中学生男子、一年ぶり三度目のやらかし。 2021年07月14日 行きが雨だったけど帰りは晴れ、だけど明日も雨予報という日の話。 ... 続きを読む ■ ココ太(中3) ■喪失感が半端ない・・・。そりゃ高級だわ!Σ( ̄ロ ̄lll)てか、そもそも何故コンビニで買うハメになったのかを考えてみよう・・・(笑)もうビニール傘以外は受け付けない体質に。(失くすの前提で生きている。)傘は別に怖くないよ?(´・ω・`)過去記事。 雨の日と男子。傘を無視するな。 雨の日と幼児たち。 因みに、テストもやらかした!(←え)兄貴への応援クリックはここです。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を剛速球で。ツイッターもあります。 タグ :中学生男子雨傘梅雨ビニール傘電車通学登下校
中学生男子、カバンの底から闇が生まれる。 2021年07月12日 「古」と書いて「いにしえ」と読む話。 ... 続きを読む ■ モモ太(中1) ■肩もげそうなほど重い。どう考えても、いらん物入ってるだろうよ。闇のアイテム召喚しよったで・・・。雨に濡れて、脱いで拭いて、袋に突っ込んだ、古(いにしえ)の何か!Σ( ̄ロ ̄lll)・・・て、待って、いつのやつ?(最低でも三日前)一刻も早く洗濯しないと呪われし道具と化すで・・・ 一度入れたら出さない男。今は遠い置き勉の日々・・・。 カバンのボリュームがおかしい。朝から大雨の日は、替えの靴下とタオルを、ビニール袋に入れて持って行く。(持って行かせる。)しかし使用後の確認を忘れる、不覚!ブログの応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を剛速球で。ツイッターもあります。 タグ :中学生男子雨靴下梅雨鞄通学リュック登下校
学期末いつものあれ・・・では無かった! 2020年12月30日 もはや学期末の風物詩かと思いきや、なんか違う! ... 続きを読む ■ モモ太(小6) ■なんかめっちゃアフロな事態。なんっでやねんっ!!(何が起きたw)クラスのお楽しみ会のビンゴゲームで、3等の景品。「アフロ」が当たりました、おめでとう。・・・・・・・・・・・せ、先生?過去記事。 休校で全員大荷物で帰宅した年度末でした。休校、自粛、中止・・・。今までにない事がたくさん起きた一年。来年に願いをかけて。皆様、今年もありがとうございました。どうぞ良いお年をお迎えください。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!!LINEで更新通知を剛速球で。ツイッターもありますよ。 タグ :小学生男子学期末荷物学校登下校
早く着替えて学校へ行こう。 2020年12月20日 朝のごろごろタイムが至福過ぎて、なかなか着替えられない。 ... 続きを読む ■ モモ太(小6) ■嫌味が通じないようだな・・・。そこは、あれやろ!赤ちゃんちゃうわっ!とかセクハラするつもりっ!?とかほら!あれや!小六!(まさかの返しに若干動揺する。)過去記事。 文部科学省って言いたい小学生男子。 朝からウザがらみされる小学生男子。 どないやねん小学生男子。朝のホットカーペットが罠過ぎる。小学生男子への応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!!LINEで更新通知を剛速球で。ツイッターもありますよ。 タグ :小学生男子朝のドタバタ着替え登下校
小学生男子と置き勉の話。 2020年09月07日 ■ モモ太(小6) ■ 担任の先生に、置き勉を注意されたモモさんですが。(文部科学省を盾にしてみた話。)あれから、どうなったかと言うと・・・。元気に置き勉継続中です。え・・・。大丈夫なの、先生・・・。置き勉アイテム召喚。教科書が、いい具合に収まるサイズ!Σ( ̄ロ ̄ ... 続きを読む ■ モモ太(小6) ■ 担任の先生に、置き勉を注意されたモモさんですが。(文部科学省を盾にしてみた話。)あれから、どうなったかと言うと・・・。元気に置き勉継続中です。え・・・。大丈夫なの、先生・・・。置き勉アイテム召喚。教科書が、いい具合に収まるサイズ!Σ( ̄ロ ̄lll)え、なにこれ、伝統芸なの・・・。知らんかったわ。 激重ランドセルを背負っていたあの子たちは、どこへ?(´・ω・`)先生に注意されても止めないのは、褒められたことでは無いかも知れませんが。私としては、せめて夏が終わるまでは、黙認。 子供たちめちゃくちゃ疲れているので。 そこは、一つ。お願いしたい。たぶん先生だって気付いてると思うんですよ。教室内は誰よりも見ていらっしゃるし。そして、それはモモ太も分かってる。分かっていて先生との攻防を、若干楽しんでる(笑)彼は6年生で、本人の性格もあって、出来ちゃうのかも知れないけど。低学年の小さい子たちも、この猛暑の中、同じぐらい重いランドセル背負って、マスクして登下校です。もしもの紛失が起きた時が問題で、それで先生の負担が増えるとしたら、本当に申し訳ないのですが。ただ率直に、なんとかならないの?て思います。とにかく、尋常じゃなく、暑すぎる!とか言いながら、毎日、先生からの電話にびくびくしてる・・・。(←!)お母さんへの応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を飛ばしております。 タグ :小学生小学生男子置き勉マスク登下校ランドセル黙認道具箱どうぐばこ
とりあえず水分補給。 2020年08月31日 ■ モモ太(小6) ■だから、配分って!!言ってんじゃん!Σ( ̄ロ ̄lll)以前のように、友達とシェアするとか出来ないし、学校の水飲み場も、今は使用禁止。多めに持たせてるけど、足りるかな?と毎度心配になる。水筒、2個にする・・・?考えてみれば、一年生の頃から、1リ ... 続きを読む ■ モモ太(小6) ■だから、配分って!!言ってんじゃん!Σ( ̄ロ ̄lll)以前のように、友達とシェアするとか出来ないし、学校の水飲み場も、今は使用禁止。多めに持たせてるけど、足りるかな?と毎度心配になる。水筒、2個にする・・・?考えてみれば、一年生の頃から、1リットル水筒持って行ってるけど。中身だけでも1kg・・・重いわ・・・(´-ω-`)過去記事。 元々、水分めっちゃ取るタイプの子。 蚊と水分の関係を、部長がレクチャー。 兄貴が可愛いだけの話。登下校中が、一番大変だと思うので。帰り道の分まで、お茶を残しておいてね。小学生男子への応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を飛ばしております。 タグ :小学生登下校水分補給熱中症対策小学生男子水筒1リットル
ママラッシュ・・・。 2020年07月28日 ■ モモ太(小6) ■めっちゃ疲れてます。今週終われば夏休みだよ。がんばれ・・・。プールも無い、夏祭りも無い、三年目の生物部も出来ない。また部長やりたかったなぁ・・・。不満はいっぱいあるけど。ぶつける所が無いのも知っているから。「仕方がない」とちゃんと割り切っ ... 続きを読む ■ モモ太(小6) ■めっちゃ疲れてます。今週終われば夏休みだよ。がんばれ・・・。プールも無い、夏祭りも無い、三年目の生物部も出来ない。また部長やりたかったなぁ・・・。不満はいっぱいあるけど。ぶつける所が無いのも知っているから。「仕方がない」とちゃんと割り切ってみせる。子供たち、みんな偉い!過去記事。 学校から帰ってのルーティン。 ランドセルめっちゃ軽い。 昨年は副部長でした。 パトラッシュ・・・。今年の夏休みは何日間?小学生男子への応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を飛ばしております。 タグ :小学校小学生男子夏休み短縮一斉休校学校再開登下校パトラッシュ
帰宅するまで限界まで。 2020年01月27日 ■ モモ太(小5) ■何やってんだよ。いや、ほんまに知らんがな。 聞いてはいけません・・・。理由など、ないのですから・・・。過去記事。 俺ルールと俺シバリ。因みに、学校から家まで1kmほどあります。自分の限界を超えて行け!小学生男児への応援クリックはここ。 ↑ ... 続きを読む ■ モモ太(小5) ■何やってんだよ。いや、ほんまに知らんがな。 聞いてはいけません・・・。理由など、ないのですから・・・。過去記事。 俺ルールと俺シバリ。因みに、学校から家まで1kmほどあります。自分の限界を超えて行け!小学生男児への応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を飛ばしております。 タグ :登下校スキップ小学生男子俺には俺の縛りがあるねん
ゴミ出しお願いします。 2019年05月08日 ■ モモ太10才(小5) ■これまでゴミ出しは、ずっと兄貴担当。出すの忘れてる!うっかり学校にゴミ持って行くところだった・・・。そこで、一コマ目です。忘れるくらい軽いのに、重くて持てないと言い放つ男。過去記事。 ↓学校に、あれ持って行くの忘れた話。早めに気づ ... 続きを読む ■ モモ太10才(小5) ■これまでゴミ出しは、ずっと兄貴担当。出すの忘れてる!うっかり学校にゴミ持って行くところだった・・・。そこで、一コマ目です。忘れるくらい軽いのに、重くて持てないと言い放つ男。過去記事。 ↓学校に、あれ持って行くの忘れた話。早めに気づいてよかったわー。モモさんへの応援クリックはここ。↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓更新通知を飛ばしております。 タグ :小学生ゴミ出し登下校
登下校もんだい。 2019年02月23日 ■ モモ太10才(小4) ■モモさん、松葉杖の話。 ちょっとは軽くする努力をしろやっ!!(兄弟揃って全教科入りの話。)我が家から学校までは、1kmぐらいはあります。ランドセル持って松葉杖登校は、ちょっと厳しい距離(´・ω・`)どうしようかなぁ・・・。やはり毎朝 ... 続きを読む ■ モモ太10才(小4) ■モモさん、松葉杖の話。 ちょっとは軽くする努力をしろやっ!!(兄弟揃って全教科入りの話。)我が家から学校までは、1kmぐらいはあります。ランドセル持って松葉杖登校は、ちょっと厳しい距離(´・ω・`)どうしようかなぁ・・・。やはり毎朝夕、送り迎えするしかないのか・・・ううう・・・。マジでっ!?兄貴が男前すぎて、震える。(おい母親・・・。)といいつつ実際は、私が自転車で、荷物運んだりして付き添っているのですが。(さすがに負担が大きいので。)いつもなら、弟が出る頃に起きて来る兄貴が。毎朝早起きして、欠かさず一緒に登校してくれています。普段、本当にケンカばかりで、お互い、ないがしろにし合っていても。いざという時に、ちゃんと兄弟で嬉しい。過去記事。兄貴、ランドセル詰めすぎ問題。弟、ランドセル掛けすぎ問題。続き→ギプス中のお風呂の問題。松葉杖で進む速度が、異様に上がって来てなんかもう怖い!ブラザーズへの応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓更新通知を剛速球で。 タグ :小学生仲良しか松葉杖膝ギプス登下校