高校生男子、40台なら安心だが50台になると焦る 2022年12月14日 高校生男子が焦る数字の話・・・ ... 続きを読む ■ ココ太(高1) ■ 師走はDKも焦らせる・・・。いつのまにか年明けてた。(新年1号)あちらの世界はもう2023年になりました。 最新号はトイレに無いのよ。諸事情あって・・・(´・ω・`) 年内の最終日が終わってしまいました。お母さんとジャンプと幼児。因みに今週のジャンプはもう「2号」だよ!ロボコちゃんが目印!モモさん明日買って来てね!先週はお母さんが詫びジャン(お詫びにジャンプ買うこと)した・・・我が家への応援クリックはここです。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓更新通知を剛速球で。ツイッターもあります。 タグ :#高校生男子#週刊少年ジャンプ#師走#年末#DK#年越し#2023年
中学生男子、俺何回も言ってるけどさ 2022年11月20日 我が家のトイレには専用の棚があります・・・ ... 続きを読む ■ モモ太(中2) ■ 前回の記事とは関係ないけどちょっとだけ繋がっているような。ごめんなさい・・・アリエッティの仕業かな(´・ω・`)お母さん、次男にめっちゃ叱られる図。*「詫びジャン」お詫びとして次週のジャンプを買って来ること。因みに我が家のトイレには、ジャンプや漫画用の棚があります。何回言っても、モモさんが漫画を置くので、いっそのこと本棚として活用した結果・・・。 この頃と立場逆転してた。 ヘアスタイルをジャンプに委ねる。 小学生男児の本棚カスタマイズ。因みにキースタンドは兄貴の工作品で、子供たちが学校で作って来た物は積極的に使う派!お母さんへの応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓更新通知を剛速球で。つぶやけない体質のツイッター。 タグ :#中学生男子#トイレ#週刊少年ジャンプ#漫画#詫びジャン
中学生男子、店員さんに助けられた話。 2022年08月22日 コンビニ店員さんに大感謝。 ... 続きを読む ■ モモ太(中2) ■夏休み中にもちょいちょい学校行く。(部活とか補習とか。)瞬時に爽やか系お兄さんが母の脳内で出来上がる。具体的な人物情報は何もない。むしろいらん。勝手に想像する。だからちゃんと確認しろとあれほど・・・。君らはもっと、コミュニケーションを取りなさい。これはあるあるね。お母さんも昔、弟と同じようなことが何回もあったわ・・・何回も・・・ふっふふ・・・悔しくて血反吐はきそう!・・・分かる!!(学生時代はみんな金欠。)過去記事。 暇ならジャンプでも読んでなさい。お願い、それは読まないで。 長髪男子はジャンプで決める。夏休みもそろそろ終わり。課題の追い込みがそろそろ修羅場。中学生男子への応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を剛速球で。つぶやけない体質のツイッター。 タグ :#中学生男子#週刊少年ジャンプ#コンビニ#夏休み#学校#店員#合併号#神対応
男子中学生、切実な願い事を歌に込めた。 2022年08月16日 切実すぎて熱唱してしまった替え歌。キーワードはタピオカパン。 ... 続きを読む ■ モモ太(中2) ■レミオロ!めん!粉ぁ~雪ぃ~~ねぇ!から歌ってくれんと分からんよ(´・ω・`)(こら・・・)合併号は300円です。こう見えて、やりくり上手。実はここから兄貴も卒業しちゃったので、現在モモさん一人で担っている、我が家の週刊少年ジャンプ問題。季節に一回ぐらいは、お母さんが買ってあげる。*因みに2コマ目解説。この「タピオカパン」と言うのは、モモさんお気に入りのフレーズ。好きな理由は、語呂がいいから。やたらと口にする。出どころはニコニコ動画。替え歌で歌詞が浮かばなかった時は、だいたい「タピオカパン」を代入する。次男の替え歌まとめはこちら。あなたのお気に入りはありますか?今の私は「レモン」です。実は彼の「タピオカパン」は、かれこれ1年ほど続いている。まあまあ長いな・・・中学生男子への応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を剛速球で。つぶやけない体質のツイッター。 タグ :#中学生男子#替え歌#歌ネタ#レミオロメン#粉雪#週刊少年ジャンプ#タピオカパン
中学生男子、少年ジャンプを整理する。 2021年04月18日 週刊少年ジャンプを資源ゴミの日に出したい。 ... 続きを読む ■ モモ太(中1) ■ ここからの続き。 ↓1)お母さんがジャンプを卒業したことで。2)資源ゴミが出せなくなった我が家。・・・その後の話。「整理する」が食い違い。いやいやいや・・・。そもそもその棚を置くスペースが無いって話だよ。合計何冊になる予定だよ。いや、そりゃあお母さんだって。出来ればずっと保存させてあげたいよ?でもほら家の広さ的なヘーベー的な事情がだな・・・。あ、そういえば。知り合いに、小学生の頃からのジャンプをそれこそ何十年分もずっと保存してるって人いたな。ジャンプ保存用の部屋があるとかなんとか。積み重ねてるから、一番下のやつは、圧力ですごい薄くなってるって。あの人、あれからどうなったんだろう?そろそろ床抜けたかな?(´・ω・`)・・・て何の話やねんっ!!(羨ましいって話かな。)本日の過去記事。 テーマ「なんの話やねん」。同じようなやりとりが何カ月か続き、妥協した。早く来い来い資源回収。断捨離したい。ついでに痩せたい。(←)お母さんへの応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知が届きます。ツイッターもありますよ。 タグ :#中学生#男子#週刊少年ジャンプ#ジャンプ#資源