いくじょぶ!!

育児・子育て漫画日記。息子二人のボケが過ぎて、母ちゃんツッコミが追いつきません。

タグ:花粉症

お母さんが血液検査でアレルギーを調べてもらいました。 ... 続きを読む

 
■ ココ太(高3) と モモ太(高1) ■



けんさ13

けんさ2

けんさ3

けんさ5
家庭内格差が顕著になった。




あなたたち二人とも
分かりやすく花粉症だもんね・・・


モモさんなんか一年中
何かしらの花粉と戦ってるもんね。




けんさ4
男子高校生の食卓は
エブリデイ肉と揚げ物ですがどうすれば・・・。





高脂質、高糖質なんやで(´・ω・`)








これまでずっと
パーフェクトブラッドだったのに・・・(哀)。



終わりなき花粉との戦い。



杉への恨みが深い。







今年は春先にくしゃみ鼻水で
これはいよいよ花粉症デビューか!?
・・・と思っていたけど、
どうやら気のせいだったようです。

お母さんへの応援クリックはここです。
 ねくたい
 ↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
 ↓↓

どうも2



4fb4eb01-s


ライブドアアプリで更新通知が受け取れます。

アプリを入れて「探す」で
「いくじょぶ」を見つけて下さい。


・ライブドアアプリの機能紹介・
よくある質問 - ライブドアブログのヘルプ(スマホ向け)

http://blog.livedoor.jp/staff-smartphone_help/archives/60868103.html




Xでも更新通知。
時系列無視の過去記事など。

小学生男子の花粉症対策。 ... 続きを読む

■ モモ太(小6) ■

かふん1

かふん21
先日百均で買ったゴーグルは、結局あまり使わず。




やっぱり目はかゆいし、
マスクですぐ曇るので慣れないらしい。





かふん3

かふん4

かふん5

かふん6
帰宅早々に、パジャマです・・・。




もうなんも、
やる気にならないわ(´・ω・`)




かふん7
パジャマに汁ついたら、お布団入れませんよ?

 





過去記事。

母が風呂に呼ばれた理由。





ずっと鼻炎。ずっと鼻水。








去年今年と耳鼻科に通えなかったから、
その反動もあるかも知れない・・・。

花粉症お大事に!
モモさんへの応援クリックはここ。
マスク
 ↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
 ↓↓
どうも2




LINEで更新通知を剛速球で。


ツイッターもありますよ。

4fb4eb01-s

FTってなんの略? ... 続きを読む

■ モモ太(小6) ■


えふ1

えふ2

えふ3

えふ4
なんでやねんが、なんでやねん。





分からんわ!Σ( ̄ロ ̄lll)






えふ51
最近は、なんだかアルファベットだ・・・。







過去記事。


進化する略語。





なんとなく半ケツ。






花粉症で鼻水がZRZR!
モモさんへの応援クリックはここ。
マスク

 ↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
 ↓↓
どうも2




LINEで更新通知を剛速球で。



ツイッターもありますよ。

4fb4eb01-s

■ モモ太(小6) ■父と子、口開けて寝る遺伝子。「もって二秒やったわ。」知ってた・・・。過去記事。兄貴と赤ちゃんの寝かしつけ。 赤ちゃんの後頭部を見つめる。因みにモモさん。こういう商品は実際にあるよ?鼻呼吸テープというやつ。「マジでっ!?」 兄貴ももちろん ... 続きを読む

■ モモ太(小6) ■

のど1

のど2
父と子、口開けて寝る遺伝子。




のど3

のど4

のど5

のど8

のど7
「もって二秒やったわ。」





知ってた・・・。






過去記事。

兄貴と赤ちゃんの寝かしつけ。



赤ちゃんの後頭部を見つめる。




因みにモモさん。
こういう商品は実際にあるよ?
鼻呼吸テープというやつ。

「マジでっ!?」
 

兄貴ももちろん口開けて寝る。
ブラザーズへの応援クリックはここ。
いんふる

 ↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
 ↓↓

どうも2



LINEで更新通知を飛ばしております。
uzu_07

■ たんたん(中3) ■うちにもティッシュぐらいありますよ。それは、お気遣いどうも。おかしいね、そもそもこの半分ティッシュ。ずいぶん前に、ことぶき姉さまから教えてもらったんだけどwたんたん家には、もう無いの?はっ!ちょっと待って!今、この、ティッシュ不足 ... 続きを読む

■ たんたん(中3) ■


たんたん1

たんたん2
うちにもティッシュぐらいありますよ。





たんたん3

たんたん4

たんたん5

たんたん6
それは、お気遣いどうも。





おかしいね、
そもそもこの半分ティッシュ。

ずいぶん前に、
ことぶき姉さまから
教えてもらったんだけどw

たんたん家には、もう無いの?




はっ!ちょっと待って!
今、この、ティッシュ不足の時こそ、
半分箱ティッシュの出番でしょうよ!





・・・ということで、
以前アップした作り方、貼っておきますね。



ティッシュの節約になるので、
単純に一箱で、約二倍長持ちする気が・・・。
(実際検証してないので体感です。)



意外にティッシュは、
半分サイズで十分な場面が多いのです。





たんたん7
がんばろう紙不足・・・(´-ω-`)








過去記事。

3才のたんたんが、必ず持参していた物。





 花粉症の話。








たんたん、
卒業式出来るといいね・・・。

ブログへの応援クリックはここです。
tantan
 ↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
 ↓↓

どうも2



LINEで更新通知を飛ばしております。

■ モモ太10才(小4) ■一瞬でそんな事情説明を・・・・・・。あれ?お一人様3個まで?計算合わなくない?なんで12個持ってんのよ・・・。誰もなんも言ってねぇですが・・・。「花粉症の苦しみは、ママには分からんねん!」(by:モモさん)母以外は、家族で花粉症な過去記事。 ... 続きを読む

■ モモ太10才(小4) ■

てぃ1

てぃ2

てぃ3

てぃ4
一瞬でそんな事情説明を・・・・・・。




あれ?
お一人様3個まで?


計算合わなくない?
なんで12個持ってんのよ・・・。





てぃ5

てぃ61
誰もなんも言ってねぇですが・・・。







花粉症の苦しみは、
ママには分からんねん!

(by:モモさん)






母以外は、
家族で花粉症な過去記事。
a59f4135-s
教科書・筆箱・ハナカミセット。



cd7787b6-s
名前を聞くだけで・・・。







常にティッシュは
確保しとかな不安やねん。
小学生男子への応援クリックはここ。
ろんげ
↑↑
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます!!
 ↓↓

どうも!



更新通知を飛ばしております。

■ ココ太11才(小5) ■杉への恨みが深い。今週あたりから、来ているようで。あいつが・・・スギ花粉・・・・・・。実は二段構え。た、大変っすね・・・(´・ω・`;)花粉アレルギーにまつわる、過去記事。 ↓↓兄貴はまだいいじゃんの話。ママさん例のあれお願いしますの話。(モ ... 続きを読む

■ ココ太11才(小5) ■


しょくぶつ1

しょくぶつ2

しょくぶつ32

しょくぶつ42
杉への恨みが深い。





今週あたりから、来ているようで。

あいつが・・・スギ花粉・・・・・・。






jpg

かふん2
実は二段構え。





た、大変っすね・・・(´・ω・`;)







花粉アレルギーにまつわる、過去記事。
 ↓↓
b5a4c208-s
兄貴はまだいいじゃんの話



117cb626
ママさん例のあれお願いしますの話
(モモ太6才)







耳鼻科は二週間に一回。
ブラザーズへの応援クリックはここ。
ねむ2
 ↑↑
ランキング参加中です。
これとかこれとか。
いつもありがとうございます!!
 ↓↓
どうも!



更新通知を送りつけます。


■ ココ太(小5) と モモ太(小3) ■終わり無き、花粉との戦い。モモさん、春の恨み節。・・・なっ!お母さんだってね!Σ( ̄ロ ̄lll)お母さんだって、頑張ってティッシュ切ってるんだからね!アレルギーっ子への応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。こ ... 続きを読む


■ ココ太(小5) と モモ太(小3) ■


かふん1

かふん2

かふん32
終わり無き、花粉との戦い。







かふん41
モモさん、春の恨み節。







・・・なっ!

お母さんだってね!Σ( ̄ロ ̄lll)






73af8714
お母さんだって、
頑張ってティッシュ切ってるんだからね!









アレルギーっ子への応援クリックはここ。
gao
 ↑↑
ランキング参加中です。
これとかこれとか。
いつもありがとうございます!!
 ↓↓
どうも!



更新通知のあれです。


一つ前の記事で登場した、ハーフサイズの箱ティッシュ。わりと以前からある節約術で、既出だとは思いますが。一応、私の作り方を置いておきますね( ´д` )使うのは、ハサミ一本。因みにこれは、子供たちの工作用で、切れ味、使いやすさ共に、我が家では最強。ティッシ ... 続きを読む



hako-00
一つ前の記事で登場した、
ハーフサイズの箱ティッシュ。


わりと以前からある節約術で、
既出だとは思いますが。


一応、私の作り方を置いておきますね( ´д` )



1
使うのは、ハサミ一本。

因みにこれは、子供たちの工作用で、
切れ味、使いやすさ共に、我が家では最強。





2
ティッシュのフタを開けたら、
真ん中ら辺から、まず、箱だけ切っていきます。






3
中のティッシュを切らないように注意しながら、
真っ直ぐ切り進みます。






4
ちょっとぐらい斜めっても気にしない。
箱がつぶれないように、がんばる。





5
よしよし、一周して帰ってきたよ。






61
はい、箱だけ半分になりました。






71
後で、キレイに組み合わせられるように、
片方の箱に、二箇所切り込みを入れます。





8
こんな感じ。切り込み過ぎると、
箱が潰れてしまうので、ぎりぎりのラインで。






10
次は、ティッシュを半分に切っていきます。
何枚か重ねて切ります。

地道にやります。




11
出来ました。(ざっくり。)






12
切り込みを入れた方に、
ティッシュを適量詰め込みます。

入れすぎると、出しづらくなるので、八分目くらい。





13
あとは、箱を重ね合わせて。






14
出来上がり♪






15
残りは、ビニール袋に入れてストック。
無くなったら詰め替えます。






16
外箱が可愛いと楽しい。






私はハサミでやっていますが、
包丁とまな板を使うと、時短になるそうです。
(*コメントありがとうございました!)







はな8
花粉と風邪の時期は、母ちゃん大忙し。



需要に供給が追いつかない・・・(´・ω・`)












鼻炎ブラザーズ、耳鼻科行って来ました。

ねむ2
 ↑↑
これとかこれとか。押してくださると喜びます。
いつもありがとうございます!!
 ↓↓
どうも!



更新通知をお届けします。あはん♪


■ モモ太6才 ■普通に「ティッシュ」て言えや・・・。家でも外でも、「鼻水かみ器」で定着させようとするの、やめてくれません?(´-ω-`)鼻をかむ用途以外のときは、ティッシュと呼ぶ。使い分ける男。(オモロイ男。)春がやって来る、アイツも飛んで来る。さすがアレ ... 続きを読む



■ モモ太6才 ■












普通に「ティッシュ」て言えや・・・。









家でも外でも、

「鼻水かみ器」で定着させようとするの、

やめてくれません?(´-ω-`)




鼻をかむ用途以外のときは、

ティッシュと呼ぶ。使い分ける男。

(オモロイ男。)







春がやって来る、アイツも飛んで来る。

さすがアレルギーっ子、花粉だって外さない。

ブラザーズへの応援クリックはここ。

 ↓↓


人気blogランキングへ


「今日も見たよーー!」の足跡気分で、

ペチっとしてくださると、うれしゅうございますー。


1クリックで10点入ります。
いつも応援ありがとうございますっ!!



*コメントは承認制です。(反映まで時間がかかります。)