いくらなんでもそれは無いって言う。 2020年08月22日 ■ モモ太(小6) ■なにをどうしたら、こんなとこに?だからなんで背中やねん・・・。もしや、筆持って踊ってる?過去記事。 子供たちの習字を見て、驚いた話。 墨汁は落ちないし。そもそも習字の授業は、体操服でやらないらしい。小学生男子への応援クリックはここ。 ↑ ... 続きを読む ■ モモ太(小6) ■なにをどうしたら、こんなとこに?だからなんで背中やねん・・・。もしや、筆持って踊ってる?過去記事。 子供たちの習字を見て、驚いた話。 墨汁は落ちないし。そもそも習字の授業は、体操服でやらないらしい。小学生男子への応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を飛ばしております。 タグ :習字墨汁小学生男子学校体操服図工
書道の時間。 2018年01月06日 ■ モモ太9才(小3) ■昨日の話の続き。冬休みの課題で、書初めモモさん。「達人のこだわり」ごっこ。・・・とかなんとかやってたら・・・。新年早々大ピンチ。兄貴に一枚分けてもらいました。結局、最後は一回勝負だよね。もう紙もないからね、これでいいや!ってね。 ... 続きを読む ■ モモ太9才(小3) ■昨日の話の続き。冬休みの課題で、書初めモモさん。「達人のこだわり」ごっこ。・・・とかなんとかやってたら・・・。新年早々大ピンチ。兄貴に一枚分けてもらいました。結局、最後は一回勝負だよね。もう紙もないからね、これでいいや!ってね。こだわりとは・・・(´-ω-`)こちら過去記事。兄貴の習字姿を見ていて、気付いたこと。連休明けたら三学期。ブラザーズへの応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。これとかこれとか。いつもありがとうございます!! ↓↓更新通知がお届けされます。 タグ :習字書道書初め
習字の時間。 2018年01月05日 ■ モモ太9才(小3) ■汚れ防止対策。え、何、私が間違ってる?あまりに淀み無いから、お母さん、思わず辞書引いたわ・・・。ほら、この子、書き順がアレなんで。(過去記事。)正解が分かっても、直せない・・・。モモさんへの応援クリックはここです。 ↑↑ランキン ... 続きを読む ■ モモ太9才(小3) ■汚れ防止対策。え、何、私が間違ってる?あまりに淀み無いから、お母さん、思わず辞書引いたわ・・・。ほら、この子、書き順がアレなんで。(過去記事。)正解が分かっても、直せない・・・。モモさんへの応援クリックはここです。 ↑↑ランキング参加中です。これとかこれとか。いつもありがとうございます!! ↓↓更新通知を剛速球で。 タグ :小学生習字書道書初め
あいつのTシャツ。 2017年06月29日 ■ ココ太10才(小5) ■習字デビューで墨だらけ。(前回の記事)あいつそれ似合ってたのに・・・似合ってたのに・・・似合ってたのに・・・・・・。意外と大好きかっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)(幻想。)「習字用Tシャツ」が出来ました。因みに、絵の具にまみれた、「図工用T ... 続きを読む ■ ココ太10才(小5) ■習字デビューで墨だらけ。(前回の記事)あいつそれ似合ってたのに・・・似合ってたのに・・・似合ってたのに・・・・・・。意外と大好きかっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)(幻想。)「習字用Tシャツ」が出来ました。因みに、絵の具にまみれた、「図工用Tシャツ」もありますぜ。もちろんネ(´-ω-`;)ブラザーズへの応援クリックはここです。 ↑↑ランキング参加中です。これとかこれとか。いつもありがとうございます!! ↓↓更新通知が届きます。 タグ :小学生習字書道墨汁
習字のお時間。 2017年06月27日 ■ モモ太8才(小3) ■三年生から学校で「習字」が始まります。墨汁という凶器・・・。因みに習字セット。うちのおさがり天使から、ときめき発言がありましたが。兄貴が、断固拒否。(あいつとは共有できない。)買いました、モモさん専用(´・ω・`)カチカチカチカチカ ... 続きを読む ■ モモ太8才(小3) ■三年生から学校で「習字」が始まります。墨汁という凶器・・・。因みに習字セット。うちのおさがり天使から、ときめき発言がありましたが。兄貴が、断固拒否。(あいつとは共有できない。)買いました、モモさん専用(´・ω・`)カチカチカチカチカチカチカチカチ・・・・・・・・。いっそTシャツ丸ごと、黒にしてしまおうか。我が家への応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。これとかこれとか。いつもありがとうございます!! ↓↓更新通知が届きます。 タグ :小学生習字書道墨汁
とめはねはらい。 2017年03月22日 ■ ココ太10才(小4) ■なんと今気づいた。新発見。普段の生活で、お箸以外は、ほぼ左。もちろん、字を書くのも左なんだけど。習字の「とめ」「はね」「はらい」は、左書きだとツライから・・・。右手で書いてます。ものすごく一生懸命書いてます(´・ω・`)そのわりに ... 続きを読む ■ ココ太10才(小4) ■なんと今気づいた。新発見。普段の生活で、お箸以外は、ほぼ左。もちろん、字を書くのも左なんだけど。習字の「とめ」「はね」「はらい」は、左書きだとツライから・・・。右手で書いてます。ものすごく一生懸命書いてます(´・ω・`)そのわりに、思いの外ちゃんと出来てる。えんぴつだと、右で全然書けないのにね。書道は別物、アートだから?因みに同じ筆でも、絵は左で描きます。兄貴への応援クリックはここです。 ↑↑ランキング参加中です。これとかこれとか。いつもありがとうございます!! ↓↓更新通知をお届けします。あはん♪ タグ :書道習字左利き家庭学習宿題小学生