男子にとって雨とは。 2020年11月30日 朝から雨。傘のアイデンティティを考えた。 ... 続きを読む ■ ココ太(中2) ■中二になっても、これだよ・・・。(真顔だよ。)これって、文字通り。傘は差すのでなく、雨を打ち返すアイテムとして使う!アホなの?中2なの?たまには使ってあげて!一体どれぐらいの降水量だと納得して傘を使うのだろう・・・(´・ω・`)過去記事。 こちら、小六になってもこれだよ。 真冬の公園で冷え冷えに濡れた子。なんで? 一人鬼ごっこて・・・。これぐらいの雨なら、避けられる!て、本気で言う。まだ言う。男子達への応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!!LINEで更新通知を送り付けます。ツイッターでも送り付けます。 タグ :中学生男子雨傘折り畳み傘通学雨は避けられる傘を使え
傘が役割を果たせない。 2020年09月27日 学校から次男が、ひたひたに濡れて帰って来た。何があった! ... 続きを読む つぶやこうとしています。■ モモ太(小6) ■朝出る時、傘持って行ったよね!?いや、分からん・・・分からんけど・・・つまり・・・。六年生になっても、これだよ・・・。バカ!男子バカっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)因みに、うちから学校まで1kmぐらいあります。その間、傘ささなかったの?むしろそっちのが我慢できなくない? 少々の雨なら避けられるって言う。 男児の傘は儚い・・・。ランドセルの中身も、滴ってるぜ?連絡帳がふやけてた・・・。小学生男子への応援クリックはここ。 ↑↑ランキング参加中です。いつもありがとうございます!! ↓↓LINEで更新通知を飛ばしております。ツイッターでも飛ばしております。 タグ :小学生男子傘雨ずぶ濡れスピードを重視した結果傘を使え雨は避けられる