いくじょぶ!!

育児・子育て漫画日記。息子二人のボケが過ぎて、母ちゃんツッコミが追いつきません。

タグ:療育

数唱ができる、数字が読める、数量が分かる・・・など。数という概念。 ... 続きを読む

 ■ 療育・保育 ■
こころ
こんにちは、こころです。
まだまだ専門的な話ができる立場ではありませんが、
園での日常をマンガで
お届けしたいと思っております。

当然ですが登場する人物は
年齢・性別・呼称など全て【仮】です。


4fb4eb01-s



かず11
・いち、に、さん、、、と数唱ができる。
・数字が読める。
(例:「3」を見て「さん」と読める)
・数量が分かる。
(例:「さん個ちょうだい」と言われて、3個渡せる)


その他に順番が分かるなど、
これらを総合的に理解することで、
数の概念が形成されます。




かず2

かず3

かず4

かず51
ごめん、先生の聞き方が悪かった・・・。





数字の背比べする発想は
無かったです!Σ( ̄ロ ̄lll)



子どもスゴイよ?
私の凝り固まった頭とは違うよ。



「8」と「1」は
明らかに「8」の方が面積も大きいし、
背も大きく見えるから即答だったのね。


「6」と「9」とか難しいねー。
悩んじゃうね(´・ω・`)




かず61
日々試行錯誤であります。




どっちが多い?
の方が難しい子もいるし、

そもそも「どっち」と比較することが
苦手な子もいます。


みんな違ってあたりまえ(´・ω・`)






過去記事。

負荷かけていこうぜ!


兄貴のこだわり。





4「よん」と「し」
7「しち」と「なな」で毎度ちょっと悩む。
こころ先生への応援クリックはここ。
ごらいあす
 ↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
 ↓↓

どうも2



4fb4eb01-s


ライブドアアプリで更新通知が受け取れます。

アプリを入れて「探す」で
「いくじょぶ」を見つけて下さい。


・ライブドアアプリの機能紹介・
よくある質問 - ライブドアブログのヘルプ(スマホ向け)

http://blog.livedoor.jp/staff-smartphone_help/archives/60868103.html



Xでも更新通知。
時系列無視の過去記事など。

子どものこだわりは、ある日突然終わりをつげることもあるのよね。 ... 続きを読む


■ 療育・保育 ■

こころ
こんにちは、こころです。
まだまだ専門的な話ができる立場ではありませんが、
園での日常をマンガで
お届けしたいと思っております。

当然ですが登場する人物は
年齢・性別・呼称など全て【仮】です。


4fb4eb01-s


前回の話。

暑くても長袖長ズボンのあの子が
腕まくりをしてくれたよ!の続き。



ながずぼん11

ながずぼん21

ながずぼん31
ごりごりの冬物やん・・・。



暑いてーーっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)



あかん・・・ヤバい・・・。

この子は長袖が好きなんじゃなくて
「この服」が好きなんです。

このまま行けば夏中ずっと裏起毛!?( ゚д゚ ;)





嫌がる子を押さえつけて
服を脱がせるのは虐待行為です。



じゃあこの暑い中、
熱中症のリスクがあると知りながら
冬物で過ごさせるのはいいの?


・・・・・・悩む・・・・・・。






ながずぼん42
控えめに言って大歓声。




子どものこだわりは
ある日突然、驚くほどあっさり
終わりを告げることもあります。


昨日までのあれなんやったん?
と思うようなこともしばし・・・。




今は毎日半袖で過ごしています。

本格的に夏に入る前でよかった
本当によかった・・・(´-ω-`;)






4fb4eb01-s




まーくん幼稚園の夏服、半袖半ズボン。
これは問題なく着れる。

「幼稚園は制服で行くもの」という
ル―ルが入っているからだと思う。


なら温度計の数字を使って
例えば「27」度を超えたら「半袖」という
「ルール」を作るとか?


新しい服を一緒に買いに行くとか?
自分が選んだ服なら着るかも。

いろいろ対策考えてみました。




結局私たちにできることは
それほど多くなくて。


ご家庭と協力し合うことが大前提です。



お母さんがだめなら
明日はお父さん、
お祖母ちゃんやお祖父ちゃん、
きょうだいの声掛けがきっかけになって

今日は半袖を着るかも知れない・・・・・・




そしてある日、
半袖半ズボンで外出できたら、
その時はめちゃめちゃ褒めたい!!






過去記事。

クールビューティ試験官の話。



まねっこする子に出会ったら。





みんなお茶飲もうお茶!
よし一緒に飲もう!はいカンパーイ!

自分の水分補給も忘れずに・・・
こころ先生への応援クリックはここ。
おにやんま
 ↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
 ↓↓

どうも2



4fb4eb01-s


ライブドアアプリで更新通知が受け取れます。

アプリを入れて「探す」で
「いくじょぶ」を見つけて下さい。


・ライブドアアプリの機能紹介・
よくある質問 - ライブドアブログのヘルプ(スマホ向け)

http://blog.livedoor.jp/staff-smartphone_help/archives/60868103.html



Xでも更新通知。
時系列無視の過去記事など。

 ■ 療育・保育 ■こんにちは、こころです。まだまだ専門的な話ができる立場ではありませんが、園での日常をマンガでお届けしたいと思っております。当然ですが登場する人物は年齢・性別・呼称など全て【仮】です。前回の話の続き。彼は言葉はあまり出ないが態度で示す。 ... 続きを読む

 
■ 療育・保育 ■
こころ
こんにちは、こころです。
まだまだ専門的な話ができる立場ではありませんが、
園での日常をマンガで
お届けしたいと思っております。

当然ですが登場する人物は
年齢・性別・呼称など全て【仮】です。


4fb4eb01-s



前回の話の続き。



ながそで011

ながそで021
彼は言葉はあまり出ないが態度で示す。




ながそで1

ながそで2

ながそで3

ながそで4
ドヤ顔かわいいか・・・。






自分で腕まくりすること覚えたら、
それだけでも
ちょっと涼しくなるからね。第一歩。




彼の気持ちはたぶんこう。

「着替えるのイヤって言ってるのに、
なんでみんな言うの!もう放っておいて!」



うんうん、そうだね。

でもとりあえず、
会ったら一度は言わせてね?


隙あらば言うわよ?ごめんね(´・ω・`)




続きの話→



過去記事。

半袖か長袖か悩む季節は・・・



兄貴、このコーデどう?







毎年夏が来るたびに、
「あれ?こんなに暑かったっけ?」て思う。

これ毎年思うのなんでだろ・・・
こころ先生への応援クリックはここ。
ごらいあす
 ↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
 ↓↓

どうも2



4fb4eb01-s


ライブドアアプリで更新通知が受け取れます。

アプリを入れて「探す」で
「いくじょぶ」を見つけて下さい。


・ライブドアアプリの機能紹介・
よくある質問 - ライブドアブログのヘルプ(スマホ向け)

http://blog.livedoor.jp/staff-smartphone_help/archives/60868103.html



Xでも更新通知。
時系列無視の過去記事など。

服装にこだわりがある子は少なくありません。理由はみんなそれぞれです。 ... 続きを読む
 ■ 療育・保育 ■
こころ
こんにちは、こころです。
まだまだ専門的な話ができる立場ではありませんが、
園での日常をマンガで
お届けしたいと思っております。

当然ですが登場する人物は
年齢・性別・呼称など全て【仮】です。


4fb4eb01-s



ふくそう1
理由は個別にいろいろあって。


感覚過敏で、肌がちくちくしやすいから
長袖が苦手だとか。


決まった色にこだわりがあるとか。


特定の服を着ていると安心するとか。


その子にとっては大切なことなので
なるべく理解して否定はしない。



しかし・・・・・・・・(´・ω・`)





ふくそう2

ふくそう31

ふくそう41
いったんお茶飲もうか・・・




水分!水分!!Σ( ̄ロ ̄lll)



教室内は冷房がありますが。


35度超えやで!
記録的猛暑なんやでーーー!!?





お気に入りの服を
気温で切り替えるのが難しい。

この服じゃないと落ち着かないようです。



それは分かるんだけど・・・

熱中症は本当に怖いので、
なんとかしたい。マジで。





続きはこちら→





過去記事。

みんな少なからずこだわりがある。



男には譲れないものがある。



因みに私は寒さに弱い・・・。






暑さには強かったはずなのに、
年々夏がしんどいのは、
猛暑が過ぎるせいなのか年齢のせいなのか・・・

答えは出さぬ!こころ先生への応援クリックはここ。
ごらいあす
 ↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
 ↓↓

どうも2



4fb4eb01-s


ライブドアアプリで更新通知が受け取れます。

アプリを入れて「探す」で
「いくじょぶ」を見つけて下さい。


・ライブドアアプリの機能紹介・
よくある質問 - ライブドアブログのヘルプ(スマホ向け)

http://blog.livedoor.jp/staff-smartphone_help/archives/60868103.html



Xでも更新通知。
時系列無視の過去記事など。

相手が言うことを真似してからかうことが楽しい。まねっこブームな子に対する、私の関わり方。 ... 続きを読む



■ 療育・保育 ■

こころ
こんにちは、こころです。
まだまだ専門的な話ができる立場ではありませんが、
園での日常をマンガで
お届けしたいと思っております。

当然ですが登場する人物は
年齢・性別・呼称など全て【仮】です。




まね1

まね2
ここでイラっとしては、
真似を止めてくれず何も進みません。


困らせるのが楽しくて、
誰に対しても同じことをする。


根底には「構って欲しい」があると
分かりますけどね?

いろんな人からイラっとされることは、
どこかで止めて欲しいなと思う。





まね31

まね42

まね5

まね61

まね7

まね8
言葉に集中してもらうために、ジェスチャー。


まね9

まね10
聞いて覚えて言うのは案外難しく・・・
言葉の復唱は脳トレーニングにもなるため。



一言一句間違えず
真似してもらいます!

(せっかくなので!)



だいたい「もう嫌だ」と
言われて終わっちゃいますがw


短い文章の絵本で
復唱するのもオススメ。


長い文章もマネできたら
めちゃくちゃ褒めます!すごいよ!



続き→けー様の場合



過去記事。

あの「伝説の技」を真似しようとして、
大惨事になった話。



蝉のマネしまーす!







自分が何言ったかも
ちゃんと覚えておく必要があるので
自分の脳トレにもなるよ!w

こころ先生への応援クリックは
ゴライアスオオツノハナムグリ!
(記憶力を試される虫の名前)
ごらいあす
 ↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
 ↓↓

どうも2



4fb4eb01-s


アプリで更新通知がお届けできます。
よろしければ(´・ω・`)

アプリを入れて
「いくじょぶ」で検索して下さい。

・ライブドアアプリの機能紹介・
よくある質問 - ライブドアブログのヘルプ(スマホ向け)

http://blog.livedoor.jp/staff-smartphone_help/archives/60868103.html




Xでの通知もあります。




ツンデレの「ツン」て、つまりお試し行動じゃないかと思うの。 ... 続きを読む

■ 療育・保育 ■
こころ
こんにちは、こころです。
まだまだ専門的な話ができる立場ではありませんが、
園での日常をマンガで
お届けしたいと思っております。

当然ですが登場する人物は
年齢・性別・呼称など全て【仮】です。





今回も「けーちゃん」の話。




ためし1
この人は自分の言うことを聞いてくれる人か?
などを無意識にお試しします。


構って欲しかったり、気をひきたい時にも
見られる試し行動なのですが。



ためし2

ためし3

ためし4

ためし5

ためし6
こういうのは許容しません。




この子の場合は、悪いことだと知っていて
わざと言っているので。

自分でちゃんと切り替えられます。


子供と信頼関係を築くのは大前提として。


優しく受け止めてあげることも大切ですが
悪いことは悪いと認識させてあげないと。

今後困るのは本人です・・・。





ためし71
愛を込めて(笑)



ツンデレは彼女の武器だけど。




理解してもらうまでに
時間がかかります・・・(´・ω・`)





過去記事。

今年もそろそろバレンタイン。



近年まれに見る極デレ。



予想以上のデレで正直驚いた。

 





子供の試し行動に
ムキになって返すのは悪手だけど
我が子にはやっていたかも・・・と反省する。

こころ先生への応援クリックはここ。
はなむぐり
 ↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
 ↓↓

どうも2



4fb4eb01-s


アプリで更新通知がお届けできます。
よろしければ(´・ω・`)

アプリを入れて
「いくじょぶ」で検索して下さい。

・ライブドアアプリの機能紹介・
よくある質問 - ライブドアブログのヘルプ(スマホ向け)

http://blog.livedoor.jp/staff-smartphone_help/archives/60868103.html




Xでの通知もあります。

うちの療育に通っている子は8割以上が男子、女子は少数です。私の周りでも圧倒的に女子は少数です。 ... 続きを読む


■ 療育・保育 ■

こころ
こんにちは、こころです。
まだまだ専門的な話ができる立場ではありませんが、
園での日常をマンガで
お届けしたいと思っております。

当然ですが登場する人物は
年齢・性別・呼称など全て【仮】です。




じょし11
日によっては、男の子しかいないこともある。





じょし2

じょし31
何しろ育児が男子だらけなもので・・・。



リボン!可愛い!
レース!可愛い!
ギャザー!可愛い!
なにこの色合い!可愛い!


女子の服やアイテムが新鮮すぎて
いちいちときめく。



ラベンダーて!Σ( ̄ロ ̄lll)
「うすむらさき」ちゃうの!?
(落ち着け)





じょし4

じょし52
この対応でいいのか迷走するw






息子2人に甥っ子3人。

男児母な私は、
女の子には気を使ってしまうの。

おらああああああああ!」とか
言ったらダメかな?とか(´・ω・`)
(誰にでもダメやで。)





過去記事。

男子5人引き連れて行くとこ。



長髪男子ならおりますが・・・



女子、強ぇええーー!の話。







他のスタッフさんは、女児母が多いので、
参考にさせていただいてます。逆もしかり。
こころ先生への応援クリックはここ。
おみくじ
 ↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
 ↓↓

どうも2



4fb4eb01-s


アプリで通知がお届けできます。
よろしければ(´・ω・`)

アプリを入れて
「いくじょぶ」で検索して下さい。

・ライブドアアプリの機能紹介・
よくある質問 - ライブドアブログのヘルプ(スマホ向け)

http://blog.livedoor.jp/staff-smartphone_help/archives/60868103.html




Xでの通知もあります。



 

あれから数年・・・くそばばあも耐性ついたわ。 ... 続きを読む

 ■ 療育・保育 ■

こころ
こんにちは、こころです。
まだまだ専門的な話ができる立場ではありませんが、
園での日常をマンガで
お届けしたいと思っております。

当然ですが登場する人物は
年齢・性別・呼称など全て【仮】です。





「くそばばあ」シリーズ最初から。




くそばばあ1

くそばばあ21

くそばばあ33
「言われたら嫌なことば」だと
認識してもらえるよう働きかけは続けます。



そうじゃないと
その子自身が困るからね(´・ω・`)





くそばばあ4

くそばばあ5
慣れてもそこはスルーしない。




じじいじゃねぇよ!ばばあだよ!!
(自分で言うてるやん)







過去記事。

トランプのジョーカーの別名。



四六時中オールウェイズだった。




口癖が「ばーかばーか」だった2才児。







「くそばばあ」連打し過ぎて
もはや愛着が湧いて来てしまう不思議。

こころ先生への応援クリックはここ。
うわぐつ
 ↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
 ↓↓

どうも2



4fb4eb01-s

※お知らせ※

LINEでのブログ更新通知が
終了してしまいました・・・(哀)

アプリでの通知に切り替わりましたので。

よろしければこちら、
どうぞよろしくお願いいたします。

アプリを入れて
「いくじょぶ」で検索して下さい。

・ライブドアアプリの機能紹介・
よくある質問 - ライブドアブログのヘルプ(スマホ向け)

http://blog.livedoor.jp/staff-smartphone_help/archives/60868103.html




Xでの通知はそのままです。

今後ともよろしくお願いいたします。




初めて「くそばばあ」と言われた日の話。思った以上にダメージ受けた。 ... 続きを読む


■ 療育・保育 ■

こころ
こんにちは、こころです。
まだまだ専門的な話ができる立場ではありませんが、
園での日常をマンガで
お届けしたいと思っております。

当然ですが登場する人物は
年齢・性別・呼称など全て【仮】です。



前回の続き。 




ks1

ks2

ks3

ks42
普通に傷ついてしまった。


分かってる、
分かってるけどね?

思ったよりダメージ大きい。



ks5

ks61

ks71

ks8
とりあえず我が子に
「くそばばあ」言ってもらいました。







「くそばばあ」に対して
お礼を言いう不思議な現象(´・ω・`)





続く→耐性ついたねん







脈絡なくクリスマスの過去記事。



メリークリスマスっ( ´д` )ノ






サンタさんプレゼント下さい。
tansanta
 ↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
 ↓↓

どうも2



4fb4eb01-s

※お知らせ※

LINEでのブログ更新通知が
終了してしまいました・・・(哀)

ライブドアアプリでの通知になります。

アプリでもフォローして
いただけると嬉しいです!


アプリを入れて
「いくじょぶ」で検索して下さい。

・ライブドアアプリの機能紹介・
よくある質問 - ライブドアブログのヘルプ(スマホ向け)

http://blog.livedoor.jp/staff-smartphone_help/archives/60868103.html




Xでの通知はそのままです。

今後ともよろしくお願いいたします。

「あっち行け!触るな!くそばばあ!」と言ってしまう。言われてしまう。 ... 続きを読む

■ 療育・保育 ■

こころ
こんにちは、こころです。
まだまだ専門的な話ができる立場ではありませんが、
園での日常をマンガで
お届けしたいと思っております。

当然ですが登場する人物は
年齢・性別・呼称など全て【仮】です。




bba1

bba2
※普段やんちゃで優しい子なのよ。

bba31

bba4
ちょっと別の方向からアプローチする。





子供の年齢や特性、
その時の状況によっても対処は変わる。

「眠い」「疲れた」「嫌なことあった」
もちろん原因を考えることもしますが。


しっかり声掛けしたい時は
ちゃんと捕まえて話を聞いてもらう。

くそばばあ以上の暴言だってあるし・・・





bba6

bba5

bba7
「自分がこう思った」ら
「相手も同じように思ってる」になりがちで。


みんなそれぞれ「気持ちが違う」ことが
まだ分からないことが多いのです。


大人にも、ままあることだけどね・・・(´・ω・`)




bba8

bba9
そこから「他人の気持ちを思いやる」に、
つながって行けるのが理想。




bba10
そんな上手くいったら苦労せんわ。

・・・にゃはは( ´д`;)




療育は魔法でも
特効薬でもありません。


一回何かをしたからと
劇的に変わったり改善したりしない。


子供の発達と合わせて
毎回毎回、何度も何度も積み重ねて、
少しずつ少しずつ・・・

例えば半年後、一年後に、
「こんなことできるようになってる!」
て思えたら嬉しいな。






続き→そりゃあ先生だって凹むよ?







過去記事。









「ツンデレ」と思えばだいたい解決するよ!
「ツンデレ」って天才!
こころ先生への応援クリックはここ。
アラームさん
 ↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
 ↓↓

どうも2



4fb4eb01-s

※お知らせ※

ブログ更新通知がLINEで
お届けできなくなってしまいます。
今後はライブドアアプリでの
通知に切り替わります。

よろしければアプリでのフォローも
していただけると嬉しいです!


アプリを入れて
「いくじょぶ」で検索して下さい。

・ライブドアアプリの機能紹介・
よくある質問 - ライブドアブログのヘルプ(スマホ向け)

http://blog.livedoor.jp/staff-smartphone_help/archives/60868103.html




Xでの通知はそのままです。

今後ともよろしくお願いいたします。