いくじょぶ!!

育児・子育て漫画日記。息子二人のボケが過ぎて、母ちゃんツッコミが追いつきません。

タグ:病院

PCR検査してくれる病院に辿り着いた。 ... 続きを読む


■ ココ太(中3) と モモ太(中1) ■



最初から見る。

前回の続き。



今もまだ一日目。
 ↓
びょういん1

びょういん2
わりと新しい病院のようで、
うちの子たちが小さい頃はまだなかった所でした。





びょういん4
とりあえず午前の診察に間に合わないと、
何もかも後回しになってしまうし・・・。




びょういん3

びょういん5
お母さんの体温はこの日も、35.9度。
(むしろ低すぎてしんどい。)




びょういん6
まずは受けられる人だけでも受けようということで。





びょういん7

びょういん8

びょういん10
検査のタイミング逃した・・・。





こうして、
長男がコロナ陽性(仮)、
私と次男は濃厚接触者(仮)となりました。





職場と学校にに連絡(´・ω・`)





続き→二日目の話。






過去記事。

週末に限って病院行く事態に。




この後レントゲン取りに行った。




赤子の4カ月健診。







鼻から突っ込む検査って、
見てるだけでも「カハッ!」てなるよね。

お母さんへの応援クリックはここです。
マスク
 ↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
 ↓↓
423f08d9



LINEで更新通知を剛速球で。


ツイッターもあります。

4fb4eb01-s

発熱して薬飲んで寝て起きたら、次はこれ。 ... 続きを読む


■ ココ太(中3) と モモ太(中1) ■



最初から見る。


前回「0日目」の続き。




ねつ1
うん、知ってた。


保健所の発熱相談は、
大変混みあっております・・・。

でしょうね!?Σ( ̄ロ ̄lll)


時期的に、オミクロン大流行で
感染者数もピーク。




ねつ2
朝イチの電話は、学校への連絡。


高熱じゃないけど、
やっぱりこれ、あれかなぁ・・・。

あれだったら、どうしよう・・・。

たぶんあれだよなぁ、嫌だなぁ・・・。



ねつ3

ねつ4
どこも混乱しとるで・・・。
(まさかの板挟み。)




保健所や相談センターに
何度か電話してみたけれど。

明らかに忙しそうで、みなさん早口対応。

そして受ける人によっては・・・怖い。


さっさと切ろう感が
まる分かりだと、ちょっと傷つくw


いや、本当、おつかれさまです。




ねつ5
病院を探すのがまず大変・・・。


連続ツーツー音!


こんなにツーツー音聞いてたら、
ライブのチケット取るのに必死で電話してた
あの頃を思い出すね・・・。

昔は携帯電話まだなくてさぁ・・・。
知ってる?自動車電話っていうのがあって・・・




続き→病院は見つかるか?






過去記事。
次男はインフルなり過ぎ問題。

コロナ直前の小5。



三年生。



三さい。









通話中のツーツーツー音は、
話中音やビジートーンと言うらしい。
わちゅうおん?(´・ω・`)

お母さんへの応援クリックはここ。
りょこう
 ↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
 ↓↓
423f08d9



LINEで更新通知を剛速球で。


ツイッターもあります。

4fb4eb01-s

*ここまでのあらすじ。1・「自宅で転んで流血!」2・「脳神経外科を受診することに」3.「あ、それで合ってます・・・」■ モモ太10才(小5) ■ い、いよいよだ・・・。がんばれモモさん・・・。今の気持ちを、端的に表した結果。声出すのはいいけど、先生笑わせるのはあか ... 続きを読む


*ここまでのあらすじ。
1・「自宅で転んで流血!
2・「脳神経外科を受診することに
3.「あ、それで合ってます・・・


■ モモ太10才(小5) ■ 

ほちきす1

ほちきす2

ほちきす3.jpg
い、いよいよだ・・・。がんばれモモさん・・・。





ほちきす4

ほちきす5.jpg
今の気持ちを、端的に表した結果。






声出すのはいいけど、
先生笑わせるのはあかんで・・・?(´・ω・`)





過去記事。

ギプス切る時は余裕だった話。





次回予告。
ガシャコン!ガシャコン!ガシャコン!
続きはこちら。)




病院編が、思いのほか続いてしまった・・・。
当ブログへの応援クリックはここ。
かたべると
 ↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
 ↓↓

どうも!



更新通知を飛ばしております。

*前回までのあらすじ。1・「自宅で転んで流血!」2・「脳神経外科を受診することに」■ モモ太10才(小5) ■処置中に動いてしまうと、大変なので。いや、なんかすみません・・・。(こちらこそ。)あいつが、あんなんで。モモ太です、小5です、男子です。女子に見られ ... 続きを読む

*前回までのあらすじ。
1・「自宅で転んで流血!
2・「脳神経外科を受診することに


■ モモ太10才(小5) ■


せんせい0

せんせい2
処置中に動いてしまうと、大変なので。






せんせい3.jpg

せんせい4

せんせい5
いや、なんかすみません・・・。
(こちらこそ。)

あいつが、あんなんで。




せんせい6
モモ太です、小5です、男子です。



女子に見られるのは不本意だけど。
文句は言いません。


なぜなら、文句を言うと、
「じゃあ髪を切れ!」と
お母さんに言われるからです。




せんせい7

せんせい8

せんせい9.jpg
「あ、お母さんの趣味で
伸ばしてるんじゃないんですね?」
(二度目。)




これを機に、
散髪に行こうと思ったけど。
よく考えたらこれ、傷が治るまで、
むしろ行けなくなったね(´・ω・`)






過去記事。

頭を打っても緊張感が無い男子・・・。



それは、長髪男子枠とかですか?




次回へ続く→続きここ




石橋を!叩いて生きろ!
モモさんへの応援クリックはここ。
べるばら
 ↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
 ↓↓
どうも!



更新通知を飛ばしております。

■ モモ太10才(小5) ■*前回の記事「伸びして流血の惨事」の続き。 頭の傷は、血がすごく出ます。廊下は血だらけだし、傷抑えても血止まらないし。どどどどどどうしよう!どうしようっ!?時間は午前11時半過ぎ・・・。出来れば午前診察に駆け込みたいところ。家から近 ... 続きを読む

■ モモ太10才(小5) ■



*前回の記事
伸びして流血の惨事」の続き。

 

びょういん1
頭の傷は、血がすごく出ます。
廊下は血だらけだし、傷抑えても血止まらないし。

どどどどどどうしよう!どうしようっ!?




びょういん2
時間は午前11時半過ぎ・・・。
出来れば午前診察に駆け込みたいところ。


家から近い病院に問い合わせたら

子供の受け入れ可能で、
少し受付時間を過ぎても大丈夫!
との返事をいただいたので、
急いで脳神経外科に向かいました。




びょういん3.jpg

びょういん4

びょういん5
「頭を縫う」ということに不安がるモモ太の話を、
丁寧に聞いてくれて、納得できるよう説明してくれて、
治療するよう気持ちを向けてくれました。



先生ぃ・・・・・・・(>△<)


最初雰囲気で、
「あ、やべ、怖そう・・・」と思って
すみませんでしたっ!
(モモ太&母。)



優しくて話しやすい、
めっちゃいい先生でした。




びょういん6

びょういん7
「あ、お母さんの趣味で
伸ばしてるわけじゃないんですね?」




違います。
100%本人の意向です。




49838456-s
長髪男子まとめ。




でもこれ、髪が長かったから、
ケガが軽く済んだとか、あるかな?(´・ω・`)

もし坊主頭だったら、
もっと深く切れていたかも知れません・・・。



次回へつづく→つづきはコチラ




一番長かったときは、これくらい。
小学生男児への応援クリックはここ。
ももちゃん
 ↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
 ↓↓

どうも!



更新通知を飛ばしております。