18日 ■ モモ太(小6) ■どうしよう、すでに10日以上経過。逆ギレすんな・・・。後でちゃんと消しておくように。(真面目にやれ。)過去記事。 休校中の課題の話。 書き込まずにいられない話。こ、こうなったら最後の手段だ!「ヘイ、シリーーっ!!」Σ( ̄ロ ̄lll)小学生男児 ... 続きを読む ■ モモ太(小6) ■どうしよう、すでに10日以上経過。逆ギレすんな・・・。後でちゃんと消しておくように。(真面目にやれ。)過去記事。 休校中の課題の話。 書き込まずにいられない話。こ、こうなったら最後の手段だ!「ヘイ、シリーーっ!!」Σ( ̄ロ ̄lll)小学生男児への応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を飛ばしております。 タグ :#休校#一斉休校#小学生#兵庫県#課題#登校日#理科#観察#真面目にやれ#家庭学習
今年もまたアイツ。 2018年03月10日 ■ ココ太11才(小5) ■杉への恨みが深い。今週あたりから、来ているようで。あいつが・・・スギ花粉・・・・・・。実は二段構え。た、大変っすね・・・(´・ω・`;)花粉アレルギーにまつわる、過去記事。 ↓↓兄貴はまだいいじゃんの話。ママさん例のあれお願いしますの話。(モ ... 続きを読む ■ ココ太11才(小5) ■杉への恨みが深い。今週あたりから、来ているようで。あいつが・・・スギ花粉・・・・・・。実は二段構え。た、大変っすね・・・(´・ω・`;)花粉アレルギーにまつわる、過去記事。 ↓↓兄貴はまだいいじゃんの話。ママさん例のあれお願いしますの話。(モモ太6才)耳鼻科は二週間に一回。ブラザーズへの応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。これとかこれとか。いつもありがとうございます!! ↓↓更新通知を送りつけます。 タグ :#花粉症#スギ花粉#アレルギー#ティッシュ#マスク#小学生#家庭学習#リビング学習#理科
成長のあかし。 2017年10月18日 ■ モモ太9才(小3) ■余計なモノを何も書いていない、素晴らしい。(過去記事参照。)これを「せ」だと認めてくれる、先生の優しさの話か。・・・なんてね。お母さんも、たまにはボケてみたいのだ。そして、お前のキレッキレのツッコミが聞きたいのだ。なんでやねーー ... 続きを読む ■ モモ太9才(小3) ■余計なモノを何も書いていない、素晴らしい。(過去記事参照。)これを「せ」だと認めてくれる、先生の優しさの話か。・・・なんてね。お母さんも、たまにはボケてみたいのだ。そして、お前のキレッキレのツッコミが聞きたいのだ。なんでやねーーん!!Σ( ̄ロ ̄lll)って、言われたくなる、謎の生態。成長したモモさん、9才になりました!これからもよろしくお願いします。 ↑↑ランキング参加中です。これとかこれとか。いつもありがとうございます!! ↓↓更新通知を送りつけます。 タグ :#小学生#テスト#理科#文字#真面目にやれ
てすと絵巻。 2017年09月27日 ■ モモ太8才(小3) ■テストに大作を描き上げるな・・・。ノートや教科書だけじゃなく、テストにまで。(お前と言うやつは。)ついつい手が勝手に、顔を書き入れてしまうらしい。いたる所に。無意識っ!?Σ( ̄ロ ̄lll)教科書には、さらなる落書き超大作が眠っているぜ。 ... 続きを読む ■ モモ太8才(小3) ■テストに大作を描き上げるな・・・。ノートや教科書だけじゃなく、テストにまで。(お前と言うやつは。)ついつい手が勝手に、顔を書き入れてしまうらしい。いたる所に。無意識っ!?Σ( ̄ロ ̄lll)教科書には、さらなる落書き超大作が眠っているぜ。小三男児への応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。これとかこれとか。いつもありがとうございます!! ↓↓更新通知、入りました。 タグ :#小学生#テスト#落書き#真面目にやれ#理科#文字